「楽天で購入しました!」…お家時間をより豊かにするコーヒーグッズ5選 | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

オシャレでセンスがいいお部屋にあるものって興味ありませんか?今回は『FUDGE.jp』で人気連載「#myfavorites」に登場したアイテムの中から『コーヒーグッズ』をピックアップして5つ紹介します。絶対にインテリアの参考になるはずです!

 

■アイテム1.KINTO「コーヒーカラフェセット」

KINTO中目黒のショップで購入した、コーヒーカラフェセット。柔らかなフォルムが魅力のカラフェにフィルター、ホルダーがセットになったスターターキットです。ガラスですがとても軽くて使いやすいのだそう。

KINTOのコーヒーカラフェセット/2750円ほどで購入

もともとコーヒーが好きで、喫茶店やカフェに二人で飲みに行くことが習慣だったのだそう。けれど新型コロナをきっかけに、家でも美味しいコーヒーが飲みたいと思い、購入したのだとか。

「豆は特に決まったものではなく、色々な豆を購入しています。二人でインスタで調べたり、旅行先で行ったコーヒー屋さんの豆を買ったりして楽しんでいます」

豆を選ぶところから、二人のコーヒー時間は始まっているのですね。どんな時間にコーヒーを楽しんでいるのでしょう。

「朝起きてすぐにコーヒーを淹れます。コーヒーの香りに日々癒されながら、ゆっくり目を覚ますんです。月一で豆を買っていて、次はどの豆を買おうかと彼とお話しするのが毎月の密かな楽しみです。お互いお気に入りの作家さんのマグカップに入れて飲んでます」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■アイテム2.デロンギの「エスプレッソマシン」

コーヒー好きにはたまらない、憧れのデロンギのエスプレッソマシン!コンパクトなサイズとステンレスの質感、香り高いエスプレッソを抽出するのに最適な「9気圧」の圧力変化に対応するなど、こだわりが詰まっている一品なのだそう。

デロンギのエスプレッソマシン/35320円ほどで購入

「カフェ巡りを通じてカフェラテにハマり『自分でも美味しいカフェラテが淹れられるようになりたい!』と思うようになったことが購入のきっかけです。一緒にカフェ巡りに出かけている友人がバリスタをやっていてカフェラテ愛について熱い思いを語ってくれました。そんな影響を受けて自分でも最高のカフェラテを淹れたくなったんです」

キッチンにはおしゃれで機能的な、おうちカフェアイテムがズラリ!手入れの行き届いた、洗練された空間です。

「スチームミルクはマシンがないとなかなか自宅で作ることができません。このマシンのおかげで、自宅でも美味しいカフェラテが作れるようになったので、おうち時間が充実しています」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■アイテム3.アラビア・メリ「コーヒーカップ&ソーサー」

北欧ヴィンテージ食器専門店で購入されたという、アラビアのメリ「コーヒーカップ&ソーサー」。スタッキングできる収納性の良さと、深みのある色合い。そして両手で包めるほどの小ぶりなサイズ感がかわいらしく、気に入っているのだそう。飲み口が薄くなっているので飲みやすいのも特徴です。

アラビア・メリ・コーヒーソーサー&カップ/一客6000円程度

「今回とは別デザインのものですが、行きつけのコーヒー屋さんで出していただいた、アラビアのヴィンテージカップに一目惚れ。絶対にいつかアラビアのカップを家に迎えるぞ!と決心して探していた時に出会いました。北国の冬の海を想起させる深く色合いが素敵だったのと、私自身が海辺の街で生まれ育っていたこともあり、Meri(メリ。フィンランド語で「海」)という名前に縁を感じたのもあって、奮発して二客をお迎えしました」

探し回ってようやく見つけた一客。使用する道具の質が上がることで、体験する時間そのものの価値も上がるのだと感じるきっかけになったのだそう。

「一つの食器に数千円かけるのは初めての経験だったので緊張しましたが、自分が素敵だと感じて買ったものは大切に、かつ沢山使いたくなります。食器棚の中で使われるのを待っている慎ましい佇まいも素敵なんですよね。このカップを迎えた後で、HARIOの真っ赤なコーヒードリッパーとサーバーを迎え、よりコーヒーを淹れることのできる時間そのものを味わうようになりました。晴れた日も、あえて家の中でじっくり過ごすのも悪くないと思えます」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■アイテム4.sarasa design「コーヒードリッパー&スタンド」のセット

sarasa designの「コーヒードリッパー&スタンド」のセット。2杯分をとるのにちょうど良いコーヒードリッパーで、素材がなかなか他では見ない感じ。ストーンウェアで内側はつるっとしていますが、外側は素焼きの様な程よいザラザラ感。それがmiiiさんにとって持ちやすく、滑り止めになってくれているのだそう。

sarasa designのコーヒースタンド&ドリッパーのセット/3000円前後で購入

「以前までコーヒーは、粉末状のスティックタイプやインスタントコーヒーで済ませる事が多かったんです。けれどワンコをお迎えしてからおうち時間が増え、自分でコーヒーをちゃんと淹れて飲んでみたいなと思ったので、購入することにしました。また二人暮らしなので大型のものよりもコンパクトな物を探していた時に、偶然見つけて一目惚れしたんです。ストッパーに付いているレザーのタグもおしゃれで。こういう小さなポイントに心惹かれます」

棚に置かれたときの、すっきりとした佇まいも素敵ですね。

「こんなご時世でますますおうち時間が増えてしまいましたが、このコーヒードリッパーのおかげで、とってもゆったりとしたコーヒータイムを楽しめています。これまでコーヒーを淹れるのも面倒くさいと思っていたのが嘘みたいです。お手入れしやすいし何よりキッチンの棚に置いてあるだけでインテリアとなってくれるところも気に入っています」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■アイテム5.珈琲考具「割れにくいサーバー」

珈琲を淹れるためのさまざまなアイテムを企画・販売している珈琲考具の「割れにくいサーバー(700ml)」。

「サーバーがトライタン樹脂という割れにくいプラスチックでできているため、かなり丈夫なところが気に入っています。過去にガラスのサーバーを2回も割っている私には、かなりマッチした商品です。アウトドアなどにも使いやすいと思います」

楽天で1650円で購入

「これまでにガラスのサーバーを落としたり、ぶつけたりして割ってしまうことが多かったので、とにかく割れない頑丈なものを探していた時に出会いました。“珈琲考具”の商品は、他にもスタイリッシュで使いやすい道具がいっぱいあるのでお気に入りです」

「サーバーの他にもドリッパーやドリップポットも持っていて、どれもかなりお気に入りなので大切に使っています。コーヒーを飲むためだけの道具ではなく、準備して、淹れて、注いで……と、全ての工程を楽しめるようになったのは、珈琲考具のおかげなんです」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎『無印良品』の「壁につけられる家具」が大活躍!オシャレな1人暮らしのインテリア3選

▶︎『ACTUS』で購入したキューバチェアはオシャレで便利!センスがいい部屋にあるイス5選

▶︎「ファッジ オンライン」で大人気ブランド《beautiful people》の取扱いを開始

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。