CULTURE & LIFE

圧迫感を少なくする家具選びと、カラフルで機能性もあるアイテムをプラスして、小さな7畳の空間を、シンプルすぎず居心地よく整える。一人暮らしの1Kのお部屋を拝見しました。

 

インテリア選びの工夫で広く見せる、7畳1K

koさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、22㎡ほどの1Kのお部屋。

社会人になって2年目のときに初めての一人暮らしに選んだというお部屋は、家賃と広さのバランスがちょうどよかったのだそう。ベランダがないこと、電車の音が聞こえることは妥協ポイントですが、家具の配置を工夫しすっきり見せながら、インテリアのアクセントを意識することで、「ごちゃごちゃしすぎず、落ち着きすぎない」お部屋をつくっていらっしゃいます。

 

お部屋の広さは約7畳。窓に沿って無印良品のベッドを配置し、手前の空間を広く開けてソファスペースをつくっていらっしゃいます。ソファは関家具、ローテーブルはLOWYAで購入。テレビボードは無印良品のもの。

 

もともとは何もなかったベッドとソファの間に無印良品のスタッキングシェルフを置いたことで、閉塞感は出さずにゆるく空間を仕切れるようになったそう。基本は木製の家具をベースにしながら、IKEA の照明やティッシュボックスのオレンジ、ノートのグリーンなど、小物で色を取り入れるようにされています。

 

窓にはブラインドを取り入れたことが、部屋をすっきり見せられるようになったポイントのひとつだそう。
「もともとグレーのカーテンで重めの印象だったのをブラインドに変えました。カーテンの布が占める面積よりも省スペースになるのですっきり見えるし、白にしたことで部屋が明るくなりました」

 

インドア派で、家でドラマや映画を観るのが好きという ko さん。快適にゆっくりできる環境をつくるため導入したのは、大きめのテレビと音の良いサウンドバー。テレビは「壁美人」を使って壁掛けにすることで、圧迫感を減らしています。

 

小物で色を足して、「シンプルすぎない」空間づくり

もともと白や黒の収納グッズをいろいろ持っていたそうですが、「シンプルすぎてつまらない感じ」になってしまったため、今は機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを選ぶことを意識されているそう。テレビ周りにも、黄色の植木鉢やオレンジのツールボックスを配置することで、「シンプルすぎない」空間づくりを意識。

 

黄色い蓋つきのバケツは、オムニウッティ。耐荷重が約150kgあるため、収納ボックスとしてだけではなく、簡易スツールとしても活躍。

 

デスクの隣には IKEA の SKÅDIS スコーディス 有孔ボード を配置して、さまざまなものを吊るして収納。好きなものを飾って色合いを足すこともでき、安くて便利なアイテムだそう。

 

ベッドサイドに置かれているのは、DODOHO のセンサーライト。デザインも可愛らしく、それでいて値段が手頃だったことが購入のポイント。

 

棚の中に飾られているのは、好きなアーティストだという Frank Ocean のアルバムジャケットをレゴブロックで表現したもの。Stereo Hoare で購入。

7畳の空間を、圧迫感を与えにくい家具選びで快適に整えつつ、機能性・デザイン性を兼ね備えたアイテムや、カラフルな小物を取り入れ遊び心のある空間をつくられていた ko さん。

小さな1K・ワンルームの部屋づくりの参考にしたい、おしゃれで居心地のよさそうなお部屋でした。

 

ko さんの Instagram アカウントはこちら
https://www.instagram.com/kobeya_29/

 

text : Miha Tamura / photo : @kobeya_29

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。