CULTURE & LIFE

転職と結婚を機に新しい住まい探しをスタートしたノドカさんとシュンヤさん。お二人にとってはもちろん、住まいを訪れる友人にとっても居心地の良い空間についてお話を伺っていきます。

 

思い入れのあるアイテムでつくるキッチン

ノドカさんとシュンヤさんの住まいは、間取りと雰囲気が決め手となって決められたもの。
「二人の在宅勤務が重なった時のために、寝室とリビングは分かれている間取りが良く、メゾネットがぴったりでした。2階の寝室にはデスクも備え付けられているので作業環境も整っていて、3階はキッチンが壁付けのため、部屋を広く使えてインテリアの配置がしやすかったのも良かったです」

 

好みのキッチンには、おふたりが家族や友人を大切にしているからこそ、これからも大事にしていきたいものが多くありました。
「キッチンやダイニングでは周りの人から譲り受けたり、頂いたりしてこれからも大切に使い続けたいものが多くあります」

 

キッチンスペースのカップボードやダイニングテーブルはインテリアが好きな、ノドカさんのお母さんから譲り受けたもの。
「どちらもアンティークのインテリアで造りが可愛くて気に入っています。カップボードはデザインはもちろんのこと、多くの友人が家に来ても一緒に楽しめる収納力に助けられています」

 

「ダイニングテーブルは、ふたりの時はもちろん、友人とともに4人でも食卓を囲める広さがあり、使い勝手も良いです」

 

「調理器具も友人から結婚祝いに頂いた真っ青なパスタ用鍋や実家で使われていて、譲ってもらった真っ赤なキッチンスケールなど長く使い続けていきたいものが多いですね」

 

窓付きの明るく、広いキッチンは、思い入れのあるものたちでより居心地の良い空間となっていました。

 

友人との時間を楽しむリビング

学生時代からのお友達がほぼ毎週のように集まるという住まいは、みんなが集まって楽しめるよう空間づくりも考えられていました。
「毎週たくさんのお友達が遊びに来るため、来客者がくつろげる環境作りを意識しています」

 

「インテリアのレイアウトは日々、しっくりくるものを考えています。ソファとダイニングテーブルで2〜3人ずつ分かれても話せるようにしたり、テーブル自体も壁付けにして人の行き来がしやすい動線を意識したり、椅子もたくさん揃えてどんな時でも対応出来るようになっています」

 

動線やものの数だけでなく、空間作りには視覚も意識して、ローテーブルは圧迫感の出ないよう透明ガラスのものを選択。

 

色合いは、メインを赤、緑、黄、茶の3~4色に決めて、統一感を大切に。

 

照明は温かみのある光の色合いを選ぶことで、寛げるようにと。自身の生活はもちろん、友人との時間も大切に考えられている様子が各所に伺うことが出来ました。

 

DIYで見た目も使い勝手もよいお部屋づくり

間取りや雰囲気が好きだったお部屋を、おふたりはDIYでさらに機能性を高め、愛着の湧く空間へと変えられています。
「賃貸物件のため、出来ることは限られますが、自分達に出来ることからDIYで工夫して楽しんでいます」

 

壁面収納には、お気に入りのレコードやウクレレをディスプレイ。

 

「今は前の住まいのものをそのまま使っていますが、今後は数も増やしてもって広く楽しめていけたらと思います」

 

居心地の良い空間を演出してくれている、植物棚もDIYでつくられたもの。

 

「観葉植物は夫が、お花は私が手入れを行っており愛着がありますね。色ものが好きなため、青や黄色などはっきりとした色合いの花瓶を使用して並べています。お部屋に彩りが加わることで、雰囲気も良くなりました」

 

DIYに限らず、お二人が描いた絵や撮った写真など大切な時間を住まいにも残していかれているお二人のお部屋。

 

「住まいが友人達との思い出の場所になるように、自分自身のものだけではなくてその時々の記録を写真、絵、お酒の空き瓶など形にして残していきたいと思っています」

思いあるものを大切に使い、増やしながらより愛着のある空間へ。今後、さらにどんな思い出が加わっていくのか、また伺ってみたくなるお部屋でした。

 

ノドカさん、シュンヤさん(@shuumatsugadaisuki)さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/shuumatsugadaisuki/

 

text&photo : Tsubottle

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。