ONKUL
ページをめくると次々に登場するおいしそうなものたち。食に対して三者三様のこだわりを持つ筆者たちが魅了された「おいしいもの」って、いったいなんだろう?
久住昌之 「勝負の店」 (光文社)
『孤独のグルメ』原作者として知られる久住昌之が、旅先や散歩中に出会った飲食店へネット検索なしに挑む日々を書き記したエッセイ。忖度なし&臨場感たっぷりの文章で、筆者の“挑戦の日々”を追体験しているような気分に。SNSでの事前リサーチが当たり前になった今、 本著は“飲食店に出会うことの魅力”を改めて私たちに教えてくれる。
『東京都武蔵野市』の牡蠣グラタン
“本当の話”を書くために、作中で勝負を挑んだお店の数々はあえて店名非掲載。30年近く全国の知らない店に挑んできた筆者をアッと驚かせた、東京武蔵野市の牡蠣グラタン……。とっても気になる!
安西水丸 「大衆食堂へ行こう」 (朝日文庫)
「何を食べたいかわからないときは、決まって大衆食堂に行っていた」という筆者が、東京のあらゆる定食屋さんを食べ歩くエッセイ。飾らない語り口とイラストレーターならではの観察眼で、古き良きお店の情景をユーモアたっぷりに切り取る。流行りのお店ばかりでなく、誰の街にもきっとあるであろう“庶民の味方(のお店)”に目を向けたくなる一冊。
『とりかつ CHICKEN』のとりかつ
筆者の思い出が詰まった渋谷・百軒店の揚げ物専門店。豚でも牛でもないあっさりしたとりかつを求め海外観光客も来訪。現 在は作中に登場するとりかつだけでなく数種類の揚げ物を好みで選ぶ定食スタイル。
onKuL vol.20(2024年4月売号)より。
illustration:Nobuko Uemura
edit:Moe Shibata
text:Kaede Okuzumi
re-rdit : ONKUL
PICK UP !
-
( FASHION )【6月号 特大読者プレゼント】37ブランドの豪華アイテムをゲ...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FASHION )完売必至!FUDGE FRIENDのUMIによる、最強に着まわせる4WAYシ...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年6月号は『 EARLY SUMMER GIRL ほ...
-
( WORLD SNAP )重ね着風のデニムが新鮮!ヘッドフォンもお洒落なアクセントに
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
【Monthly Present】 Spring Summer PRESENT 01 :1名様 le coq sportif フランス最古のスポーツブランドのスニーカー「ラ セーヌ II ワイド」。スタイリッシュな見た […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。