家全体の雰囲気が一気にオシャレになる!憧れのオシャレな照明実用例5選 | カルチャー | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

おしゃれなお部屋に住んでいる人が持っているこだわりのものってなんでしょうか?『FUDGE.jp』で人気連載「#myfavorites」に登場したアイテムの中から『照明』をピックアップして5つ紹介します。絶対にインテリアの参考になるはずです!

NEW LIGHT POTTERYのBullet/brassと、オリジナル白熱球

真鍮の素材感をそのまま感じられる照明と電球です。真鍮の削り出しなので、重量感のある佇まいと、少しずつ風合いが変わっていく様子を楽しめるところがお気に入りなのだそう。

「さらにNEW LIGHT POTTERYのオリジナル白熱球もいいんです。LEDには出せない、柔らかな光を灯し、部屋全体を心地よい雰囲気にしてくれます」

オンラインショップにてBullet/brass 26400円/個、白熱球 2310円/個ほどで購入。

「NEW LIGHT POTTERYの照明はどれもかっこよく、ずっと憧れがありました。いつか自分の家に設置したいと思っていたので、家をリノベーションして引っ越すタイミングに合わせて購入しました」

 

家の歴史とともに、少しずつ変わっていく様子を見られるのが楽しみですね。

「NEW LIGHT POTTERYの照明を使うようになってからは、部屋の雰囲気を重視して、照明を使い分けるようになりました。例えば食後は、部屋のメインの照明は消して、NEW LIGHT POTTERYの照明だけにして、コーヒーやお酒を飲んでくつろいでます。白熱球のフィラメントが灯す繊細な灯りに酔いしれながら過ごす時間は、のんびりする、至福のひと時となっているんです」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

Peter Ivy Light Capsule L

ガラスでできた照明です。

「照度が低く、ダイニングの照明に適しているとは決して言えません。ダイニングでのシーンを考えると、最低もう一つは補助的な照明が必要になります。そうした不便さを差し引いても、アートピースのような美しいデザインは、照明が持つ本来の役割以上のものを与えてくれます」

08bookで162000円ほどで購入。

「Peter Ivyの作り上げるガラス製品の質感が好きで、家を建てる時にどこかに彼の作品を取り入れたいと考えていました。当時は購入出来る場所も限られていたり、そもそも在庫自体が無かったりと、探すのに苦労した記憶があります」

 

「照明を使用しない日中でも、アートピースのような美しいデザインが空間を引き締めてくれます」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

アプロスのフロアライト「GRASP」

フロアライト「GRASP」。シンプルな麻混シェードにウォールナット無垢材を合わせ、甘すぎないナチュラルな照明です。彫刻のような支柱が___mr.snuf___さんのお気に入りのポイント。

インテリアショップで40000円ほどで購入。

「お部屋のすみずみまで明るすぎる部屋が苦手で、過ごす場所にホッとする柔らかい灯りがあればいいなと思っていました。隣にあるソファーを暮らしに迎えいれたとき、この上ない幸せに包まれて満足していましたが、もっと居心地よく過ごしたいと欲張りになりました。この灯りがそんな理想を叶えてくれたんです。灯りを灯していないときも支柱のデザインが美しく、古いものたちとの相性がいいのもお気に入りです」

ペンダントライトを消して、このフロアライトの灯りだけでも十分。夜の時間がより楽しくなりそうです。

「平日は、夜過ごす時間のほうが長い僕にとって、忙しい毎日のなかで、ホッとする時間をくれました。お休みの日には、昼夜問わず心地よい灯りを届け、居場所であるソファーを、より快適な場所にしてくれています」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

ルイスポールセンのPH2/1 琥珀色ガラステーブルランプ

ルイスポールセンの間接照明です。ACTUSで購入したのだそう。

「明かりをつけていなくてもかっこいい照明です。琥珀色のガラスと、真鍮のゴールドがとても綺麗で、一目惚れして購入しました。明かりをつけると、ふわっとオレンジの色の光が広がり、空間を温かくしてくれます」

ACTUSで約14万円で購入。

「実はこの琥珀色のものは限定品なんです。家を建てるタイミングで、家に合うテーブルランプを探していて、たまたま知り即購入を決めました。大切に使っていきたいです」

明かりがついていなくとも、その佇まいが素敵。

「普段はキッチンのカップボードにこの照明を置いています。コーヒーを飲むときや、落ち着きたい気分の時にこの照明を点けるようにしているんです。オレンジの明かりがダイニングを優しく照らしてくれて、とてもリラックスした気分になれます」

ヴィンテージのキャビネットにもよく合います。

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

George Sowden PL1 ポータブルライト

、George Sowden(ジョージ・ソーデン)によるライティングブランド「SOWDEN LIGHT」のテーブルランプ。シンプルでありながら、スタイリッシュかつポップなデザインがお気に入りなのだそう。

「好みの明るさをヘッド部分のタッチ操作で調整できます。コードがないポータブルライトなので、部屋のあちこちに移動できて便利なんです」

楽天で9570円で購入。

「シェードにはシリコンが使われているので、柔らかい光を演出してくれます」

anyumaさんのお部屋には、「デザイナーズ照明」がたくさんあるのが印象的です。

「もともと照明が好きでコレクションしているのですが、いざ点灯すると子供が触りたがるため、割れない照明を探していました。この照明はシェードがシリコン素材でできていて、取り外しも可能。シェードのみを水洗いすることもできるので、お手入れが簡単なところも気に入っています」

「ポータブルライトなので、明るさをプラスしたいシーンのどこにでも持ち運べるのがとても便利です。我が家では明かりの足りないテーブルやキッチン、玄関などさまざまシーンで活躍しています。キャンプなどの野外にも十分に利用できると思います」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎《無印良品》のアイテムはセンスがいい部屋の必需品!おしゃれで実用的なアイテム5選

▶︎気持ちのいい寝具でぐっすり眠れそう!おしゃれな人たちが持っているこだわりの「睡眠」グッズ5選

▶︎築50年でも、変わった間取りでも大丈夫!一人暮らしのオシャレなインテリア3選

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。