CULTURE & LIFE
毎日使う食器にちょっぴりこだわりたい。そんな方にオススメなのがDenbyのライスボウル。名前の通りご飯茶碗としてはもちろん、洋食にも合う食器をご紹介します。
Index [閉じる]
和と洋どちらにも使えるイギリス製のライスボウル
Denbyのライスボウルはイギリス製。ですが、見た目は和食器のようで親しみやすい風貌。2回以上の焼き上げにより割れにくく、1つの製品を制作するのに約25人もの職人が関わっているんだとか……。これには驚きですね。
写真のものは、左がスタジオクラフトのエルム、右がスタジオブルーのぺブル。特にエルムは木材をイメージしていて、温かみのある食卓になります。
ぺブルのクールな色合いも中に入れるものを引き立てます。サイズはどちらもφ12.5×H6.5cm。表面はつるっとしていて、食器表面の釉薬(ゆうやく)の艶感、そして外国製ならではの力強さを感じます。
裏返してみると下部分にくぼみがあり、そこに指を掛けて安定して持つことができます。
外見や持ちやすさだけでなく、食洗器や電子レンジ、オーブン、フリーザーにも対応していて、お料理の幅を広げてくれるような機能性も持ち合わせているんです。
ご飯だけじゃなく、ヨーグルトも似合う
普段はご飯茶碗として使っていますが、ヨーグルトやシリアルを入れて朝食に使ったりと和洋どちらにも使っても似合ってくれるのがこのライスボウル。
ぺブルにヨーグルトを入れてみました。爽やかなブルーとホワイトとブラウンがマッチしています。
お気に入りの食器で食卓を豊かに
1つあるだけで様々なお料理に代用できるので、使い始めてから食器をあれもこれもと買うことがなくなりました。スタジオクラフトとスタジオブルーシリーズはそれぞれ4種類の色があり、好みで選ぶことができます。一人で使うのはもちろん、パートナーや家族とお揃いにしても素敵ですね。
他の和食器と並べてもすっと馴染むデザインで、組み合わせも楽しめます。
お気に入りの1つを手元において、いろんなお料理を入れて、取り皿としても。ライスボウルを購入してからは、食卓がより華やかになったと感じています。
Denbyのライスボウル
スタジオクラフトシリーズ
スタジオブルーシリーズ
北海道の土を使った優しさ感じる山田雅子さんの器
まるで花びらの様な美しい模様。ひとつひとつ手作りの優しさを感じる山田雅子さんの器をご紹介します。
北海道で活動されている作家さんの器
山田雅子さんは北海道出身の作家さんで、北海道の土を使ったこだわりの器を制作されています。作品はお皿や茶碗、コーヒーカップ、花器まで幅広く、どれも温かみを感じるものばかりです。
1つ1つに丁寧さを感じるつくりで、ほんのりクリーム色がかわいいですね。
乗せる・入れるものによって表情が変わる器たち
表面にある独特の模様は「しのぎ」というもので、1本1本手作業で入れられているんだそう。本来の土の色は赤褐色ですが、特徴的なクリーム色は後塗りされています。そこからやすりをかけてこのようなきれいな模様が浮かび上がるんだとか。

花器に花を活けると、ピンクや緑が映えますね。(写真中央左)
山田雅子さんが作る食器は和洋中、食材や料理を選ばないシンプルな色合い。熱にも強いので、家庭用の電子レンジなら使用することができます。
よく見ると、少し土っぽさや砂利などが見えるのもこだわりの1つ。あえて粒を残すことで味のある器に。同じものが2つとしてないというのも手作りの良さですね。
いろいろな場面で使える器たち
食器と一口に言っても、茶碗や平皿、ココット、コーヒーカップ&ソーサ―、スープカップなどなど、様々な器があります。
例えば平皿なら朝は目玉焼きを乗せてほっこりとする朝食に、夜にはメイン料理を乗せて華やかに。その傍らには花器を置いてみたりと生活の中にそっと寄り添ってくれます。
食卓に迎えれば、毎日の食事がいつもより少し楽しみになりそうです。
個展や店舗(北海道、福島、東京など)、オンラインでも購入ができるので、お気に入りの一品を探してみるのもオススメです。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101
*
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )HC News #08 ホリデーサーカス2020|出展ブランド紹介②ー3日...
-
( FASHION )アノラックパーカでスポーティな軽快さを【“リラックス”ガー...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。