CULTURE & LIFE
わたしなりのささやかですてきなものを
おすそ分けできないかという思いではじまりました。
デザイナーの大谷有紀です。
今回は、毎週土曜に更新している
連載【ささやかですてきなもの 大谷有紀】でご紹介した、
“華やかないちごスイーツ”をまとめてみました。
高級ホテルの贅沢な苺スイーツから
手軽にお取り寄せできるメニューまで、
華やかないちごスイーツをご紹介します!
① VIRON / イチゴのパフェ
とちおとめの苺と、
中にはピスタチオとジャージ牛乳のアイス!
生クリームに砂糖を加えて泡立てた
シャンティクリームがたっぷりと。
生クリームが苦手な方も食べられるはず!
軽くさっぱり、ほんのり甘く、美味。
⇨ 詳細はこちらから
② フルーツパーラー西村 / フルーツサンド
夢がつまってるプレートです、
あっさりさっぱり、見た目にも楽しい!
林檎のシャキシャキとした食感がアクセントになってます。
⇨ 詳細はこちらから
③ フルーツパーラー西村のエミールパフェ / ホワイト ティラミスパフェ
こちらもフルーツパーラー西村のデザート、
酒井恵美子さんプロデュースのオリジナルパフェ。
チョコレートや花モチーフの飾りがファンシー、
見た目がかわいい一杯です。
⇨ 詳細はこちらから
④ トラヤあんスタンド / いちごパフェ
いちごクリームをベースに、
いちご寒天、いちごのコンポート、
いちごのあんペーストを合わせた、いちごづくしのパフェ。
白玉、ミルクアイス、さくさくのアーモンドチュイール、
食感の違いが楽しい一杯。
⇨ 詳細はこちらから
⑤ コーヒーパーラーヒルトップ / いちごパフェ
苺づくしのパフェの中には
苺シャーベットやアールグレイアイスなど。
クリームもぴんく色、
トップの飴細工もリボンの様で美しい!!
隅々までこだわりが行き届いたお店。
空間まるごと楽しめます。
⇨ 詳細はこちらから
⑥ ウエスト青山ガーデン / ストロベリーサンデー
苺の美味しい季節だけ登場するメニュー!
眺めているだけでもかわいい一品。
甘酸っぱいいちごと生クリーム、
バニラアイスクリームのシンプルな合わせ。
さっぱり食べやすいサイズです!
⇨ 詳細はこちらから
⑦ ロビーラウンジ ザ パレス ラウンジ / 3種の苺パフェ
苺は、とちおとめ・きらぴ香・あまおう・紅ほっぺなど、
その時季に合わせてセレクトされた苺づくしのパフェ!!
花びらのように美しくカットされたいちごや煌びやかな金箔、
とにかく華やかな見た目の一杯。
優雅なひとときを過ごしたい方におすすめです!!
⇨ 詳細はこちらから
⑧ ICHIBIKO / いちごミルクのもと
牛乳で割って、簡単にいちごミルク完成。
混ぜる前のグラデーションが綺麗。
ソーダで割って、アイスクリームをのせるのも良さそう。
おうちでクリームソーダー、夢があります!
⇨ 詳細はこちらから
⑨ 岡伊三郎商店 /フルーツ寒天いちごミルク
➉ とびしま柑橘工房 / フルーツころりん れもん×いちご
琥珀糖は並んだ様子が鉱物のよう、かわいい!
赤はいちご、白はコンデンスミルク風味。
シャリっと中はプルっとした独特な食感の琥珀糖、
丸みあるフォルムがかわいらしいメレンゲ。
木苺とレモンの香りと酸味が口いっぱいに広がります!
どちらもいくつでも食べられそう‥
⇨ 詳細はこちらから
⑪ Cafe Rain / いちごパウンドケーキ
華やかな見た目、そして断面もぴんくでかわいい!
封を開けた瞬間からいちごのよい香り!!
⇨ 詳細はこちらから
⑫ エンポリオアルマーニカフェ / 苺“いばらキッス”酒粕 柚子のパフェ
見ためがとっても華やかな一杯。
つい写真を撮りたくなります。
表参道の駅近でアクセスの良いカフェ、
毎月変わるパフェメニューおすすめです!
⇨ 詳細はこちらから
⑬ 和光ティーサロン / あまおうパフェ
あまおうをたっぷりと使った豪華なパフェ。
ワイトチョコレートの板が
アクセントになってとても美味!!
あっさりさっぱり、おかわりできそうな一杯でした。
⇨ 詳細はこちらから
旬のいちごを味わって、季節を楽しみたいです。
いつものおやつに、旬のいちごをプラス!
*現在のメニューや詳細に相違がある場合がございます。
連載【ささやかですてきなもの 大谷有紀】の投稿一覧はこちらから。
毎週土曜に更新中です!
photo&text_yuki otani
PROFILE 大谷有紀
1981年福井県生まれ。2007年東京藝術大学大学院視覚伝達研究室修士課程修了後、株式会社資生堂宣伝部制作部入社。2016年よりフリーランスのデザイナーとして幅広く活動中。主な仕事に、Ponte Vecchio、RMK、ラフォーレ原宿、ANTIPASTなどのアートディレクション、ほぼ日、mina perhonen、KINTO、Zoff、ne Quittez pasとのコラボレーションなど。「ムーミンコミックス展」「創業200周年記念フィンレイソン展」のアートディレクター も務める。
Instagram:@yuki_ootani
過去の作品・インタビューなど : https://linktr.ee/yuki_ootani
PICK UP !
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワ...
-
( FASHION )彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバラン...
-
( FASHION )春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手...
-
( FUDGENA )休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECI...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
鮮やかなブルーで遊び心を効...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
-
すぐに真似できる!《ロレー...
-
彼女のユニフォームはクラシ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。