BEAUTY & HAIR
Index [閉じる]
ボブでお団子ヘアに挑戦したい全ての方へ|この記事で解決できること
ボブヘアの「お団子スタイル」はなかなかうまくいかない——そんなお悩み、ありませんか?実は、ミディアム以上の長さがないと難しいと思われがちな“お団子アレンジ”も、コツさえ押さえれば大丈夫です!
こんなお悩みを持つ方に、この記事はぴったりです:
- 髪が短くて、うまくひとつにまとめられない
- 時間が経つとすぐに崩れてしまう・ほぐすとバラバラになる
- 後ろ姿が地味で、こなれ感が出ない
- ピンで留めても固定できず、不器用でアレンジに自信がない
でもご安心を。この記事では、美容師監修のもと、誰でも簡単にできる“ボブのお団子ヘア”アレンジを徹底解説。髪の長さや毛量に関係なく、上手にまとまるテクニックを紹介します。
この記事を読むとこんなメリットがあります:
- 初心者でも3分で完成!忙しい朝にも◎
- 髪の長さや毛量に応じたアレンジテクがわかる
- 崩れにくく、1日中キープできるコツを解説
- 顔まわりや後れ毛の作り方で、抜け感アップの方法がわかる
- オフィス、デート、アウトドアなど、シーン別のアレンジ例もご紹介
ボブだからとあきらめず、あなたの髪でも“お団子ヘア”をもっと自由に楽しみましょう!
今回ご協力いただいたスタイリスト
macaronicoast 綿引 海人(Manager)
ブリーチカラーが得意。自分でスタイリングをして簡単にきまる、再現性の高いナチュラルなショートヘアが得意。
macaronicoast 夏目光梨(スタイリスト)


【基本テクニック】ボブのお団子ヘアを成功させる3つのコツ
短めの髪でも崩れにくく、こなれて見えるお団子をつくるためのいくつかの基本ルールをまずチェック!
①基本の手順|ボブのお団子ヘアの基礎テクニック
ねじる、くるりんぱ、ピン留めなど、応用テクはたくさん。でもまずは、ベースとなる基本の手順をマスターしましょう。
短めのボブでもトライしやすい、襟足にまとめた“ローポジションお団子”所要時間: 約5分
難易度: ★★★☆☆(中級者向け)
必要なもの: ヘアゴム1本、アメピン数本、スタイリングワックス少量、ヘアスプレー(仕上げ用)
アレンジ手順
- ベースを整える
全体にスタイリングワックスを薄くなじませ、束感を出しておきます。ストレートよりも、軽く波ウェーブをつけておくとまとめやすくなります。 - 髪を低めの位置でひとつにまとめる
後頭部の下あたりでざっくりとひとつに束ねて、ヘアゴムで結びます。きっちりしすぎず、少しルーズさを残すのがポイント。 - 毛先をゴムに巻きつけてお団子をつくる
結んだ毛先をぐるぐるとゴムの根元に巻きつけ、小さなお団子をつくります。ピンでしっかり固定しましょう。 - 後頭部の髪を軽く引き出す
トップや結び目まわりの髪を少量ずつつまんで引き出し、ふんわり感を出します。丸みが出ることでこなれた印象に。 - 残った毛先や後れ毛を整える
耳まわりや襟足に出た毛束は、バランスを見ながらピンで留めるか、軽く巻いてニュアンスをつけます。無理に全部入れ込まず、少し出しておくと抜け感がアップ。 - 仕上げにスプレーをふって完成!
全体のバランスをチェックして、必要があれば整えながらキープスプレーを吹きかけて完成です。
②必須アイテム|ボブのお団子ヘアに必要な道具リスト
ボブヘアでお団子アレンジをきれいに仕上げるには、道具選びがとても重要。特に髪が短い場合は、ピンやスタイリング剤をうまく使うことで仕上がりに大きな差が出ます。以下のアイテムを揃えておけば、どんなアレンジもスムーズに!
【基本のアレンジに必要な道具】
- ヘアゴム(細め・伸縮性のあるタイプ)
毛量の少ないボブには細めがベスト。目立ちにくい黒や透明タイプがおすすめです。 - アメピン(Uピンもあると◎)
毛先の固定や飛び出た髪を押さえるのに必須。ピンが見えにくくなるように色味は髪色に近いものを選んで。 - スタイリングワックス or バーム
束感やまとまりを出すために、アレンジ前に軽くなじませておくと◎。ベタつかないライトな質感がおすすめ。 - ヘアスプレー(キープ用)
崩れ防止の仕上げに。ナチュラルなセット力のあるものが、お団子ヘアにはちょうどいい。
【あると便利なサポートアイテム】
- 細めのコーム or ヘアブラシ
髪をまとめる際に、ざっくりと整えるのに役立ちます。 - ヘアアイロン(ストレート or カール)
ベースに軽くクセづけしておくと、アレンジしやすくなり崩れにくくなります。 - ヘアアクセサリー(バレッタ・ヘアカフなど)
結び目やピンの上にアクセをつければ、一気に華やかさがアップ。おしゃれ見えにもひと役!
【時短テク】忙しい朝でも3分でできるボブのお団子ヘア5選
忙しい朝でも大丈夫!短時間でサッと決まる、ボブでもできる簡単お団子ヘアをご紹介します。
①【超簡単】ゴム1本で完成!ミニマルなお団子/所要時間:2分|難易度:★★☆☆☆

担当:macaronicoast 綿引海人
〔手順〕
- 全体にバームをなじませる
- 前髪、きわ、もみあげ以外を後ろで一つに結んでいく
- 結び終わる最後はゴムから毛先を出し切らず、お団子にする
②【初心者向け】くるりんぱで作るハーフアップお団子/所要時間:3分|難易度:★★☆☆☆

担当:macaronicoast 後藤宏美
〔手順〕
1.結ぶ部分に軽くワックスをつけます
2.サイドの毛を捻りながら結び、さらにくるリンパをして、その毛先でお団子をつくり、ピンで固定します
3.お団子の上の部分にヘアアクセをつけます
③【時短テク】ねじるだけでできるサイドお団子/所要時間:5分|難易度:★★★☆☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- 右側の耳より前の毛から後ろまで毛が落ちないようにねじっていく
- ほかの毛とねじった毛をあわせてゴムで止める
- もみあげと欲しいところの毛を引き出す
- 出てる毛をねじりながら丸めてピンで止める
④【崩れにくい】ピンで留めるミニお団子/所要時間:3分|難易度:★★☆☆☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- 1つ結びにする
- 結んだ毛先を放射状に広げて上からゴムでとめる
⑤【ボブ特化】短い髪でもできるちょこんとお団子/所要時間:10分|難易度:★★★☆☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- 髪の毛の表面を根元からアイロンでまく
- 落ちてしまう髪は気にしないでお団子に
- 必要なところを引き出してバランスを整える
- 落ちてしまった毛をアイロンで動きをつける
【高さ別】ボブのお団子ヘアバリエーション
お団子の高さを変えるだけで印象がぐっと変化。ボブでも楽しめる高さ別アレンジをチェック!
①【高め】元気な印象の高めお団子ヘア/所要時間:7分|難易度:★★★☆☆

担当:macaronicoast 綿引海人
〔手順〕
- アイロンで毛先を巻く
- 全体にバームをなじませる
- 高い位置で結ぶ襟足の入らない毛はそのままでOK
- 結んだ毛束を結び目に巻き付けてピンでとめる
- 襟足の毛をピンで上にとめる
- 毛束を引き出してバランスを整える
②【中間】バランスの取れた万能お団子ヘア/所要時間:10分|難易度:★★★☆☆

担当:macaronicoast 佐藤龍之介
〔手順〕
- 毛先をワンカールほど巻いておく
- 全体にバームを馴染ませる
- 中間あたりにお団子をつくる
- お団子を少し崩しながら、キワをピンで整える
- 最後にバームを欲しいところに付け足して(毛先や表面)完成
③【低め】大人っぽい印象の低めお団子ヘア/所要時間:10分|難易度:★★★★☆
〔手順〕
- 19ミリのアイロンで根元から毛先まで細かく巻き、スタイリング剤をしっかりつける。
- カラーゴムなどで低めの位置にお団子を作り、後れ毛をたっぷり出してラフな雰囲気に。
④【サイド】個性的なサイドお団子ヘア/所要時間:10分|難易度:★★★★☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- 右側の耳より前の毛から後ろまで毛が落ちないようにねじっていく
- ほかの毛とねじった毛をあわせてゴムで止める
- もみあげと欲しいところの毛を引き出す
- 出てる毛をねじりながら丸めてピンで止める
【シーン別】目的に合わせたボブのお団子ヘアアレンジ
シーンに合わせてお団子ヘアも着替えよう。カジュアルからフォーマルまで使えるボブアレンジをご紹介!
①【デート向け】ふんわり可愛いお団子ヘア/所要時間:7分|難易度:★★★★☆

担当:macaronicoast 綿引海人
〔手順〕
- 全体をしっかり目に巻く
- バームをなじませる
- こめかみ辺りから上下にわける
- それぞれ後ろで毛先を出したお団子にする。二つのお団子はなるだけ近くに結ぶ
- ゴムを隠すように毛先を巻き付けてピンでとめる
- 毛先を引き出してバランスをととのえる
②【オフィス向け】好印象を与えるきちんとお団子ヘア/所要時間:10分|難易度:★★★★☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- 全体を緩めに巻く
- 耳より前の毛からくるくるとねじり耳後ろまでねじる
- 両側ねじった毛の先をゴムで止める
- ほかの毛を緩めに結びくるりんぱして毛を引き出す
- 3の髪と一緒にむすび小さいお団子にしてまとめる
③【カジュアル】こなれ感のある抜け感お団子ヘア/所要時間:7分|難易度:★★★★☆
〔手順〕
- 全体を軽く巻く
- 耳の下あたりの位置でラフにまとめてゴムで結びます
- 結んだ毛束をくるくるねじり、ゴムの周りに巻きつけてピンで固定します。あえて毛先を少し残して抜け感を出すのがポイント
- もみあげやこめかみ部分のおくれ毛を少し引き出して、巻き足して束感を出します
④【スポーツ時】崩れにくい機能的お団子ヘア/所要時間:5分|難易度:★★★☆☆

担当:macaronicoast 夏目光梨
〔手順〕
- バームを全体にしっかりつける
- 上と下で髪を分け下の髪を小さいお団子にする
- 止めておいた上の髪を結び真ん中に穴を開けてねじる
- 下のお団子に通す
- 落ちてきてしまう髪をピンで止める
【髪質別】あなたのボブに最適なお団子ヘア診断
髪質に合ったお団子アレンジで、もっと可愛く&扱いやすく!あなたの髪質に合わせたアレンジをチェック。
①【猫っ毛・細い髪】ボリュームアップテクニック

担当:macaronicoast 綿引海人
猫っ毛さんや髪が細くてペタンとなりやすい方にぴったりのお団子スタイルです。後頭部にふんわりとボリュームを出しながら、ルーズ感を演出することで、柔らかい髪質でも立体感のある仕上がりに!
〔手順〕/所要時間:6分 | 難易度:★★★☆☆
- 全体を巻く
- バームをなじませる
- 後ろに髪の毛を集めてねじる
- ねじった根元にぐるぐるねじりながら巻き付ける
- ピンで何箇所かとめていく
- 引き出してバランスをとる
②【硬い・太い髪】まとまりやすくするコツ

担当:macaronicoast 後藤
硬くて太い髪質の方でもすっきりまとまり、華やかに仕上がるねじりアレンジ×お団子スタイル。ボリュームを抑えつつ、装飾で華やかさを加えるテクニックが効いています。
〔手順〕/所要時間:8分 | 難易度:★★★★☆
- 全体にワックスを軽くつけます。
- ゴムで緩く結んで、くるリンパを作り、指でつまんで少しくずします。髪を巻かずに“ねじる”ことで膨らみを抑えられる効果があります。
- 結んだ毛先を隠すように、アクセサリーをつけます
③【クセ毛】活かすか抑えるかの選択とテクニック

担当:macaronicoast 後藤
クセ毛を抑えたいときは、アイロンで軽く伸ばしてからお団子にするときちんと感が出ます。逆にクセを活かしたいときは、スタイリング剤で質感を整えてからまとめ髪に仕上げるのがコツ!
〔手順〕/所要時間:8分 | 難易度:★★★★☆
- ワックスを軽く全体につける。クセ毛特有の広がりを抑えるため、バームやしっとり系のオイルを多めに使って質感をコントロールするのがポイント!
- 2箇所でお団子にする。
- ゴムが見えないように、隠すようにヘアアクセをつけます。
【プロ直伝】美容師おすすめのスタイリング剤とコツ
ボブのお団子アレンジをきれいに仕上げるには、スタイリング剤選びが重要。美容師おすすめのアイテムをセレクト!
①【クリーム】質感別おすすめ商品
「ideal SERIES mielオイルクリーム」
高保湿成分が髪内部に浸透し、硬めの髪でもしっとりと柔らかく整えます。広がりやすい髪もまとまりやすくなり、自然なツヤ感をプラスできるのが魅力!
②【オイル・ミルク】艶出しテクニック
「LORETTA AIMER」 スタイリングオイル
クセ毛特有の広がりやパサつきを抑え、自然なツヤとまとまりを与えてくれるオイル。軽い質感でべたつかず、クセを生かした柔らかなニュアンス作りにもぴったりです。
③【スプレー】崩れ防止の仕上げ方法
「ナプラ」N.ニュアンスヘアスプレー5
時間が経っても崩れにくく、タイトなまとめ髪もきれいに持続します。
まとめ|あなたのボブに合うお団子ヘアを見つけよう
髪質に合わせたテクニックを取り入れれば、ボブでもお団子ヘアはぐっとこなれた印象に。自分の髪に合うアレンジで、毎日のスタイリングをもっと楽しんでみてくださいね。
今回ご協力いただいたサロン
「macaroni coast(マカロニコースト)」
住所:東京都渋谷区渋谷1-22-10 2F
時間:10:30~19:00、土曜 10:00~19:00、日曜・祝日 10:00~19:00
定休日:毎週火曜
TEL:03-5766-5474
WEB:https://macaroni-coast.com
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年8月号は『 Ok, Mickey FUDGE in U....
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】千駄ヶ谷〈KARHU TOKYO〉&〈uni senda...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )数量限定!《FUDGEコーヒー便》夏の新作ができました。【ご購...
-
( FASHION )遂にオフィシャルガールFUDGE FRIEND 二期生が決定!個性豊か...
-
( CULTURE & LIFE )ディフェンシブな蟹座さんの4月の運勢/新たな未来を入れるた...
-
( FASHION )コートの袖をくるりとまくってトップスのイエローのアクセン...
-
( FASHION )重くなりがちな”ブラック”、初夏のgoodな取り入れ方は?【FUD...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
【FUDGEランニング部】千駄ヶ...
-
My bible is Disney Channel...
-
上質な履き心地とクリーンな...
-
人気3都市で見つけたUNIQLO J...
-
今日も明日もふたりの足元は...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年7月11日0:00〜 2025年8月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。