【マフラーとアウターのお洒落な組み合わせ20選】防寒もできちゃう冬のお手本コーデをチェックして | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

ぐるりと巻くだけで、ぬくもりとこなれ感をプラスしてくれるマフラー。防寒アイテムとして便利なのはもちろん、使い方によってはマンネリしがちな冬コーデをおしゃれに格上げしてくれる優れものです。今回は、マフラーとアウターのお洒落な組み合わせをご紹介!

 

オールブラックを彩るグリーンカラーが秀逸

参照元:オールブラックコーデを彩るのはマフラーとコンバース【番外編:ベルリン】

ウール素材のロングコートにブラックデニムを合わせたミニマルな装い。そこに加えた鮮やかなグリーンの手編みマフラーがいいアクセントに。足元の《コンバース》による軽さもグッド!

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

黒ダウンコートを明るくするアイスブルー

参照元:寒さを吹き飛ばす!黒ダウンにはブルーのニットとマフラーを選びましょ。【FUDGE 2月号連動企画-冬の差し色いかがです?-No.006】

アイスブールのマフラーと、同系色のニット帽で寒い冬に似合うクールな色差し。顔まわりにカラーを入れることで、明るい印象に。ボリュームのあるダウンコートも、ブラックを選ぶことでタイトに見えるのでおすすめ。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

カラフルマフラーでポップな印象にしつつ統一感のある色合いに

参照元:ワイドデニムでつくるカジュアルスタイル。カラーアイテムでポップに彩る

カラーアイテムを使ってポップな印象にしつつ、色味のトーンを合わせて統一感も◎。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

冬のシンプルコーデの仕上げにはカラフルマフラーをオン!

参照元:冬のシンプルコーデは、カラフルな小物を挿し色にプラスして

著名なファッション業界人を数多く輩出するロンドンのアートスクール、〈セントラル・セント・マーチンズ〉に通う学生さんをスナップ!この日は、ピスタチオカラーのセーターにブラウンのジャケットを重ねて、仕上げにカラフルマフラーをオン!様々な色をバランスよく取り入れた着こなしに、アートガールらしい個性とセンスが光る。曇りや雨空が続くロンドンの街を明るくポップに彩りながら行く帰り道。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ブラウンのアウターに、ストールをラフにぐるり。

参照元:春を感じさせるカラーで寒さ対策はブラウンのグラデーションがポイント

やわらかな色合いのマルチカラーが、オンクルスタイルを華やかに彩る。ブラウンのメガネとブーツで引き締めて。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

デニムスタイルに自作のマフラーを合わせた芸術的コーデ

参照元:デニムに好きな柄、色、素材を重ねてファッションを楽しんでいるコーデ

名門芸術大学〈セントラル・セント・マーチンズ〉でニットウエア専攻の講師を勤めるグッドレディ。自作のマフラー、チェック柄コート、コーデュロイのパンツ、グリーンソックス、柄も色も素材も自由に重ねてファッションを謳歌。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ホワホワのカシミアマフラーをオン

参照元:《コンバース》は真冬でも大活躍!人気マフラーとのコーデ【本日のFUDGE GIRL-1月11日】

ホワホワのカシミアを100% 用いた《マッキントッシュ フィロソフィー》の定番マフラー、実はウォッシャブルだって知ってた? クリームをベースに、ベージュ、ブラックを組み合わせた、落ち着きのあるチェック柄が着こなしにリズムをつくってくれました。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

マフラーを主役にしたプレッピースタイル

参照元:端正なダッフルコートをチャーミングに着こなし。グリーンのマフラーがポイントです【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート vol.299|鈴木楽々】

仕立ての良いダッフルコートに、ローファーやメガネなどのかっちりした小物を合わせたプレッピースタイル。仕上げにボリュームたっぷりのグリーンのマフラーをくるっと巻けば、装いのハズしポイントに。マフラーが際立つように、コートの中はトーンを揃えました」。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

色をリンクさせてまとまりのある印象に

参照元:TAION × FUDGEコラボインナーダウン&マフラーにFUDGE FRIENDもぞっこん!お手本コーディネート5選

マフラーとパンツ、アウター・インナーダウン・シューズの色をそれぞれリンクさせて、統一感のあるコーディネートに。アウターを脱ぐと、少しカジュアルな印象にまとまる点がお気に入り。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

シンプルなのにインパクト大!センスの良さが際立つパリジェンヌのコーデ

参照元:シンプルなのにインパクト大!センスの良さが際立つパリジェンヌのコーデ

あるとないとでは大きく印象が変わるロングマフラー。くるくると巻いて、シンプルなコートスタイルに大袈裟な抑揚をつけたスタイリングが最高にキュート。コロンと丸みのあるファーバッグで、一層愛らしくマーク。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

カラフルな冬小物でアクセントをプラスしたコーデ

参照元:カラフルな冬小物でシックな着こなしにアクセントをプラスしたコーデ【番外編:ベルリン】

黒主体でまとめたシックな着こなしは、マフラーをはじめとしたカラフルな冬小物たちで、さり気なくかわいらしさをアピール。メリハリをつけた色の挿し方をぜひ冬の着こなしのお手本に。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

白のマフラーで抜け感を演出して

統一感のあるベージュのワントーン。白のマフラーを巻くことで、抜け感が生まれて退屈しないカラースタイルに。相棒の彼女は白のワントーン。このコントラストで並ぶ二人から目が離せない。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ネイビーのアウターにはオレンジのマフラーが相性良し。

参照元:ダッフルコート×デニムジャケットでレディに着よう。オレンジのマフラーがポイントです。【FUDGE 1月号連動企画-COAT AND JACKET-No.006】

定番で使いやすいネイビーのダッフルコート。出番が多いからこそ、着こなしはマンネリしがちかも?そんなときはデニムジャケットをインナー代わりに活躍させよう。ほんのり甘い花柄のロングワンピースと合わせれば、レディに着こなせるのです。差し色はネイビーと相性がよいオレンジのマフラー。くるっと巻いて、暗くなりがちな冬コーデを明るく照らして。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

スカートもマフラーもダウンアイテムで合わせたレイヤードスタイル

 

参照元:冬あったかくてかわいい《TAION(タイオン)》って知ってる?

シティコレクションのダウンカーディガン×ベーシックコレクションの定番インナーダウンの合わせ。さらにスカートもマフラーもダウンアイテムで合わせたレイヤードスタイルは、寒がりさん必見のコーディネート。インナーはTシャツ、下半身は脚出しルックなのに驚くほどあたたかいのです。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

コーデのアクセントにダウン素材のマフラーを

参照元:TAION × FUDGEコラボインナーダウン&マフラーにFUDGE FRIENDもぞっこん!お手本コーディネート5選

インナーダウンは、ショート丈のアウターの中にもピッタリ収まるサイズ感がお気に入り。薄手なのに温かくて、冬のミニマムコーデに活躍しそうです。マフラーはフリース素材の面を表にすれば、コーデのアクセントとしても◎

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

シンプルなコートにポップな表情を

参照元:シンプルなコートにポップな柄のマフラーが効いているコーデ【番外編:ベルリン】

ベーシックなロングコートにさらりと柄のマフラーを加えることで、たちまちポップな表情が加わる。ラフにロールアップした袖やチープなトートバッグも装いのいいアクセントに。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

白のダウンマフラーで華やかさアップ!

参照元:TAION × FUDGEコラボインナーダウン&マフラーにFUDGE FRIENDもぞっこん!お手本コーディネート5選

暗い色になりがちな冬コーデですが、ホワイトのインナーダウンをしのばせれば華やかな印象に変身!軽くてごわつかないのに、しっかり温かい点が◎。マフラーはリバーシブルなので、コーディネートの幅が広がりそうです

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

使い勝手抜群の黒はインナーダウンとおそろいで

参照元:コスパ最強!これから春先までずっと使える!FUDGE 太鼓判のダウンアイテム

どんなコーデとも合わせやすい黒。インナーダウンとおそろいでダウン素材のマフラーも揃えるのが上級テク。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ブラックのアウターに一番合うのは、黄色が入ったチェックのマフラー

参照元:ブラックのアウターに一番合う!黄色が入ったチェックのマフラーがポイントのコーデ

冬だってテラス席が大好きなパリの人々。カフェテラスに目をやりながら街を歩いていると、しばしば幸せそうな光景に出会うことができる。例えばこちら、一緒に買ったばかりのマフラーを、仲よく付け合うシーンだったり……。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

《バーバリー》のコートに真っ赤な差し色を効かせて

参照元: 《バーバリー》のコートに差し色のマフラーが効いたコーデ

「今夜ディナーの約束があるの」とはにかむ姿が可憐なフランチェスカは、主役である《バーバリー》のコートを、カラーリンクさせたマフラーとバッグで愛らしく飾る。スニーカーは《エメ レオン ドレ》と《ニューバランス》のコラボレーションによって初復刻したバスケットボールシューズ「650R」。これは日本ではレディース展開がなかったレアアイテム!装いのハズしポイントとしても活躍しているみたい。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎冬あったかくてかわいい《TAION(タイオン)》って知ってる?

▶︎《TAION》のマストバイ5選を編集部員が試着レビュー!

▶︎【TAION × FUDGEコラボインナーダウン&マフラー】FUDGE FRIENDのお手本コーディネート5選

▶︎【黒色アウターのお手本コーデ20選】コート買い足すなら黒が正解!

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。