話題の「木のストロー」で日本酒が美味しくなるってほんと!?木の香りを楽しむアイテム続々登場 | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

プラスチックごみによる海洋汚染への関心が高まり、世界的な脱プラスチックの流れが加速する中、最近では身近な飲食店などでもプラスチック製のストローを廃止する動きが広がってきましたよね?

そんな中、“まずは身近で脱プラのためにできることから始めたい”という人におすすめなのが、プラスチックのストローを使わないということではないでしょうか。

脱プラのストローには、紙のストローや竹のストロー、アルミ製、ガラス製などといったものもありますが、今回ご紹介する「木のストロー」には、環境にやさしいだけでない嬉しい効果も期待できそうなんです。

 

木のストローで日本酒!?杉の香りで日本酒を楽しみませんか

「樽酒」は木の香りと日本酒の香りが混ざり合ったお酒。
本来、日本酒は、樽に入れることで木の香りを酒に移し、杉の香り「木香」を楽しむものでした。杉の香りは心地よさを与え、日本酒が持つ本来の香りと合わさることで、清々しい香りが生まれるのだそうです。

そんな贅沢な樽酒の木の香りと木の暖かみを感じられるまろやかな味わいを、新発売の「杉の香りを楽しむ日本酒用木のストロー」を使って手軽に味わってみませんか 。普段、日本酒を飲まない人にもおすすめです。

「木のストロー」は、0.15mm の極薄にスライスした木のシート。「木」そのものだから、もれなくお酒と一緒に木の香りも楽しめるんです。

では、ここで「杉の香りを楽しむ日本酒用木のストロー」を使ったお酒のおすすめの飲み方をどうぞ!

 

【HOW TO 木のストロー×熱燗】

STEP1:木のストローを徳利にさして、お酒と一緒に温めます。
STEP2:少し丈のある器にストローを入れて、杉の香りを感じつつ、お酒を楽しんでみてください。たまにストローからも飲むことで、より一層杉の香りを楽しめます。

家でも樽酒の木の香りと木の暖かみを感じてお酒が飲めるなんて、なんか得した気分ですね!あとは、冷酒、カクテル、ソフトドリンク、バースデーパーティー、イベント用アイテム等でも活用してみてください。気分が盛り上がりますよ!

そして使い終わったら、洗って十分に乾燥させることで、複数回使うことができるそうです。

そんな「杉の香りを楽しむ日本酒用木のストロー」1月下旬までの期間限定で販売中だとか。お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

______________________________________________
大阪 梅田 蔦屋書店にて期間限定で

「木のストロー」ポップアップ販売中!

FRaU(フラウ)の SDGs 特集号発売に合わせた梅田蔦屋書店の企画として、「木のストロー」を期間限定で販売中。
[期間]2020 年 1 月下旬まで
・日本酒用(13.5cm)3本入り 5セット 500 円(税抜き)
・イベント・パーティー・手土産用(16cm)8本入り 4セット 1,180 円(税抜き)
・お試し1本(16cm) 4セット 150 円(税抜き)
_________________________________________________________________________________

 

ちなみに、「木のストロー」は、水と森の問題について考えるきっかけを作る「木のストロープロジェクト」という活動の一環から生まれました。以前紹介したクレコ・ラボの「木のストロープロジェクト」について詳しい記事はこちら↓

トークイベントも開催!ご当地でつくる、サステナブルな「木のストロー」クラウドファンディングスタート

その「木のストロープロジェクト」の活動の要、クレコ・ラボの使うほど水と森林保全に繋がり、SDGsにも貢献する新商品をもう一つご紹介。ほんのり木の香りのする「木の壁紙」が結構使えるんです!

ほんのり木の香りと木の温もりに癒される「木の壁紙 DIY 用ウォールペーパー」

ヒノキ(薄い色味)と杉(濃い色味)の木の壁を使用し、 スクラップウッド風に

 

国産の木を使った商品でDIY好きさんにおすすめしたいのが、クレコ・ラボの「木の壁紙 DIY 用ウォールペーパー」です。

「木の壁紙 DIY 用ウォールペーパー」は、マンションなどの賃貸物件でも手軽に木の温もりを楽しむことができるのが特徴です。

本物の木の香りと手触りが楽しめる、日本の森から生まれた環境にやさしい木の壁紙は、裏地がフリース素材だから誰でも簡単に貼れるDIYの心強い味方です。壁だけでなくテーブルやドアなどにも活用は無限大。

 

________________________________________________
【New Products】
日本の森から生まれた
「木の壁紙 DIY用ウォールペーパー」
販売価格: 9,800円(税別)
素材: ヒノキ(国産)、杉(国産)/ 裏地はフリース
サイズ: 940mm×300mm(4枚入り)

DIYレシピページも公開中!ぜひこちらの購入サイトでチェックしてみてくださいね。

「木の壁紙 DIY用ウォールペーパー」
オンラインショップでの購入はこちら↓
https://www.kinomeishi.com/product/124
________________________________________________

木の香りと木の温もりに癒される商品たち、いかがでしたか?

使うことで100年先も続く豊かな森になる。ちょっとそれを意識してみるだけで、きっと変わっていくはず。

今私たちができることから一緒にはじめていきたいですね。

クレコ・ラボ

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。