【it! BRAND LIST】新年度に向けて揃えたい。《ハイタイド》の懐かしくて新しいステーショナリー | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

 

新年度へ向けて新しい文房具はいかが?懐かしさとこだわりを感じるレトロ&ヴィンテージなステーショナリーをご紹介します。

 

今年度ももうすぐ終わり。春から新しい年号とともに迎える新年度に、ノスタルジー感じるデザインのステーショナリーを揃えてみてはいかがでしょうか?いつも精神的に満たされていたいという思いから、英語で「満ち潮」を意味する「HIGHTIDE(ハイタイド)」は、ユニークなデザインや機能性を誇るオリジナルブランド・ハイタイドと世界中から厳選された雑貨や文具などを取り揃えています。新生活に、充実感感じるステーショナリーを新調してみてはいかがでしょうか?今回は、文房具好きなこだわりユーザーに愛されるハイタイドのレトロ&ヴィンテージなステーショナリーをご紹介します。

 

知性と伝統溢れる数学セット

OXFORD Mathematical Instruments ¥1,620(税込)

 

1887年にイギリスで生まれ130年以上もの歴史を誇るHelix社を代表する伝統的なブランドOXFORDのマスセット。英国のスクールライフを支えてきた老舗らしい味のある缶ペンの中には、定規やコンパス、ディバイダ、分度器などが入っていて知的なおもちゃ箱のようです。OXFORDのロゴが刻まれたシンプルなデザインは男女問わず愛用でき、ギフトとしても一目置かれること間違いなしですよ。

 

4色で迷ってしまうクラシックなはさみ

Penco Stainless Scissors ¥918(税込)

 

ペンケースにも収まる小ぶりなステンレス製はさみは、手持ち部分がアイボリー、レッド、ネイビー、グリーンの4色展開。落ち着いたカラーのハンドル部分はPVCでコーティングされ、どこか懐かしさを感じる手触りです。刀面にはpencoのロゴがレーザー刻印されていて、同じくロゴが入ったPVCケースも付いてくるのが嬉しいポイント。愛らしい丸みのハンドルのデザイン性も高く「ちょっとはさみ貸して」と言われたくなるはさみです。

 

文房具好きにはたまらない真鍮製シャープペンシル芯入れ

TOOLS to LIVEBY Lead Refill Case ¥1620(税込)

 

TOOLS to LIVEBYとカナダのRainerブランドがコラボして作ったありそうでなかったシャープペンシルの芯入れは、重厚感のある真鍮製。味わい深い色味は経年変化でアンティークのような輝きに変わっていきます。HB、B、2Bの3種類展開で、それぞれキャップに記号が刻印されているのがクラシックさを感じさせますね。ケースが入った紙製の箱も、カードケースなどに使いたくなるようなヴィンテージ感のあるデザインです。各ケースには10本の芯も入っているので購入してすぐ使えますよ。

 

ポケットに忍ばせたいエコなノート

 

Puggy’S Pocket Notebook ¥324(税込)

 

文庫サイズの持ち歩きやすいハンディノート。中紙が無地になっていて再生紙を利用した地球に優しいノートです。メモを取ったり、アイデアノートにしたり、旅先で思い出を綴ったり、用途を考えてワクワクしてしまいます。ブラック、レッド、ブルーの3色展開で、長く使って味が出るのが楽しみなノートです。

 

懐かしのジャパニーズレトロたち

ニューレトロ ノックボールペン 各¥281(税込)

 

「わたしのペン」と本体部分に大胆に入ったボールペンはハトブエとスワンの2種類があり、それぞれブラック、ワイン、ネイビー、グリーンの4色展開です。ノック部分とクリップ部分がゴールドになっており万年筆のような高級な印象を与えます。ペン先は0.7mmと中字で、なめらかな書き心地と先端から中央に太くなる軸が握りやすいデザインも秀逸。初対面の方とも会話のきっかけになってくれそうな新生活におすすめのボールペンです。

 

ニューレトロ ペンケース(鳥) 各¥1,404(税込)

 

ボールペンと一緒にお揃いにしたいスリムなL字ファスナー式のペンケース。薄型ですがマチ付きなのでペン8〜10本は収納できます。表面の鳩と裏面の「わたしのペンケース」の文字が箔押し入りとゴールドの金具がレトロ感を際立てます。ブラック、ブラウン、レッド、ネイビーの4色展開です。

 

字を綴る最高のひと時に

TOOLS to LIVEBY Fountain Pen Ink 各¥3,780(税込)

 

万年筆を愛用する方に手に入れて欲しい万年筆用のボトルインク。ベーシックな全6色のインクカラーは台湾の大自然がテーマ。琵鷺黒、冷杉青など聞きなれない色名ですが、それぞれ台湾独自の動物や植物などの色を表現しています。

 

紙に書いた時の各色のインク

 

クラシックなデザインのボトルは、卓上でも存在感を放ちます。字を書く機会が減ってきている近年に、文字を書く楽しさを呼びおこさせてくれるボトルインクは、万年筆を使っている方へのギフトとしても喜ばれること間違いなしです。

 

アンティークのような文房具の魅力の虜に

インターネットの発達で文房具を使う機会が減ってきていますが、文房具はフィジカルに感じることのできる楽しみがあります。一生モノにできるアンティークのようなステーショナリーをハイタイドで見つけてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

HIGHTIDE

http://hightide.co.jp/

 

 

text: 和田典子

 

 

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。