CULTURE & LIFE
暖かくなってきて、お花見やピクニックなどを楽しみたい季節がやってきました。そんなお出かけ気分を盛り上げてくれる、お供にぴったりの魅力的なパンをご紹介いたします。今回は東京エリアで買えるお店をピックアップ!週末は美味しいパンをお供にお出かけしてみませんか??
1.おいしい、かわいいフルーツサンド
色鮮やかなフルーツと白いクリームの美しいコントラストに、心を奪われるフルーツサンドイッチ。見て、食べて、幸せな気持ちになれる4つの名店をセレクト。
■日本橋 千疋屋総本店
フルーツサンドイッチ¥1512(テイクアウト用)
イチゴ、キウイ、パパイヤ、パイナップルを少し塩気のあるパンでサンド。ホイップクリームは、フルーツの味を引き立てる甘さ控えめで、口当たりが軽いものを採用。口の中でフレッシュなおいしさが弾ける。
address:東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー1F メインストア
tel:03-3241-0877
open:10:00~18:00/不定休
■資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
ストロベリーサンドイッチ¥1600
酸味があってみずみずしい国産の夏秋イチゴと生クリームに、もっちりとした食パンをドッキング。食後のお口直しは、ユーカリのハーブティーをベースにした爽やかなイチゴのコンポートで。
address: 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3F
tel: 03-5537-6231
open: 火~土 11:00~L.O.20:30 日・祝 11:00~L.O.19:30/月 定休
■fruits and season
(9月4日まで)マンゴー¥1566、パイナップル¥777
日本初のヴィーガンフルーツ専門店〈フルーツ アンド シーズン〉から夏季限定でアイスサンドが登場。バニラビーンズとココナッツベースの濃厚なアイスクリームと、マンゴーとパイナップルのジューシーさの虜に。
address: 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 クリーンパレス1F
mail:cs@fruitsandseason.com
open: 10:00~19:00/月 定休
■SUKEMASA COFFEE
季節のフルーツサンド¥1100
甘さ抑えめの生クリームと、あんこを一緒に挟んだ〈スケマサコーヒー〉流のやさしいフルーツサンド。季節によって挟む果物を変えていて、夏季は山形県産の桃と白あんのコラボレーション。日本人好みの味わい。
address: 東京都台東区浅草2-29-2 君塚ビル102
tel: 03-5830-7763
open: 11:00~18:00/火 定休
2.食べ応え抜群なベーグルサンド
しっとりもちもちとした弾力で、満足感が魅力のベーグルサンドイッチ。5つのベーグル専門店がつくる、食事系サンドと、スイーツ系サンド、あなたはどっち派?
■Poko Bagel Café
スモークサーモン&クリームチーズ¥780
塩不使用で、ほんのり甘さが香るモントリオール式のベーグルを使用。スモークサーモンの塩気と風味が、とろみのあるクリームチーズとベストマッチ。石窯で焼いたサクサク感と、生地の薄さも特徴。
address: 東京都港区東新橋2-10-7 2F
tel: 03-6450-1733
open: 11:00~16:00/月・第1、3土曜日・日・祝 定休
■BAGEL & BAGEL
ごぼうとチキンの焙煎胡麻サラダ¥528
ベーグル&ベーグル〉は、しっとりもちもちとしたソフトな食感のベーグルショップ。ゴロッと大ぶりのチキンとレタス、酸味のある胡麻マヨソースで和えたごぼうサラダ入りのグッドバランスなサンドが人気。
address: [恵比寿店]東京都渋谷区恵比寿西1-2-7 恵比寿UKビル1F
tel:03-3461-3081
open: 11:00~19:00
■tecona bagel works
あんバター塩サンド¥460
〈テコナベーグルワークス〉のあんバター塩サンドは、甘さ控えめの粒あんと、存在感のある塩気の効いたバターが最高のペアリング。噛めば噛むほど小麦の味が感じられる、むっちりとしたハードベーグルと一緒に。
address: 東京都渋谷区富ケ谷1-51-12
tel: 03-6416-8122
open: 11:00~18:30/月・火・金 定休
■TANUKI APPETIZING
ベーコンエッグ¥480、NZキングサーモン¥600
(左)食べやすい小ぶりサイズのベーグルサンド。さっぱりとしたキングサーモンと新鮮な野菜のコンビ。(右)たまごの白身がゴロゴロ入った甘めのエッグサラダは、塩気が効いた薄切りベーコンが相棒。
address: 東京都中央区勝どき4-10-5 としの荘
mail:info@tanukiappetizing.com
open: 7:00~売り切れ次第終了/月・火・木・土 定休
■BAGEL STANDARD
トリプルナッツハニー&クリームチーズ¥420
ローストした香ばしいアーモンド、クルミ、ピーカンナッツに、たっぷりとハチミツをかけ互いを引き立てる。もちもちでいて歯切れのよい、本場N.Y.スタイルのベーグルに塗ったクリームチーズが後味をさっぱりと仕上げる。
address:東京都目黒区目黒3-8-6
tel: 03-5938-0764
open: 10:00~17:00/月・火 定休
3.食べに行きたいカスクルート!
皆々様、“カスクルート”ってご存知?フランス語で“軽食”を意味する、バゲットを使ったサンドイッチの総称で、パリジェンヌのランチに欠かせない存在。バゲットの個性や美味しさが味の決め手となる食べ物なのです。
■Brasserie VIRON SHIBUYA
フランス小麦を使ったバゲットや伝統的なフランス菓子が並ぶブーランジェリー・ パティスリー〈ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店〉。全12種という豊富なメニューで展開するサンドイッチは、バターをたっぷりと塗り、野菜の水気をよく切ることで、時間がたっても、できたてと変わらない美味しさが楽しめる。
1.本場フランス、パリで1番人気かつ定番の「ジャンボン・フロマージュ」。バゲットの香ばしさを存分に感じられるように、ハムとチーズだけをシンプルにサンド。¥1120
2.「サンドイッチ・モッツアレラ」は、モッツァレラチーズとトマト、バジルをサンドしたもの。パリッと歯応えのあるバゲットと贅沢に厚くスライスしたチーズの滑らかさが絶妙なバランス。¥1800
3.ハム、野菜、ゆで卵が入った「ジャンボンキュイ・クリュディテ」は、ハムを厚めにスライスして使用。仕上げにひいた黒胡椒も効いて、がっつりと食べ応えのある一品。¥910
4.ツナとオニオンをマヨネーズで和え、野菜と一緒にサンドした「トン・クリュディテ」。シャキシャキとした食感。¥730/以上すべてBrasserie VIRON SHIBUYA(ブラッスリー・ヴィロン渋谷店)
SHOP INFO.
address:東京都渋谷区宇田川町33-8
tel:03-5458-1770
open:9:00~22:00
■Camelback sandwich&espresso
奥渋谷とも呼ばれる神山町に店を構える《キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ》。サンドウィッチに使用するバゲットは、奥渋周辺の人気ベーカリー〈カタネベーカリー〉、〈365 日〉、〈タルイベーカリー〉から毎朝仕入れている。それぞれのバゲットに合った食材と味付けで丁寧につくりあげるサンドには、一品一品に真心が感じられる。
1.「自家製ベーコン、自家製ドライトマトとルッコラ」は、代々木八幡の人気ベーカリ ー〈365日〉のバゲットを使用。¥950
2.国産小麦100%でパンを焼く〈カタネベーカリー〉のバゲットを使用した「パルマ産生ハムと大葉、ゆずとバターの香り」。¥800
3.「4種のきのこと自家製ベーコン、ドライトマト、クミンとタイムの香り」には、イタリア料理を提供するカフェレストラン「ライフサン」に併設した〈タルイベーカリー〉のバゲットをチョイス。¥900/以上すべてCamelback sandwich&espresso(キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ)
SHOP INFO.
address:東京都渋谷区神山町42-2 1F
tel:03-6407-0069
open:8:00~17:00 不定休
■Boulangerie BONNET D’ANE
パリの小さなブーランジェリーを思わせる可愛らしい外観。店内に入ると現れる大きな黒板には、サンドイッチのメニューがずらりと並ぶ。注文を受けてからつくる、できたてのサンドイッチは絶品。ハムとバター、ハムとチーズといったシンプルな具材で、バゲットを飾る。
スイスの女王様”と称されるグリュイエールチーズとハムをサンドした「ジャンボン フロマージュ」。ミルキーでコクのあるチーズがバゲットを引き立てる。¥550
SHOP INFO.
address:東京都世田谷区三宿1-28-1
tel:03-6805-5848
open:9:00~18:00 月・火定休
4.パクっとかぶりつきたいカツサンド
実はカツサンドは日本発祥のサンドイッチって知ってた?芸者さんたちの口紅がとれずに食べられるようにと考案されたのが始まりなんだとか。ジューシーなカツにサクサクの衣……、溢れる肉汁をパンで閉じ込めて、一口頬張ればそこには幸せが待っている!
■ペリカンカフェ
ハムカツサンド¥820
浅草で昭和17年から続く老舗〈パンのペリカン〉の直営カフェでは、地元で有名な「浅草ハム」を使った絶品ハムカツサンドが楽しめる。厚切りのハムに、自社製パンを使ったパン粉をつけて揚げ、自家製のマヨネーズや程よく酸味のあるフレンチドレッシングと一緒にサンド。濃いめではっきりした味付けは、どこか下町らしくて懐かしささえ感じられる。パンはこだわりの炭火焼きで、カツにも負けない美味しさ!
address: 東京都台東区寿3-9-11 1F
tel: 03-6231-7636
open: 9:00~L.O. 17:00/日・祝 定休
■銀座ブラジル
元祖ロースカツサンド¥1100
今や〈銀座ブラジル〉の名物ともなっている「元祖ロースカツサンド」。注文が入ってからパンを切り、カツを揚げるから、いつでも出来立てなのが嬉しい。脂身が偏らないよう2重にされたロースカツを、芯をとって丁寧に千切りした口あたりやわらかなキャベツと、ケチャップベースの秘伝のタレとともに堪能。やみつきになる美味しさでファンも多いから、早々に売り切れてしまうこともあるのだとか。
address: 東京都台東区浅草1-28-2 2F
tel: 03-3841-1473
open: 9:00~16:00/水 定休
■レストラン クインベル
牛ヒレカツサンド¥1540
東京・両国駅の近くにある〈レストラン クインベル〉は、家族経営の洋食屋さん。平成7年の創業当時からある「牛ヒレカツサンド」は、オーナー、上村文夫さん自慢の人気No. 1メニュー。ヒレ肉の真ん中、1番やわらかい部分だけを使って、高温でさっとミディアムレアに揚げた贅沢なカツサンド。一緒にサンドされるソースはお店のオリジナルで、鼻に抜けるマスタードの香りがたまらない。
address: 東京都墨田区石原1-25-5
tel: 03-3623-1222
open: 11:30~14:30、17:30~22:00/月 定休
5.懐かしさも感じられる至高のたまごサンド
サンドイッチの大定番であるたまごサンドは、関東と関西で違いがあるのはご存知?? ゆで卵を潰してマヨネーズなどで和えてサンドする東、オムレツや卵焼きをそのままサンドする西。どこか懐かしさも感じられるたまごサンド、自分好みの一品を見つけて。
■みやざわ
たまごサンド¥900
銀座名物の1つとも言える〈銀座みやざわ〉の「たまごサンド」は、塩、胡椒、マヨネーズで味付けるシンプルなサンドイッチながらも極上の味わい。その秘密は、1人前にLLサイズの卵を約3個分、贅沢に使用していることと、ゆで卵を叩くようにしっかり練り混ぜて、滑らかな口あたりに仕上げていること。
■TruffleBAKERY
黒トリュフの卵サンド¥630
ヨーロッパでは卵と最も相性がいい食材としてトリュフがあげられるそう。「黒トリュフの卵サンド」は、食べる前からトリュフの香りが豊かでもう美味しい。もちろん食べても美味しい。このサンドイッチの為だけに焼き上げる角食パンとの相性もばっちり。
address: 東京都港区南麻布5-15-16
tel: 03-6277-4894
open: 9:00~20:00
5.店舗併設のオーブンで焼き上げる、“最もおいしい瞬間”のクロワッサン
クロワッサン専門店の究極のジュワッと旨味と甘味が広がるクロワッサンをご紹介いたします。
■BOUL’ANGE/クロワッサン
クロワッサン¥378(税込)
ブール アンジュ人気No.1のクロワッサンの中心に100%北海道の厳選素材で作られた「とよとみフレーバーバター」の無塩バターをたっぷりと巻き込みました。 噛むとじゅわっとバターが染み出します。
渋谷 東急フードショー店 限定商品
1日100点限定/焼き立て提供商品
■BOUL’ANGE/クロワッサンコロネ
クロワッサンコロネ各¥378(税込)
クロワッサン生地に、ピスタチオ、ミルク、マロン、チョコレートなど自家製クリームを絞り入れました。できたての美味しさを楽しむことができます。渋谷 東急フードショー店 限定商品
1日各種50点限定/作り立て提供商品
■BOUL’ANGE/マーブルクロワッサン
マーブルクロワッサン各¥302(税込)
人気のクロワッサンをココアやフランボワーズで色付けした鮮やかな2トーンで表現。味わい豊かなクロワッサンです。
1日各種80点限定/焼き立て提供商品
address:東京都渋谷区渋谷道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー① 1階
tel:03-3477-4747
open:10:00~21:00/不定休
※営業時間、定休日は通常営業の場合のものです。状況に応じて変更になる場合がございますので、最新情報は各店舗にご確認ください。
編集部のおすすめ記事もチェック!
▶︎【2023年上半期占い】12星座別にあなたの本質と運勢を徹底解説!
▶︎春の“トレンチコート”コーデ5選。カジュアルスタイルの着こなし術【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート】
▶︎デニムオンデニムにトレンチコートを羽織れば、きれい度がアップ!【マイスタンダードブック】
PICK UP !
-
( FASHION )彼女のユニフォームはクラシックでいて新鮮な《ニューバラン...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FUDGENA )休日の昼は、体と頭を休めるスープとともに。【FUDGENA SPECI...
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )春コーデは《To b. by agnès b.》のプレッピースタイルをお手...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )街も山も、快適に過ごせる! 《メゾン キツネ》と《アンドワ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
鮮やかなブルーで遊び心を効...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
-
すぐに真似できる!《ロレー...
-
彼女のユニフォームはクラシ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。