kiitos.
女性に生まれたからには「女性という性」を大切にセンシュアルに生きていきたいもの。ストレスで脳コントロールを失い、ホルモン分泌が乱れると、不調を引き起こす原因に。美しく上品かつ官能的に生きていくために大切にしたい、セクシャルケアの教科書。
*フェムテックとは
フェムテック(Fem Tech)とは、Female(女性)・Technology(テクノロジー)の略語で、現代のテクノロジーを駆使して、女性の健康にまつわる課題を解決するためのサービスやプロダクトのこと。近年、海外での市場が急速に拡大し、日本でも盛り上がりを見せてきている。
教えてくれたのは……
産婦人科医/池下育子先生
いけした女性クリニック銀座院長。訪れる8割が働く若い女性。会社や人間関係などのストレスで悩む女性たちにに本気でアドバイス。女性の病気、心身のトラブルについて積極的に取り組んでいる。『子宮を温め健康になる25の習慣』(新星出版社)など著作多数。
いけした女性クリニック 東京都中央区銀座2-8-4 泰明ビル3F [TEL]03-3562-1966 [URL]http://ikeshitaikuko.com
植物療法士/森田敦子先生
フィトセラピーの第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。フランス国立パリ13大学で植物薬理学を学び、帰国後研究者としてオリジナルプロダクトを開発。オーガニック・プロダクトのトレンドセッター。著書に『自然ぐすり』(ワニブックス)。
Index
子宮力とホルモンの深い関係
生理不順などの生理の乱れは、子宮力低下のサイン。20~30代はストレスなどで脳のコンロール機能も自律神経も乱れやすく、40代は卵巣機能の低下により子宮力に影響がでがち。自分の子宮やストレス状態に目を向けて体のケアをすれば、毎日がもっと楽しくなるはず。
子宮力=思考力
脳と子宮は密接な関係にあります。脳からの指令が乱れるとホルモン分泌が乱れます。だからこそ大事な栄養をとり、ときには女性ホルモンの数値やストレスホルモン数値を検査して、いまの自分の状態を知っておくことが大事。子宮=温めるのではなく、一歩先のケアを。
子宮と脳の密な関係
女性ホルモンは脳からの指令で卵巣から分泌され、無理な生活やストレス状態、体重の落としすぎが続くと脳がパニックになり女性ホルモンの分泌の乱れにつながります。
「細く締まった身体がきれいな女性像と思っている人が多いですが、ほんとうは女性らしく丸みを帯びた身体が理想。女性ホルモンの分泌にはある程度の脂肪が必要です」(池下先生)
「ときには女性ホルモン数値を測りに女性外来へ。自分のエストロゲンとプロゲステロンの数値がどれくらいなのか科学的に知っておきましょう」(森田先生)
- 10代:初潮を迎えるのは10~14歳頃(平均12歳6ヶ月)。卵巣や子宮がある程度まで成熟すると月経周期が安定する。
- 20〜30代:女性ホルモンの分泌は安定。この時期に無理をすると心と体に負担がかかり年齢を重ねた際の体調不良の原因に。
- 30〜40代:女性ホルモンの分泌は安定。卵巣は少しずつ衰えストレスホルモンが増えると自律神経が乱れて子宮力も低下。
ホルモン数値を知り、いまの自分を把握する
女性ホルモンの数値を測る
血液中の卵巣ホルモンと下垂体の卵巣刺激ホルモンの値を調べることで卵巣の機能をチェック。不調の原因やいまのホルモン分泌状態を把握できる。
ストレスホルモンの数値を測る
副腎皮質から分泌されるコルチゾールの値をはかることで、ストレス状態をチェック。科学的に数値を知ることが予防や対策・解決策に繋がる。
クリニックに足を運んでみる
あやこいとうクリニック
東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザB1D
[TEL]03-6455-1337(受付時間10:00~19:00)※要予約
[URL]https://ayakoitoclinic.com
予防医療・アンチエイジングの専門クリニック。ストレステストでは精神的ストレスに対する反応パターンや強度を検査できる。
対馬ルリ子ライフスタイルクリニック
東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャル7F
[TEL]03-3538-0270 ※要予約
[URL]http://w-wellness.com
ライフスタイル全般に強い、女性ドック。検診やエコー検査以外にも女性ホルモン検査やAMH(卵巣に残った卵の数の測定)も。
子宮力を高めるために
必ず生理があり、排卵があって、排卵の前には必ず性欲がわく。センシュアリティな感覚や子宮力は3つのバランスがとれていてこそ。センシュアルな身体をつくるには、バランスのとれた食事と質のいい睡眠と適度な運動が大切。ここでは根本的な3ティップスを紹介。
FOOD:口にするもので人はつくられる
見かけだけのビューティにとらわれず、栄養の素となるものをバランスよく。糖質を抜いたり、腸を冷やすスムージーばかりに偏らず、必要な栄養素を意識的に摂りましょう。
SLEEP :深い眠りをとり養生を心がける
睡眠をたっぷりとると子宮力は高まります。たとえ夜眠る時間が遅くなってしまっても、深い眠りにつける努力を。寝る前は副交感神経を優位にし、養生に充てましょう。
CONDITIONING:絶好期以外はメンテナンスを
1ヶ月に1週間しかない体調がいい日以外はメンテナンスに充てましょう。ヨガに行く、ひと駅歩くなど、心拍数をあげる適度な運動を。有酸素運動で体内の酸素量を整えて。
女性ホルモンの周期
女性ホルモンとは生理の終わりから排卵にかけて分泌されるエストロゲンと、排卵後から生理にかけて分泌されるプロゲステロンのこと。体調や精神面はこの2つのホルモンによって左右されがち。ホルモンの分泌リズムを知り、センシュアルな日々を過ごそう。
女性ホルモンの分泌リズムを把握しよう
排卵に向かう1週間は、エストロゲンの影響で1ヶ月の中で唯一絶好調な週。ビューティフルゾーンとも呼ばれ、肌の調子がよくキレイ度がMAXに。排卵後は徐々にペースダウン。プロゲステロンによりむくんだり、精神面に影響が出るので無理せずにゆっくり過ごしましょう。
【低温期】エストロゲンが分泌。生理の終わり頃から排卵前にかけて分泌が多くなる。分泌が多い卵胞期と呼ばれる生理が終わったあとの7日間は、肌の調子が安定し、体調もいい。
【高温期】プロゲステロンが分泌。排卵後、生理に向けて分泌が増える。分泌が多い時期は黄体期と呼ばれ、精神的に不安定になってイライラしたり、吹き出物が出る。むくみやすく、食欲も増す。
illustration:Ema Mori edit&text:Machiko Minamiya re-edit:Kaori Hasegawa
kiitos. vol.4より抜粋
PICK UP !
-
( FASHION )秋のお手本ジャケットスタイル3選。《ロペピクニック》の金ボ...
-
( FASHION )そろそろアウターの出番?《ミルクフェド》のボアベストやキ...
-
( FASHION )【ルミネ・ニュウマン】センスの良い冬服が見つかるニューシ...
-
( FASHION )重ねるだけで可愛い《ミー イッセイ ミヤケ》のボーダーニッ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2024年11月号は『保存版!パリ大特集。 E...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )暑さをしのぎつつ、秋服へイメージチェンジするアイディア 人...
-
( CULTURE & LIFE )懐かしくも新しいシブカワなブリキ缶が欲しい!北海道札幌の...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。スポーツの秋!ランニングの秋!ということで11月30日(土)に第4回目の開催決定。今回は〈 アロー 中目黒 〉を拠点に開催します。 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。