FUDGENA
南フランス・ニースの味、パン・バニャ(ニース風サラダサンド)を手軽に家で楽しもう!【パン好きなsumire.のバゲットサンドのレシピ vol.4 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】
日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
新連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、sumire.さんに聞いた「バゲットサンドのレシピ」をご紹介していきます。第4回目は”パン・バニャ(ニース風サラダサンド)”です。
「バゲットサンドのレシピ」を提案してくれるのはsumire.さん
「こんにちは!sumire.と申します。おいしい、かわいい、美しいなど、心ときめかせるものたちに出会いたくて、いつだってワクワクするものを探しています。レシピは“簡単、お手軽“がモットー!料理は独学で、自分がおいしいと思ったものを家でも食べさせたい、再現してみたい!というところから好きになりました。一番のこだわりは、“楽しく作れること“。難しい工程や、手に入れにくい材料ばかりだと作るのが面倒になりますが、家にあるもので簡単にできて、それを、おいしいと言ってもらえることが喜びです……と言いながらも、輸入食材店で働いていたので、海外の珍しいものを見つけると、作ったり、食べたくなります。
また、料理と器の組み合わせを考えるのも大好きで、私の器選びのコツは2つ。1つめは食べ物と器のバランス。器は小さ過ぎないこと。食べ物を置いた時に余白を持たせると、より美しく見えます。2つめは、柄ものの器を使う時は他の食器を無地のものか、異素材と組み合わせることをポイントにしています。この連載では、作ってみたいと思えるようなレシピの紹介に加えて、ステキな器たちも見てもらえたら嬉しいです」
パン・バニャ(ニース風サラダサンド)
「第4回目は、フランス・ニースの名物料理パン・バニャ(ニース風サラダサンド)のレシピをご紹介します」
【材料】(2個分)
・バケット 2/3本(40cmくらい)
・ゆで卵 1個
・トマト 1/2個
・レタス 4枚
・黒オリーブ 4個
・バジルペースト 大さじ1
『ドレッシング』
・アンチョビ 2切れ
・オリーブオイル 大さじ2
・白ワインビネガー 小さじ2(なければお酢で代用)
・塩、コショウ、砂糖 少々
・お好みで粒マスタード
「ドレッシングには、できれば白ワインビネガーを使う事をおすすめしますが、ない場合はお酢で代用できます。塩胡椒少々と、砂糖も小さじ1弱加えてください」
下準備:
ゆで卵、トマトをスライスしておく。アンチョビは、刻んでおく。
【作り方】
①ドレッシングの材料をすべて、混ぜ合わせる。
②バケットに切り込みを入れる。
③バゲットにドレッシングをたっぷり塗る。※ドレッシングは少し残しておく。
コツとポイント
「たっぷり染み込ませるイメージで、パンがしっとりするくらいが美味しいです」
④バジルペーストを塗る。
⑤レタス、ツナ、トマト、ゆで卵、オリーブと順番に挟んでいく。
⑥仕上げに残っていたドレッシングをかけ、パンで蓋をして完成。
「バゲットは固めがおすすめ!周りはガリっと、中はドレッシングが染みてしっとりしていて、とても美味しいです!今回の器は、野田琺瑯のラウンドストッカー(お米の保存容器として使っています)の蓋なのですが、これが可愛らしく、お皿やトレイとして、日常的に大活躍しています」
“濡れたパン”という意味を持つパン・バニャは、サラダ・ニソワーズ(ニース風サラダ)をそのままフランスパンに挟んだもの。野菜たっぷりで、さらにアンチョビが食欲をそそり、朝食や昼食に嬉しい一品です。パン・バニャならではの食感のコントラストを、ぜひ楽しんでみてくださいね。


心がときめく、可愛いやワクワクを、いつも探しています。
見つけたら写真におさめ、インスタグラムの四角い世界に閉じ込める日々。
パッケージ、フォント、焼き菓子、パン、建物が特に好き。
好きを探しにでかけるのも、旅に出るのも、これまた大好き♪
四角に好きを閉じ込めたい!がテーマです。
Instagram:@sumire.sakurasky
PICK UP !
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年3月号は『BUY NOW! GOOD ITEMS ...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )プリーツスカートはエスプリの効いたクラシックスタイルに
-
( FASHION )カジュアルにまとめたい日はロックTeeにショートパンツをあわ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
【FUDGEランニング部 support...
-
【FUDGEサイクリング部 suppo...
-
《トゥービー バイ アニエス...
-
ちょうど良い、春デニムが見...
-
《ミー イッセイ ミヤケ》202...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年3月12日0:00〜 2025年4月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。