ジューシーな旬のいちじくと生ハムのバゲットサンド【パン好きなsumire.のバゲットサンドのレシピ vol.3 〜レシピで旅するヨーロッパ〜】 | フード&ドリンク | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

FUDGENA

日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
新連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。ここでは、sumire.さんに聞いた「バゲットサンドのレシピ」をご紹介していきます。第3回目は”いちじくと生ハムのバゲットサンド”です。

 

「バゲットサンドのレシピ」を提案してくれるのはsumire.さん

「こんにちは!sumire.と申します。おいしい、かわいい、美しいなど、心ときめかせるものたちに出会いたくて、いつだってワクワクするものを探しています。レシピは“簡単、お手軽“がモットー!料理は独学で、自分がおいしいと思ったものを家でも食べさせたい、再現してみたい!というところから好きになりました。一番のこだわりは、“楽しく作れること“。難しい工程や、手に入れにくい材料ばかりだと作るのが面倒になりますが、家にあるもので簡単にできて、それを、おいしいと言ってもらえることが喜びです……と言いながらも、輸入食材店で働いていたので、海外の珍しいものを見つけると、作ったり、食べたくなります。
また、料理と器の組み合わせを考えるのも大好きで、私の器選びのコツは2つ。1つめは食べ物と器のバランス。器は小さ過ぎないこと。食べ物を置いた時に余白を持たせると、より美しく見えます。2つめは、柄ものの器を使う時は他の食器を無地のものか、異素材と組み合わせることをポイントにしています。この連載では、作ってみたいと思えるようなレシピの紹介に加えて、ステキな器たちも見てもらえたら嬉しいです」

 

いちじくと生ハムのバゲットサンド

「第3回目は、フランス人も秋の味覚として待ちわびる“いちじく“を使った、いちじくと生ハムのバゲットサンドのレシピをご紹介します」

 

【材料】(2個分)

・バケット 2/3本(40cmくらい)
・いちじく 3個(2個でもOK)
・クリームチーズ 40g
・生ハム 4枚

下準備:

いちじくをカットしておく。(バゲット1個に対して)1個は6等分、1/2個はスライス。 ⁡

 

【作り方】

①バケットに切り込みを入れる。

 

②クリームチーズを塗る。(お好みで増減)

 

③先にいちじくスライスをのせ、その上にカットいちじくを並べてのせる。

 

④いちじくの上に生ハムをのせる。

 

⑤パンで蓋をして完成。

コツとポイント
「ボリュームが出て食べにくい場合、一度ラップで巻いて馴染ませてから食べるのがおすすめです」

「生ハムの塩味、いちじくの甘み、チーズの酸味……相性の良さを実感する組み合わせなので、あえて調味料はなしで !物足りなければ、甘みならば、はちみつ。 塩みならば、塩と黒胡椒などをプラスしてみてください。チーズは、王道のクリームチーズ以外に、ブルーチーズ、リコッタチーズや、カマンベールと、なんでも合います。お好きなチーズと組み合わせを楽しんでほしいです。
また、愛用している優しい白のオーバルのお皿は、益子焼の《郡司製陶所》のものです。今の時代に作られている器なのに、アンティークのような雰囲気があるところがお気に入り。今回のバケットサンドともピッタリ合います」

 

秋になると、フランスでもマルシェではいちじくが並びます。中でも南仏産の黒いちじくFigue Solliès AOPはフランス最高峰のいちじくと称されており、鮮やかで真っ赤な果肉で糖度が高く、濃厚な味わいが堪能できるそう。いちじく好きにはたまらないですね。ぜひ、三位一体の味わいが楽しめるいちじくと生ハムのバゲットサンドを作ってみてくださいね!

 

心がときめく、可愛いやワクワクを、いつも探しています。
見つけたら写真におさめ、インスタグラムの四角い世界に閉じ込める日々。
パッケージ、フォント、焼き菓子、パン、建物が特に好き。
好きを探しにでかけるのも、旅に出るのも、これまた大好き♪
四角に好きを閉じ込めたい!がテーマです。

Instagram:@sumire.sakurasky

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。