FUDGENA
Hei hei!
皆さまこんにちは、Yumiです。
わたしは料理が大好きで普段から台所に立つ事が多いのですが、
週末だからこそゆっくり時間をかけて作りたいごはんがあります。
それは、サンドイッチ。
パンの種類、挟み込む具材や重ねる順番を変えるだけでぐんっと味が締まったり、
見た目の幸福感が変化するのがサンドイッチの醍醐味。
「今日はハード系のバゲットによう。」
「あの食材を隠し味に入れてみようかな?」
というようにあれこれ思考を巡らせる時間が好きだったりします。
夏の暑さから逃れて今日はお家でゆっくり、
サンドイッチ作りをしてみませんか?
《ヨーロッパをバゲットに詰め込んで》
ヨーロッパのバゲットサンドイッチは、
フレッシュ、シンプル、溢れ出す具材!
といったイメージがあります。
旅先で食べたあの味や見た目を思い出し、作ってみました。
今回は、天然酵母の発酵バゲットを使用。
噛めば噛むほど小麦の甘さを感じられるのが、酵母パンの魅力です。
⚫︎鶏むね肉とマッシュルーム
オリーブオイル、ローズマリー、バジルで味付けした鶏むね肉には
きのこが抜群に合う。
マッシュルームとしめじにバルサミコ酢をかけて蒸し焼きにすると
ジューシーさが増すからおすすめですよ。
⚫︎ツナと自家製ピクルス
ノンオイルのツナ缶の水気をしっかり切って、
自家製の胡瓜とミニトマトのピクルスを合わせます。
オリーブオイル、マスタード、パセリもたっぷり和えることで
深みのあるジューシーな味わいに。
ピンクペッパーをちらすと、さらに見た目が鮮やかに!
《王道にひねりを効かしてみる》
ミネラル豊富でほんのり甘い胚芽パンにくるまれているのは、わたしの4種の定番具材。
知っている見た目なのに、はじめての味わいが楽しいサンドイッチになります。
左からご紹介しますね。
⚫︎ポテサラサンドイッチ
ジャガイモ、ニンジン、胡瓜の塩揉みという定番な具材に深みを出してくれるのが、
自家製ゴマだれ。
すりごま、醤油、砂糖、米油、酢をそれぞれ大さじ1、塩麹小さじ1を混ぜるだけ。
ゴマの香ばしい香りが食欲をそそります。
⚫︎大葉と米マヨネーズの卵サンド
ゆで卵と混ぜるのは、お米から作られた米マヨ。
お米と米油などから出来ており、マヨネーズの風味がありつつも、後味あっさり。
ゆで卵と米マヨを和えた後、隠し味に醤油とナツメグパウダーを忍ばせて。
パンに詰めるときに大葉を敷くと、和×エスニックな卵サンドの出来上がり。
⚫︎キャロットラペとレタス
ニンジン、ビネガー、ソルト&ペッパーを和えたシンプルなキャロットラペと合わせるのは、
レモン果汁と小さじ1の砂糖で味付けしたレタス。
たっぷり入ったキャロットラペの食感を楽しむと同時に、
酸味と甘味が口いっぱいに広がります。
⚫︎グリル鶏むね肉とフレッシュレタス
食べ応え満点なのに、重たくなくヘルシー。
鶏むね肉は、調理する前日から豆乳ヨーグルトに漬けておくことで柔らかい食感に。
グリルする時は、粒マスタードと醤油を絡めます。
パンには梅ジャム(柑橘系のジャムも合う!)を塗るのがポイント。
実はお肉とジャムって相性が良いのです。
《余った具材でスパイシーおつまみを》
サンドイッチ作りを終えた後の楽しみがもう一つ。
ポテサラサンドの具材が余ったので、サモサを作りました。
サモサとはインドの軽食で、
ジャガイモや豆を皮で包んだカレー味の揚げもの。
ポテサラにカレー粉とクミンをたっぷり振って、春巻きの皮で包み揚げ焼きに。
ホームパーティのフィンガーフードなどにおすすめな一品ですよ。
《サンドイッチには、今の季節にぴったりなドリンクを選ぼう》
7月になり、暑くムシムシした日々が続いていますね。
冷たい飲み物が欲しくなりますが、胃腸は案外ダメージを受けているかも。
ミントティーやジンジャーティーはさっぱりした味わいで、
温かくても飲みやすいハーブティーです。
サンドイッチの消化を助けてくれますし、何より爽やかな気分になれるはず。
さて、色々なサンドイッチをご紹介しました。
アレンジは無限、それもサンドイッチ作りの楽しいところですよね。
ご自身の好みに合わせて、是非作ってみてはいかがでしょうか。
今回もありがとうございました♩
次の投稿でお会いしましょう!
Ha det bra!

Yumi Goda
1998/11/19生まれ。
北欧のデザインに魅せられ、学生時代にノルウェー留学を経験。
現在はインテリア業界に勤めながら、カメラや執筆を楽しむ。
Instagram @yumi19xx
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )レディースの人気コートおすすめ5種 – おすすめコーデ...
-
( FASHION )無骨なカーゴパンツは赤のポロシャツで遊ぼう【FUDGE FRIEND ...
-
( CULTURE & LIFE )ホリデーシーズンのパリから、現地の風をお届け【夢見るパリ】
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。