しあわせの火を灯す、北欧の夜【 FUDGENA:YUMIの My Nordic Life vol.51】 | 海外生活 | FUDGENA(ファッジーナ) | FUDGE.jp

FUDGENA

 

Hei hei!

みなさまこんばんは。

 

最近寒い日が続きますね・・

そんな時、北欧でよく使われるアイテムはキャンドル🕯

(たまに、暖かくても、お昼間でも使うけれど!笑)

 

食事の時に灯す、定番の3つ!ガラスのキャンドルホルダーは母作。

 

北欧では、暮れてゆく日に合わせて、お部屋の明るさを調整します。

晩御飯をいただく時、明るい照明の下で食べることはありません。

むしろ、お互いの顔が見えるかな・・?それくらいの薄暗さを好みます。

ほんのり明かりが灯っている位が、いい塩梅にリラックス出来て良いのではないでしょうか?

何よりも、自然の時間の流れに逆らわず、その変化を楽しもうとする姿勢が何とも北欧の人々らしいと感じます。

私もキャンドルをいくつか持っていて、場面ごとに使い分けています。

 

キャンドルの芯を切る作業は、いつだってワクワクする。

 

こちらのエメラルドグリーンのぽってりしたキャンドルは、リビングのインテリアとして。

いつか芯が中に入って行き、内側で火がゆらゆらと踊っているのを想像するだけで癒されます・・♡

 

 

ディナーの時は、部屋の電気を消して、キャンドルで食卓を灯します。

キャンドルの灯りと、ドリンクのペアリングも楽しい!

 

 

こちらはHETKINEN(ヘトキネン)というフィンランドブランドのキャンドル

植物ベースの蝋が使われていて、100%ヴィーガン🌿

ウッドウィック(木でできた芯)で、アスペンというの木が使われています。

火をつけずとも漂う木の爽やかな香りで、まるでフィンランドの冬の森の中に居るよう。

 

ヘトキネンとは「ちょっと待って」という意味。

日常の中で、ふと立ち止まって自然と向き合う時間を作ることで、

地球も自分自身も大切しようと思えるはず。

 

ウッドウィックがパチパチと音を立てて燃えている・・

 

寝る前のリラックスタイムや、ヨガの時間におすすめ。

 

フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラで購入したアロマキャンドル

 

購入して既に4年ほど経つのに、香りが全く薄くならないから驚き。

説明書を無くしてしまったから正解はわからないけれど、ブラックペッパーやタバコの香りがする。

まろやかで深みのある香りは、気分が落ち込んだ時にそっと包み込んでくれます。

 

こんな風に、キャンドルは私の生活の大切な一部であり、

きっとみなさまの生活にも溶け込んでくれるはず。

お気に入りのキャンドルと共に、寒い冬をあたたかな気持ちで過ごしませんか?

 

最後まで読んでくださり有難うございました♩

では、次の投稿でお会いしましょう🌼

He det!

 

Yumi Goda

1998年11月19日生まれ。

海外に興味があり、国際系の高校に入学。

現在は関西の大学で社会学を専攻。

北欧のデザイン、ファッションに魅せられ、2018年夏からノルウェーの大学に1年間留学。

勉強の傍、趣味のカメラを楽しむ。

Instagram @yumi19xx

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部】千駄ヶ...
  • サムネイル
    PR
    My bible is Disney Channel...
  • サムネイル
    PR
    上質な履き心地とクリーンな...
  • サムネイル
    PR
    人気3都市で見つけたUNIQLO J...
  • サムネイル
    PR
    今日も明日もふたりの足元は...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部】千駄ヶ谷〈KARHU TOKYO〉&〈uni sendagaya〉で開催したvol.10をレポート
サムネイル
PR
My bible is Disney Channel!! 憧れが詰まった私のバイブル
サムネイル
PR
上質な履き心地とクリーンな佇まいに注目。90周年を迎えた《コンバース》の名作「JACK PURCELL1935」に《MHL.》のエッセンスをプラスした特別な一足が登場
サムネイル
PR
人気3都市で見つけたUNIQLO JEANSスナップーTOKYO編―【シルエットで選ぶGOODデニム①】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。