男女兼用で使える《i ro se(イロセ)》の財布。ミニマルデザインと実用性 | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

 

男性へのギフトとしても喜ばれそうなミニマルでスマートなお財布を、《i ro se(イロセ)》からピックアップ。

 

2003年に文化服装学院卒の兄弟で、革のバッグ、プロダクトのブランドとしてスタートしたi ro se。「遊び心と発見、自分を知るという意味での独創性。頭でデザインするのではなく、実際に手を使って創り上げていく即興性」をコンセプトに、様々なアイテムを展開しています。

 

コンパクトなのに収納力は見た目以上!のミニウォレット

(左)ポップアップウォレット(ミニ)¥22,000、(右)ポップアップウォレット(ミディアム)¥29,000/i ro se

 

写真左は、使いやすさと収納力を考えてデザインされたカードケースサイズのミニウォレット。ファスナーを開けると仕掛け絵本の様に大きく開く構造になっていて、コインポケットはコインが見やすいよう中央に配置し、出し入れしやすいように大きく開くマチを採用。

お札は一番奥のポケットの左右どちらかに二つ折にして収納する仕様になっています。通常このサイズのお財布だと、お札を3つ折にして収納するケースが主流ですが、こちらは札入れポケットが左右貫通しているため、2つ折のお札を底に滑り込ませて収納できるのです。

カードポケットは、コインポケット横に左右2箇所ずつ(計4箇所)あり、さらにお札を入れた逆側のポケットにはICカードなどを入れることもできます。

しかも1つのカードポケットにクレジットカードの厚さなら2~3枚まで入るので、最大12枚まで収納が可能。この見た目以上の収納力がとにかく魅力なんです。

 

ミディアムは程よいサイズで使い勝手もさらに◎

ポップアップウォレット(ミディアム)¥29,000/i ro se

 

もう一方は、一般的な2つ折財布より少し大きめなサイズ感のラウンドジップタイプのミディアムウォレット。ファスナーを開くと一見とてもシンプルですが、コイン・カード・札入れがそれぞれ独立した構造になっています。フラップを開けると仕掛け絵本のように立体的に部屋が広がり、コイン・カードを簡単に出し入れすることが可能に。

札入れ部分はL字に開き、お札を取り出しやすい仕様になっています。

 

経年変化も楽しみたい、風合い豊かなオリジナルレザー

ポップアップウォレット(ミディアム)¥29,000/i ro se

 

このブラックレザーは、植物由来のタンニンなめしと、傷や汚れに強いクロームなめしを掛け合わせて仕上げたヌメ調の牛革を使用。天然素材の風合いを残しながら丈夫で扱いやすいオリジナルレザーは、使い込むほどに味わいが増し、愛着がわいていくのも魅力です。

 

ミニマルなデザインと実用性を備えたウォレットは、ユニセックスで使えるのでまさにギフトにぴったりのアイテム。カラーバリエーションもあるので、お好みのカラーをリクエストしてみては?

 

i ro se

https://irose.jp/

03-6659-4046(イロセ)

 

photograph : Kim yongduck
styling : Rina Taruyama
text : Yu Konisho

 

「PeLuLu」の人気企画「名品図鑑」より

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【初めての競馬】ピクニック...
  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
MORE MORE
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。