CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。
ここ数か月、新型コロナウイルスの新規感染者数を日に0〜2名程度に抑えているシンガポールですが、行く先々におけるセーフエントリーと呼ばれるID登録の義務化、マスク未着用は罰金対象、私用での屋外集会で一度に集まれる人数は8名までなどなど、制限措置は継続中。
とはいえ、ルールさえ守れば比較的自由度が高く、街に活気が戻ってきています。
2020年4〜6月に実施されたサーキットブレイカー(ロックダウンのようなもの)明けには「あのレストラン、クローズしちゃったんだって(涙)」と、あちこちの飲食店の閉店情報が相次ぎましたが、昨今では新店のオープンも増えてきました。
海外の人気店の上陸も見られるのですが、なかでも注目を集めるのが「Lucali BYBG」。
Jay-Zとビヨンセが2012年のグラミー賞授賞式に参加しないで食事をしていた店として話題をさらったNYのピッツェリアが、シンガポールにやってきたのです。
ピッツァイオーロ、マーク・イアコノが作るピザの最大の特徴は、なんといってもその大きさ。
18インチ(約45cm)もある生地の上に、酸味をほどよく残したトマトソースをたっぷりと塗り、とろとろのモッツァレラと、バジルをてんこ盛りに(マルゲリータのようですが、マークはこれをマルゲリータとは言いたくないのだそうな)。
好みでマッシュルームやアンチョビなどを追加トッピングすることができますが、トマトベース以外、フレーバーの選択肢はない潔さ。
メニュー数自体も限られていて、サラダやパスタが数種ずつ、あとはミートローフやカルツォーネ、デザートがあるのみ。ピザを主役に、ほかをつまむ感じです。
コンクリート打ちっ放しの空間に、長テーブルがずらり。スタッフは白いコートに黒のパンツに身を包んでいます。
和気藹々としたカジュアルなムードというよりも、クールで洗練された艶っぽい空気が漂っていて、およそピザ屋さんの雰囲気ではありません。
実は本国のLucaliは木や土のぬくもりを感じるような内装なのですが、シンガポールに出店するにあたり、シンガポールの人気店の立役者であるギブラン・ベイドゥンとコラボレートし、彼に内装イメージを託したのだそう。
お洒落な店内は不思議と居心地がよく、食べて、飲んで、気づけばあっという間に何時間も経過していました(お酒のラインナップもユニークで、珍しいビールやワイン、ワインスプリッツァーなどがあるため、滞在が長引くほど、散財してしまいそう)。
本店に行ったことある! というかたも、趣がまったく異なるので、ぜひ、足を運んでみてください。
ちなみに、来月にはミシュラン三ツ星シェフのハンバーガー店が上陸予定。シンガポールのグルメシーンはコロナに負けず、進化中です。
((スポットデータ))
Lucali BYBG
66 Kampong Bugis, Level M, Singapore 338987
https://www.lucalibygb.com
text:Ayako Tada
編集&ライター。2006年、マガジンハウスに入社。雑誌『Hanako』『GINZA』編集部に勤務し、ビューティ、ファッション、グルメなどを担当。結婚を機に2016年よりシンガポールに移住。現在はフリーランスとして「Hanako.tokyo」やシンガポールのローカル誌などで活動中。
Instagram : @tadaayako
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年6月号は『 NEW PARIS GUIDE 旅行誌...
-
( FUDGENA )本当は教えたくない?!ネットで注文、試着してから買えるAma...
-
( FASHION )《パリミキ》のメガネが似合うパリジェンヌたち
-
( FASHION )街もアウトドアもおまかせ!彼女の相棒は《グラミチ》のパンツ
-
( FASHION )《ルコックスポルティフ》のポロシャツ好きなスクールガール
-
( FASHION )古着屋「ホリデーワークス」の2店舗目となる新店舗が中目黒に...
-
( WORLD SNAP )個性的なデザインのワンピースは落ち着いた色のコーデでまとめる
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
ナチュラル&オーガニック美容の最先端情報が集結する「My Organic Friends Fes by LA CARPE 2023」 ナチュラル&オーガニックコスメ・フードの製品やブランドを「知って」「学び」「体験」する […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。