CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。旅する日々を楽しみに情報をストックしておこう。
2023年夏。
ウィルス問題が緩和し、ついに台湾に行くことができました!
しかし都合上2泊3日(実質2日)の過去最短旅。
それでも
「あの辺りは現在どうなっているの?」
「好きなお店は健在?」
など、気になっていたところをチェックするため、
分刻みのスケジュールを計画し、実行してきました。
ayaco目線の台湾旅のお話をしたいと思います。
実質2日のぎゅうぎゅうスケジュールのため、
台湾の電車やバスの所要時間まで調べて
たびしおり(旅のしおりのこと・トップ画像の冊子)をしっかり書き、
それを逐一チェックしつつ移動。
エアポートリムジンを使うので時間に余裕を持って出発したのだけれど、
久々の海外旅行に慎重になりすぎ、
早く着きすぎて3時間もの時間を潰すことに。
早朝だったためお店も限られたのだけれど…
羽田空港の場合、カフェ・カーディナルが眺めも良くて便利でした。
(画像にいるのは、自作の旅のお供)
色々済ませて、いざ出国!
まず日本の出国審査でビックリ。
審査官にパスポートを見せなくていいんです。
機械にパスポートをかざして、カメラを見て終了。
この時は気がつかなかったのだけど、
ハンコが欲しい場合は、入国時には欲しい人レーンがあり、
そこでもらうことができました。
台湾までは、ちょうど邦画1本分。
機内アナウンスなどで中断されるので、
長い映画は最後まで見られないことがあるんだよなぁ、
なんて思い出しながら、台北に着くのが待ちきれません。
台北の松山空港に到着。
入国審査はコロナ前とそう変わらず、
顔と指紋を登録。
変わった点は、荷物のピックアップ時に
空港係員の女性がパネルを持ちながら
「肉類、生の野菜や果物は持ち込めません!
この場ですぐに捨ててください!
もし持ち込んだことが判明したら罰金です!」
と何度も繰り返し叫んでいたこと。
サンドイッチとか、おにぎりの具もだめだそう。
ウィルスの件もあり、慎重さを感じました。
スーツケースをピックアップした後にもX線検査があるほど厳重なので、ご注意を。
今回は超短期旅行ということで、
台北捷運(MRT・地下鉄)で空港のお隣の中山國中駅から徒歩2分のホテルに。
空港を出て15分で到着する便利さでした。
もっと長期滞在であれば、もうちょっと街中にするのですが、
小さな台北なので
いずれも「どの駅か」ではなく「駅から何分か」が大事です。
捷運が便利なので、とにかく駅から近いホテルにすればOK。
まずは行天宮でお参りしよう!と思い、
バスに乗りました。
今までは、運転手さんの上にある表示で
乗車時にピッとするのか
降車時にピッとするのか
両方ピッとするのか
これを判断していたのですが、
現在はどのバスも乗車時と降車時の2回ピッとするようになったそうなんです。
ちなみにこの非接触型ICカードは、
捷運(MRT・地下鉄)と同じ物で乗れますので便利。
乗車して、さてどこで降りるんだっけ…と
バスの表示を見ようと思ったら…ない。
次の停留所の表示のパネルがない!!
そして、アナウンスも、ない。
そう、私は超スパルタバスに乗ってしまったのです。
年配の女性がどこそこに停車するかを聞いても、返答なし。
旅行者の私は窓にへばりついてどこを走っているかを確認しつつ降車ボタンを押さないとならなくなりました。
幸い、Googleマップと台北のバスのアプリがあったので
景色とアプリを照らし合わせてなんとか降りることができましたが、
台湾初心者さんにはまだまだバスは難易度が高いなぁと思った出来事でした。
台湾の夏らしい大スコールに遭い、お参りも済ませたので
さぁ、街に繰り出します!!!
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYシ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。