CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。
とても嬉しいニュースが。
2022年4月1日より、シンガポール、ついにすべての旅行者に対する入国制限措置が解除されました!
さらに同年4月26日より、ワクチン接種済みの渡航者(
さて、今回フォーカスするのは、リトルインディア地区にある南インド料理店「Premaas Cuisine」。かねてより超推し店なのですが、筆者の技術では料理写真をおいしそうに撮影することができず、これまで写真を撮ってはお蔵入りにしてきました。この写真も、正解か不正解で言えば、不正解な気がしていて、お店の営業妨害になったら申し訳ないと、先にお詫びしておきます。
写真撮影の難易度を上げているのが、同店の提供方法がミールスのスタイルである点。これは南インド定番の定食スタイルで、各ゲストの前にバナナの葉っぱが置かれ、スタッフがその上にご飯をのせ、カレーをかけていってくれる、というもの。
大きな葉っぱに、カレーがびよ〜んと流れ、広がっていくため、俯瞰・斜俯瞰とアングルを変え、美しく見える角度を探るものの、どうにも見つからないうちに、早く食べたい欲が勝って食べ始めてしまうことを過去に繰り返してきました。
ちなみにインドカレーというと平たいパンのナンや、乳製品を多用したチキンやほうれん草、豆のカレーを思い浮かべるかたも多いと思いますが、こちらは南インドのカレーですので、水分が多く、辛みだけでなく酸味も感じさせるさっぱりとしたカレーが特徴です。
なかでもPremaas Cuisineは香辛料の産地であるインド南端・ケララ州の味を再現しており、黒胡椒やカルダモン、コリアンダーシードなど、新鮮なスパイスを多用します。「この辛みはワサビに似ているかも!?」なんて、どのカレーも独特で、これまで食べたことのないお味。
いつ訪れても新たな味の発見ができ、とっても楽しい。ぜひとも、「これはどんなスパイスを使っているの?」と、スタッフに尋ねながら召し上がってみてください。
一点、留意点としては、全体に、結構、辛いです。ヒー、辛い! 辛いけど止まらん! という感じ。
みなさま、渡航できるようになったシンガポールへ、ぜひお運びください。
Premaas Cuisine
6 Dalhousie Lane, Singapore 209675
text:Ayako Tada
編集&ライター。2006年、マガジンハウスに入社。雑誌『Hanako』『GINZA』編集部に勤務し、ビューティ、ファッション、グルメなどを担当。結婚を機に2016年よりシンガポールに移住。現在はフリーランスとして「Hanako.tokyo」やシンガポールのローカル誌などで活動中。
Instagram : @tadaayako
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )端正なジャケットスタイルに抜け感を演出【“デニム”ガールの...
-
( WORLD SNAP )すっきりまとめ髪で、ビビッドだけどレディなカラーリング【b...
-
( FASHION )《HYKE》でブラックコーデをクールにきめる【本日のFUDGE GIR...
-
( FASHION )テーマパークにガーリーなワンピースを纏っていこう!【本日...
-
( WORLD SNAP )グリーンのパンツが主役になるスポーティミックスコーデ
-
( WORLD SNAP )マニッシュコーデにヘアアクセで華やかに
-
( kiitos. )自分を好きでいるために心がけたいことって?【ヘア&メイク...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年1月10日0:00〜 2025年2月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。