CULTURE & LIFE

毎週テーマに合わせて、「アーティスト」が選曲したプレイリスト、いつの時代も色褪せない「名盤」、そして注目の「新曲」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。

今週もラップユニット《chelmico》が選曲中!最終週となる今回は「秋のドライブで聴きたい曲」をテーマに、プレイリストをお届けします。またファッションにおける”MYルール”(Rule3)もお届け。ドライブソングとしてぜひ。

発売中のNEWアルバム『maze』のインタビューはこちら

 

秋のドライブで聴きたい曲

 

《chelmico》の2人が「秋のドライブで聴きたい曲」をテーマにプレイリストを教えてくれました!

《chelmico》左:Rachel、右:Mamiko

select:鈴木真海子『金木犀』

これぞ秋の曲。誰かと一緒に歌いたくなる【choose:Rachel】

「マミちゃんの曲です。これはほんとに秋の曲だと思う。金木犀だしね。私は免許持っていないのでドライヴとかしないんですけど、絶対ドライヴにあうと思うんだよね。一人で聴くのもいいけど、誰かと一緒に歌いたくなるから、友達とかとドライヴする時に聴くと良いと思います。〈let me see〉っていう印象的なフレーズを一緒に歌ったら楽しいと思う。免許とって運転できるようになったら私も車で聴きます。」

 

select: コリーヌ・ベイリー・レイ『 Is this love』

秋の声。寂しさと温もりがある【choose:Mamiko】

「コリーヌ・ベイリー・レイって、声がもう秋ですよね。秋声。寂しさもありつつ、温もりもある。ちょうどいい。この曲はボブ・マーリーのカヴァーなんですけど、私、ボブ・マーリーも好きなんですよ。コリーヌが歌うと美しい。コリーヌみたいなアコースティクな歌ものも、いつかやってみたいですね。私も歌う時は秋声かも。Rachelは夏かな。」

 

《chelmico》が教える、ファッションの【Myルール】とは?

アーティストにお洒落の極意を3つ教えてもらう【MYルール】。今回は【MYルール】Rule3をお届けします。二人の独創的なMYルールは必見です!前回はこちら

Rule3:いただきものを自分流に着る(Rachel)

「全然自分の趣味じゃないものも頂くことがあるんですけど、それを合わせてみるとか、それをくれた人と会う時に着ていくとか。友達が「作ったんだ」とか言ってくれたTシャツは、けっこう着てますね。お古もよくもらいます。全身お古の時とかありますよ(笑)。ギャルからもらった服、男子からもらった服、10年ぐらい履いてる靴、みたいな。系統バラバラなんですけど、自分らしくなるように工夫して着こなすのが楽しい。」

 

Rule3:ボトムス太め、トップスタイトめ (Mamiko)

「ボトムはゆったりしてるのが好きで、スキニーなのは高校生以来履いてないですね。でトップは短めの丈で、ぴたっとしてるのが好き。シャツは長くても基本的にインする。ライヴの時もそう。今はつなぎですけど、その前はTシャツにジーンズだったんです。そのときもインしてました。なかなかインできなくて、お尻がもこってなっちゃって(笑)。スカートは全然履かないですね。スカート履くならワンピースかな。」

 

《chelmico》左:Rachel、右:Mamiko

RachelとMamikoからなるラップユニット。 2014年に結成。2018年ワーナーミュージッ ク・ジャパンのunBORDEよりメジャーデビュ ー。 自由奔放な等身大のリリックのおもしろさ、キャッチーなメロディーに乗せる滑らかなフロウが様々な業界から注目を受け、爽健美茶のCMソングやドラマのテーマソング、アーティストへの楽曲提供、客演などオファーが殺到。音楽のフィールドを超え、様々な方面で活動中。 2020年、NHK総合テレビアニメ『映像研には 手を出すな!』(原作:大童澄瞳 監 督:湯浅政明) のオープニングテーマソング 「Easy Breezy」「Limit」「Terminal 着、即 Dance」などを連続リリース。それらの作品を含む 全13曲を収録したchelmicoの3rdアルバム「maze」(読み:まぜ) が8月26日に発売!Website: chelmico.com

 

「秋のドライブで聴きたい曲」をテーマに、いつの時代も色褪せない「名盤」をお届け!

select:Fairground Attraction『Perfect』

ジャジーでキュートな曲を秋のドライヴで

シンセの派手なサウンドが流行だった80年代。フォーク、ジャズ、カントリーなど、多彩な音楽をアコースティックなサウンドで聴かせて、本国イギリスと日本で人気を集めたのがフェアグラウンド・アトラクションズだ。彼らが残した唯一のオリジナル・アルバムが、1988年に発表した『The First Of A Million Kisses』。生楽器を中心にした温もりに満ちたバンド・サウンドに、洗練されたポップ・センスがキラリと光る。今はソロ・シンガーとして活動しているエディ・リーダーの伸びやかで表情豊かな歌声も魅力的。全英チャート1位に輝いたシングル曲「Perfect」は、ジャジーでキュート。秋のドライヴにはぴったりの爽やかなナンバーだ。

 

FUDGE.jpが「Pick up」する、注目のアーティストの新譜を紹介!

select:Sufjan Stevens『Video Game 』

ダンサブルなビートとスフィアンの繊細な歌声が絶妙

映画『君の名前で僕を呼んで』に提供した主題歌「Mystery of Love」がグラミー賞にノミネートされるなど、アメリカを代表するシンガー・ソングライターの一人、スフィアン・スティーヴンス。作品ごとに新しいサウンドに挑戦してきたが、新作アルバム『The Ascension』に先駆けて発表された新曲「Video Game」は、80年代風のシンセ・サウンドにフォーキーなメロディーを取り入れたポップなナンバー。ダンサブルなビートとスフィアンの繊細な歌声との組み合わせが絶妙だミュージック・ビデオには、TikTokで人気のレネゲード・ダンスの振り付けをした14歳の少女、ジャライア・ハモンが登場。曲にわせて披露するオリジナルのダンス注目。

 

■MVもチェック

 

text_Murao Yasuo

design_Koinuma Kenichi

edit_Takehara Shizuka

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    大人カジュアルな彼女が選ぶ...
  • サムネイル
    PR
    好きなことを思いっきり楽し...
  • サムネイル
    PR
    ロンドンとパリで出会った素...
  • サムネイル
    PR
    EMAKED meets FUDGE!《水橋...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
MORE MORE
サムネイル
PR
大人カジュアルな彼女が選ぶ、オンもオフもともに過ごしたい《セイコー 5スポーツ》の腕時計。
サムネイル
PR
好きなことを思いっきり楽しむ彼女たちは、《DAMD》で愛車をオーダーしてるらしい♪
サムネイル
PR
ロンドンとパリで出会った素敵な《パリミキ》ガール
サムネイル
PR
EMAKED meets FUDGE!《水橋保寿堂》の専用美容液でまつ毛をケアするNEWルーティン
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が提案する、センスが光る素敵なギフト10選
サムネイル
PR
クラシカルなニットを冬の相棒に!韓国のおしゃれさんに人気の《シエンヌ》が伊勢丹新宿店のポップアップストアに初登場
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by KARHU】12/22(日) 参加者募集中!FUDGE Christmas Marketで一緒に走りましょう
サムネイル
PR
55周年の〈パルコ〉がHAPPY HOLIDAYSキャンペーンを開催!細野晴臣×田名網敬一×宇川直宏によるギフトボックスや細野氏セレクトの館内BGMなど多彩な企画が目白押し
サムネイル
PR
大切な人へ、自分へ贈る MIYASHITA PARKのベストギフト
サムネイル
PR
デニムが似合う《ラコステ》のニットが欲しい!ホリデーシーズンを楽しむ2人のコーデ
サムネイル
美容師が認める市販シャンプー15選!ドラッグストアで買える本当に良いシャンプーはどれ?
サムネイル
どんなコーデにも合わせやすい!日々のコーデに欠かせないブラックスニーカー12選
サムネイル
相手に気を使わせない1000円前後の「センスのいいちょっとしたプレゼント」10選
サムネイル
築53年の団地に一人暮らし。レトロさを活かして暮らす2DKインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
この秋“ワンピース”はパンツをINして着こなそう。引き締め役に黒のストールを【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート vol.437|田中真里奈】
サムネイル
初心者向けランニングコーデ3選。手持ちのTシャツを組み合わせておしゃれも楽しもう!

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。