CULTURE & LIFE

 

ホームパーティや家ごはん、アウトドアのシーンでも活躍する「鉄スキレット」。フォトジェニックな見た目、優れた蓄熱性で料理が美味しくなるなどの魅力はありますが、油ならしや錆の心配、重さなど、日常使いするにはちょっとハードルが高い部分もありますよね。来年1月に発売する和平フレイズのフライパンブランド《Dish&Chill》は、鉄スキレットとアルミ製フライパンの良いところを組み合わせたアイテムがずらり。毎日の料理をもっと簡単に楽しんでみませんか?

 

 

スキレットライクで使いやすいフライパン

 

『Dish&Chill』のフライパンは、鉄スキレットの約3分の1の重さ。26cmのフライパンで約770gほどなので、女性でも片手で扱いやすいのが嬉しいです。熱伝導もよく、底厚が約4mmあるので、熱ムラが少なく調理がぐっと簡単に。表面にはオリジナルの特殊ふっ素樹脂加工が施してあり、焦げつきにくく汚れを落としやすいので、普段使いのフライパンとして活躍してくれます。マホガニーウッド材を使用したハンドルで、ミトンなどは使わずそのまま持っても大丈夫。一般的なフライパンよりハンドルを3~5cmほど短めに作っているので、できたての料理をフライパンのままテーブルでいただく「オン・ザ・テーブル」スタイルも邪魔にならずに楽しめるのが嬉しいです。

 

 

短めに設定された取っ手で、邪魔にならずに気軽にオン・ザ・テーブルできるフライパン。本体は食卓に馴染むお皿のようなテーパー形状です。つい写真を撮りたくなる華やかなテーブルに。

 

 

アルミニウムを本体に使用することで熱伝導がよく、熱ムラが少ないので失敗しにくいのもポイント。さっと掴んでも安心なハンドルはマホガニーウッド材を使用し、火傷を防ぐストッパーつき。

 

 

料理がこびりつきにくい凸凹コーティングの「デコラタッチ」は、特殊ふっ素樹脂加工。本体とハンドルの付け根は凸凹を減らしていることで、汚れが入り込みにくくなっています。ちょっとした使いやすさにこだわったフライパンなので、毎日の強い味方になってくれるはず。

 

 

洗ったあとはフックにさっと引っ掛けておけるので、キッチンの場所を取らないのも魅力です。

 

 

IH対応のオンザテーブルパン

 

「オンザテーブルパン」は20cmと、26cmの2サイズ。20cmはアヒージョなどのおつまみやスイーツなど、ちょっとした一品を作るときにおすすめです。26cmは取り分け料理にもぴったりのたっぷりサイズ。ワンポットパスタなら2人分、パエリアなどのご飯ものなら3~4人分は作れます。どちらも使い勝手がいいサイズなので、用途に合わせて選んでみてください。ジャストサイズの専用ガラス蓋付きタイプなら、さらに料理の幅が広がりますよ。

 

オンザテーブルパン 20cm ¥3,000、26cm ¥4,000

 

 

ガラス蓋付きオンザテーブルパン 20cm ¥4,000、26cm ¥5,000

 

しっかり握りやすいきのこ形状のつまみが付いたガラス蓋。料理好きには必須です。

 

 

IH対応のスクウェアパン

 

パイ生地などを使った角形料理や、卵焼きなどにぴったりなスクウェアパン。野菜やベーコンをたっぷり入れたキッシュやフレンチトーストなど、モーニングに活躍してくれそうなフライパン。小回りもきくので、ひとつ持っておくと便利ですよ。

 

スクウェアパン 14×19cm ¥3,000

 

 

 

IH対応のガラス蓋付グリルパン

 

最後は、グリル溝とガラス蓋が付いた大きめサイズのグリルパン。大判の肉料理はもちろん、深さが約7cmあるので蒸し料理などにもおすすめです。野菜とステーキを一緒にグリルしたり、蒸し焼きにしたりと、アウトドアやパーティでも活躍してくれそうな豪快さが◎。

 

ガラス蓋付きグリルパン 27×27cm ¥6,000

 

 

 

使い方のポイント

 

アルミニウムは熱伝導がいい素材なので、火力は弱火から中火で大丈夫。空焚きや強火調理はフライパンのコーティングを傷つける原因になるので気をつけましょう。油を引いて調理することで、内面のコーティングが長持ちします。また、鋭利な調理器具を使うと傷がつきやすいので、角の丸いものや木、竹、プラスチック、シリコーンなどを選ぶのがおすすめ。使ったあとは柔らかいスポンジなどで洗い、木製の取っ手に水分が入らないよう、水気を十分に拭き取り乾燥させます。

 

 

『Dish&Chill』は、料理と食事をくつろぐように楽しんで欲しいという思いが込められたブランド。「つくってわらおう」をコンセプトに、記憶に残る一皿を簡単に美味しく、ゆったりと楽しむ。食卓で映える見た目と使いやすさにこだわったアイテムで、毎日の料理をぱっと華やかにしてくれます。忙しい平日にも、週末のホームパーティにも、アウトドアでのキャンプにも対応してくれる頼れるフライパンシリーズは、2019年1月初旬発売予定。ホームページには『Dish&Chill』のフライパンを使ったレシピも掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

Dish&Chill

和平フレイズ

03-3805-7534

wahei-j.jp/brand/4

 

text:坂崎麻結

 

 

◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。