築50年の団地で、自分たちに合った暮らしを。二人暮らしの3LDKインテリア 【私らしく暮らす】 | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

築50年の団地の3LDK。自分たちの暮らしにぴったりな家具をDIYし、たくさんの植物と「長く使い続けられるアイテム」とともに暮らす、二人暮らしのお部屋を拝見しました。

 

自由度がある古い団地の暮らし

ふたりtone,さんがご夫婦で暮らしていらっしゃるのは、築50年の団地。
50㎡ほどの3LDKのお部屋です。

 

もともと古い家が好きで、団地にも憧れがあったというふたりtone,さん。「和室があったり、古い賃貸の間取りのほうが結構自由度が高くて、家賃も結構リーズナブル。団地がいいなと思っていました」

 

リビングは、高層階にあることからあえてレースカーテンのみで明るく開放的に。細かく仕切られた3LDKの間取りですが、ふすまを全て取り払うことで、広々と使われています。

 

DKの隣に洋室、その隣にある洋室はベッドルームに。もうひと部屋の洋室は書斎として使われていました。

 

古い団地だから、ちょっと使いづらいところもあるそう。たとえば、お風呂場に換気扇がなかったり、収納が足りなかったり。自分で棚をつけたりサーキュレーターをつけたりすることで、工夫しながら暮らしていらっしゃいます。

 

DIYで「自分たちにぴったり」の家具をつくる

お部屋にある木の家具のほとんどは、DIYでつくられたもの。特に、ダイニングテーブルのセットはお気に入り。お料理好きな奥様のために、レシピ本が置けるマガジンラックを備え付けています。

 

シンプルな形でできているものが多いため、色々な場所に移動して、フレキシブルに使えるところもとても便利そうです。

 

こちらはキッチン。せっかく窓があるので、光がよく入り、圧迫感を感じないようにと、食器棚はシンクの高さに合わせてDIY。とても広々と使いやすそう。

 

さまざまな器や、使い込まれた道具が並ぶ棚。保温性の高いストウブの鍋は、ご結婚当時から長く使い続けていらっしゃる愛着のあるアイテムだそう。一番下には、無印良品のトタンボックスが並びます。

 

書斎の壁の長さに合わせてつくられた、カウンターテーブル。あえて収納は少なめに、壁を広く見せることで明るく、広く。

 

ものは少なく、でもお互いの趣味のアイテムは大切に

「身の丈にあった暮らし」を意識されているというふたりtone,さん。つい疲れて物を出しっぱなしにしてしまったり、気づいたら部屋が乱れてしまわないように、「自分たちで管理できる範囲」で生活するように心がけていらっしゃるそう。「押入れの収納も、服を出して空気を入れ替えたり、ちゃんと手をかけられる容量の中で暮らしていきたいと思っています」

 

ただし、お互いに好きな趣味のアイテムは、無理に減らそうとはしていないこともポイント。たとえば、奥様が好きな料理をより映えさせてくれるたくさんの器やテーブルウェア。

 

そして、リビングのたくさんの植物。暮らしの癒しになるアイテムは、大切にされているのだそう。

 

夏の間は、窓からの風が寝室までよく届くように、リビングからソファを移動してより広々と暮らしていらっしゃいます。

 

何度かのお引越しを経験して、今は安かったから買う、のではなく、「長く使い続けられるものや、自分たちで手を加えて直しても使い続けたいもの」を基準に、好きなものに囲まれた暮らしをされているというふたりtone,さん。

DIYの家具も育ち、植物も育つ。そんな素敵な団地暮らしのお部屋でした。

 

ふたりtone, さんの Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/pakila15

 

text : Miha Tamura / photo : @pakila15

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。