【一人暮らし】絶対に失敗しない!好きなものをディスプレイした1LDKのインテリア3選 | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

1LDKは、広さ、部屋の数、レイアウトなど一番一人暮らしのインテリアを楽しめる間取りではないでしょうか。好きなものを上手にディスプレイしたり、居心地のいい空間づくりをしているお部屋を紹介します。

 

■ROOM1. 好きなものに囲まれた1人暮らしのインテリア

お仕事をきっかけに現在の住まいを見つけられたmariさん。住まい探しの際には前回の住まいで叶えられなかったポイントも踏まえながら探されたそう。

「ここは環境も良くて、近所に公園がいくつもあり、窓を開けるといつも子供たちの声が聞こえて安心できます。日当たりも良好で洗濯物もどんどん乾きますし、気持ちいい風が入ってきてとにかく居心地が良いですね」

現在の住まいで唯一、気になっていたのが床の白っぽさ。お部屋作りを考える中でラグを有効活用して印象を変えられていました。

「ラグを複数置くことで、色合いを足して空間の印象を変えていくことが出来、部屋の雰囲気がさらに好きになりました。旅行で行った軽井沢のお店や、オンラインでKilimDesignさんから購入したものが多いです」

ファブリックはソファでも印象を変えることに一役買っています。ZWINAで購入されたモロッコのポンポンブランケットをソファカバーとして活用。

無印の収納で収納場所は決めつつ、床も壁も自分好みに楽しまれているmariさん。お部屋作りには自分にとっての居心地の良さを大切にされているそう。

寝室は前の住まいまでは備え付けで変えられなかった照明を中心に、自分好みのアイテムを使うことで、新しい楽しみ方が出来るようになったのだそう。

広くなったお部屋を好みのアイテムを中心に楽しまれているmariさん。これからも居心地の良さを大切に住まいを考えていかれたいのだそう。

ご自身が落ち着いた日々を過ごせる環境で、お部屋を楽しまれているmariさん。この住まいで集められたアイテムや住まいづくりの考え方が、今後どんな住空間に活かされていくのか、今からとても楽しみです。

→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■ROOM2.白い無垢床とオシャレなキッチンが自慢の1人暮らしのインテリア

cororiさんが在宅勤務が多くなったことをきっかけに探された現在の住まいは、それまでのワンルームよりも広く、快適なお部屋でした。

「物件を探している時は、寝室にワークスペースを設けられるような住まいを探していました。ただこの住まいを見つけた時に、温かみのある無垢材が際立つキッチンに一目惚れしてしまい、そのままこの住まいに即決することとなりました」

お菓子作りが好きでキッチンを使う機会も多いと話すcororiさんにとって、開放的な居心地の良いキッチンで料理が出来るということはとても嬉しいポイントだったのだそう。

「憧れのカウンターキッチンであるとともに、デザイナーズ物件ならではの無垢材×白のデザインに一目惚れしました。広めの作りなので、日々の料理のしやすさはもちろん、カウンター越しに友人をおもてなしできる点もとても気に入っています」

デザイナーで在宅勤務が中心のCororiさんにとって、お住まいは仕事を行う職場としての役割も兼ねています。日々の仕事のしやすさと、オンオフが切り替えられる空間づくりの意識と工夫が住まいには込められていました。

仕事を行うワークスペースのデスクは在宅を機にDIYして作られたもの。天板とスチールの脚をそれぞれ購入して作られたのだそう。

家にいる時間が長くなる分、こうした目に入るものにも意識を向けられているCororiさん。家具の選び方やコーディネートもマイルールを設けて、整えられています。

シンプルにされた空間の中で、視覚的に楽しめるスペースとして活かされていたのが寝室との境界線になっている飾り棚。

「壁には時計やポスターといった装飾をしていないのですが、この飾り棚のおかげで視線が自然と上に向くので、部屋全体のコーディネートがしやすく気に入っています」

「日当たりの良いお部屋に、この空間があることでツタ系の植物が育てやすく、ゆくゆくは植物に囲まれた暮らしを楽しみたいなと思っています」

環境を変え、自分が好きだと思えるお部屋から暮らしを考える。仕事も日々の生活もcororiさんにとって居心地の良い空間を自分で作り出していく中で、どんどん充実していきそうです。

→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

■ROOM3.ロフトをオシャレに使いこなす一人暮らしのインテリア

poriporiさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、40㎡ほどのロフトつきの1LDK。goodroom で見つけられたというこちらのお部屋、間取りがすごく気に入ったのだそう。

「もともとロフトの部屋に憧れがあって、住んでみたいなと思っていました。ものが多いので、ロフトの下が収納スペースになっていることもいいな、と。階段が多いのはちょっと大変だけど、特別感があるのでこの部屋に引越してよかったです」

玄関を入ると、とても天井の高いLDK。

ソファの座面やベッド、壁際においたカラーボックスなど、高さを統一し低くおさえることで、小さなロフトでも圧迫感なく過ごせるように工夫されています。

ロフトの壁に飾られているお気に入りのアートは、フランスの美術館で購入してきたもの。このアートが主役になるように、インテリアはほとんど白で統一。

アートの手前には、楽天で購入されたというお気に入りの間接照明。姿勢を自由に変えられるようになっているのだそう。その周りに、ちょっとしたものを飾るコーナーをつくられています。

天井が高く特別感のあるロフトつきのお部屋を、自分の好きなアートを飾って楽しまれていた poripori さん。白で統一された洗練さの中にも、たくさん自分らしさがあって、素敵な居心地の良さのあるお部屋でした。

→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎【一人暮らし】統一感があるからとにかくオシャレ!好きなモノに囲まれた1DKのインテリア3選

▶︎【一人暮らし】のインテリアは自分の好きを追求しよう!1Kのオシャレなお部屋3選

▶︎「ファッジ オンライン」で大人気ブランド《beautiful people》の取扱いを開始

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。