CULTURE & LIFE

7.5畳の一人暮らしのベッドルーム。たくさんのファブリックによる色合わせと、ヴィンテージアイテムとの組み合わせで、海外のホテルやアパルトマンのような素敵な雰囲気のお部屋を作っていらっしゃる、一人暮らしの1DKを拝見しました。

 

魔法のような色合わせを楽しむ7.5畳のベッドルーム

ayaoさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、お部屋の広さが7.5畳ほどの1DK。

アパレルのお仕事をされていたこともあって、お洋服をたくさん持っていらっしゃるayaoさん。このお部屋はウォークインクローゼットがあって収納が豊富だったことが決め手に。ただ、古いお部屋だったため、海外っぽくなるようにフローリングにはクッションシートを貼って雰囲気を変えられているそう。

 

ベッド周りのファブリックを変えて、いつもとても素敵な色合わせのコーディネートを楽しんでいらっしゃるayaoさん。

 

ファブリックを変えるだけで、全く違うお部屋のように新鮮に楽しめます。

 

こちらがayaoさんのファブリックのコレクション。シーツやカバー類は10枚ずつぐらい、クッションカバーは20枚以上お持ちだそう。季節や気分に合わせて、色の組み合わせを考えながら選びます。

「franc franc のクッションカバーをいつもチェックしています。個性的なものや手のこんでいるものまでたくさんあって、毎シーズンたくさんの種類が出るんです。かわいい物はついつい購入してしまいます。フォロワーさんの中には色味がかわいいと言ってくださる事も増え、より一層ベッド周りを変えるのが楽しくなりました」

 

一見、合わせるのが難しそうな柄ものやビビッドなカラーも、複数を組み合わせることで魔法のようにまとまってみえるのが素敵です。

 

春には、チューリップの色とも呼応するこんな素敵な組み合わせも。

「色合わせが好きなので、全体のバランスを考えたり、なにか主役を決めて色配置をするようにしています。ベッド周りにお花を置いたらそのお花を主役にして色味を変えようとか、このクッションを主役にしようとか。カラフルだけど、ポップすぎない落ち着いた空間にすることも心がけています」

 

ヴィンテージアイテムとの出会いを大切に

ヴィンテージのものがお好きで、出会いを大切に集めているというayaoさん。こちらの赤いヴィンテージラグは、地元で行われていたヴィンテージ系のイベントでたまたま出会ったものだそう。海外から、ご家族がつくっているラグを販売しに日本に来られているという店主の方が丁寧に教えてくれた、ラグひとつひとつのストーリーにとても感動して購入した、一番の思い入れがあるアイテムだといいます。

 

ベッドの足元にはハンドメイドでつくってもらい、自分でペンキを塗ったウッドベンチが。たくさんのキャンドルや香りのアイテムが並んでいます。

 

夜は、天井のあかりをつけず、フロアライトやキャンドルのあかりだけでリラックスして過ごすことが多いそう。

 

枕元のライトも、ヴィンテージショップで出会ったお気に入り。古着屋さんでセレクトしたタッセルを合わせて使われています。

 

黒いランプは、ヴィンテージショップで見つけた「アクアテーブルランプ」。

 

ハンガーラックは、ヴィンテージな雰囲気に合うようにゴールドのものを購入。

 

器も、ヴィンテージなお部屋によく似合うクラシカルなデザインのものを合わせていらっしゃいました。

たくさんの色が使われたカラフルなコーディネートでも、全体のバランスと、ヴィンテージのアイテムとの組み合わせで大人っぽく、海外のホテルやアパルトマンのような上質な空間をつくられていたayaoさん。季節を感じさせてくれる素敵な色合わせ、一人暮らしの小さなお部屋だからこそ、こんなふうに思いきり楽しんでみたいですね。

 

ayaoさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/ayao_kj22/

 

text : Miha Tamura / photo : @ayao_kj22

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    《トゥービー バイ アニエス...
  • サムネイル
    PR
    ちょうど良い、春デニムが見...
  • サムネイル
    PR
    《ミー イッセイ ミヤケ》202...
MORE MORE
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加者募集!春のサイクリングをしませんか?
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
PR
春に乗りたい自転車は?《ルイガノ》と一緒にどこまでも
サムネイル
PR
素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
サムネイル
PR
IN YOUR OWN WAY!彼女たちの場合。《ウィークエンド マックスマーラ》
サムネイル
PR
春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
サムネイル
PR
SPRiNG DENiM STYLES WiTH “MILKFED. “ぽかぽか陽気と《 ミルクフェド 》のデニム
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし
サムネイル
デニムってやっぱりゆるっと穿きたいのです【FUDGE 3月号連動企画-さあ、お洒落をしようよ | DAY 02】

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。