CULTURE & LIFE
9月1日「防災の日」を機会に、改めて“防災”や“もしもの備え”について考えてみたい。今回は、防災の導入編として、手始めに備えておきたい非常食にフォーカス。普段でも食べたくなるような美味しさで、ローリングストックをしながら備蓄しておきたいスイーツ&フードをご紹介します。災害時にもおいしい食事を摂ることができれば、疲れた身体にエネルギーを補給でき、僅かでもほっと心安らぐことができるはず。
3.11の経験から生まれた《ライフストック》
ライフストック バランスタイプ「レモン&キャロット味」、エナジータイプ「ペアー味」「グレープ味」
5年半保存可能なゼリータイプの備蓄食「LIFE STOCK(ライフストック)」は、3.11の経験に基づいて生まれたプロダクト。調理不要で、電気・水・ガスがなくても食べられて、アレルギーにも対応(※)。
非常食の定番的なクラッカーやビスケット類などの硬いものが食べられないお年寄りや幼児にもおすすめ。ゼリー飲料なので、飲み水が不足しているときにもありがたい。
災害時に限らず、体調不良で食事をとるのが難しいときにもよさそうです。自宅に備えておけば、何かと安心。お見舞いの差し入れとしても重宝しそう。
※掲載の3種は、アレルギー特定原材料等28品目不使用
WEB:https://lifestock-jelly.jp(ワンテーブル)
その他のラインナップはこちらからチェック!
関連記事:【防災備蓄フード】備えておきたい、おいしい非常食。|9月1日は「防災の日」
photograph_Tezuka Natsume
edit & text_Ryoko Suzuki
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( WORLD SNAP )オールブラックのコーデは素材やアクセでメリハリをつける
-
( kiitos. )「3勤1休」の食べ方を定着させるルール②&③|持続可能な太ら...
-
( FASHION )ビタミンカラーの服を着て春の京都で白川沿いをお散歩【本日...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。