CULTURE & LIFE
焦らず、音楽の本質である、’音’を’楽’しむことを忘れずに。いつもたくさん頑張っているので、たまにはリラックスしながら頑張ってもいいですよね?
世の中にはたくさんの音楽家がいます。その中でプロになれるのはほんの一部の人たち。
私が通っている音楽大学の友人にも、様々な夢を描いている友人がたくさんいます。
プロになって、世界ツアーをしたい。様々な音楽家とコラボレーションしたい。音大で学んだことを生かしてもっとアカデミックな分野で活躍したい。大学の教授になってピアノを教えたい、などほんとうにさまざま。
私も夢をもってロンドンで音楽大学に入りましたが、周りは毎日たくさん練習し、どんどん新しいことを学んでいって輝いている。なのに自分は英語もまともに話せず、自分のピアノの先生とのコミュニケーションで精一杯。そんな毎日必死な大学生活で、だんだん焦り、気分も落ち込んでいました。
そんなときに、練習のしすぎや精神的なものが積み重なり、手と首を負傷してしまいました。
スポーツ選手と同じように、音楽家に負傷はつきものです。私の周りにも、首を負傷して半年間ヴァイオリンが弾けなくなった友人、昔少しだけ習っていた先生は手の負傷のせいで10年間ピアノが弾けなかったそう。
そんな話を沢山聞いていたため、負傷してしまったときはとても焦り、音楽を楽しむことなんてすっかり忘れていました。
ひどいときは10分以上イスに座っていられなかったり、首が痛くてベッドから立ち上がれないときもたくさんありました。ピアノだけでなく、日常生活にまで支障が…
そんな中で、気分転換に行く美術館で見たものだったり、ロンドンの街をふらっと散歩する時間だったり、そんなふとしたロンドンでの時間が私の心も体もだんだん癒してくれました。
小学生の時、ピアノの先生が「音楽は’音’を’楽’しむものです」と言っていたのをふと思い出しました。
目まぐるしい日常生活に追われ、音楽を楽しむことをふと忘れてしまう瞬間もありますが、一度立ち止まってリラックスすることも大事だな、と改めて思いました。
今もまだ、手の負傷とは戦い続けていますが、焦らず、音楽の本質である、’音’を’楽’しむことを忘れずに。いつもたくさん頑張っているので、たまにはリラックスしながら頑張ってもいいですよね?
text:京花
Instagram: https://www.instagram.com/olea_diary/
Website: https://www.oleadiary.com
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( BEAUTY & HAIR )ヘアケアの第一歩はシャンプー選びにあり!ヘアメイク直伝の...
-
( CULTURE & LIFE )《ラデュレ》から夏の気分を存分に味わえる新作パティスリー...
-
( WORLD SNAP )トートバックとジャケットのコントラストがおしゃれなコーデ
-
( kiitos. )菌と生きる|#1 腸内常在菌の代表 乳酸菌のこと
-
( FASHION )ボーダーTシャツでつくる都会のマリンスタイル【“Tシャツ”ガ...
-
( FASHION )ハイウエストデニムと相性良い!開襟シャツの裾はインして着...
-
( CULTURE & LIFE )暮らしの中で使うものを、丁寧に選びたい。-小池梨江さんが...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。寒さに負けずランニングを続けたい…!ということで1月25日(土)に第6回目の開催決定。今回は〈 夏目坂珈琲〉を拠点に開催します。走 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。