CULTURE & LIFE
クリエイティブチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。第8回目のテーマは「センチメンタルな気分のときに見たい映画」。陽が短くなって空気も冷たくなり、街の景色も少しずつ変化し、なんとなく人恋しくなってくる……。そんな秋から冬へと移り行く今の時期にピッタリの作品たちです。
Do it Theaterのやべさやです。この連載はDo it Theater 女子部が様々な切り口のテーマで、おすすめ映画をリレー方式でご紹介しています。
第8回目のテーマは「センチメンタルな気分のときに見たい映画」ということで、映像も美しい3作品『ブルックリン』『ペタルダンス』『ポルト』の3作品をセレクトしました。作品全体のトーンや空気感、そして、故郷、友情、恋愛と作品の中で描かれているポイントや、視点にもぜひご注目くださいね。映画を観て、たまにはセンチメンタルな気分をしみじみ味わってみませんか?
Index
故郷も愛も自分も、少し離れてみるとわかることがたくさんある
title:『ブルックリン』
【story】
不満を抱えながらもアイルランドの小さな街で暮らしていたエイリシュは、姉ローズの働きかけでニューヨークへと旅立つことを決める。慣れない環境で馴染めずに居たエイリシュだったが、新たな出会いにより、彼女は徐々に笑顔を取り戻していくのだった。そんな中、故郷からある知らせが届いて…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
「狭い世界が窮屈で、早くここから飛び出したい」と感じたこと、ありませんでしたか……?そして、主人公のエイリッシュのように、飛び出してみたものの、環境に馴染めず、孤独を感じたり故郷が恋しくなったり……という経験も。本作では、新しい環境での出会いや学びから、エイリッシュがどんどん生き生きと魅力的に変化していく様子が素敵に描かれています。それは、立ち振る舞いや表情や会話、ファッションや髪型などからも感じられるのですが、何と言っても映画のビジュアルにも使われているラストシーン。その佇まいにグッときました。後半、ストーリーが大きく動くのですが、彼女の選んだ道をどう見たか、どう捉えたか、語り合ってみたくなる作品です。離れると恋しくなるし、ずっと居ると飛び出したくなる。故郷って不思議な場所ですね。
ふらりと旅に出たくなる。空間を感じる映像が素敵なロードムービー
title:『ペタルダンス』
【story】
大学のジンコ(宮﨑あおい)と素子(安藤サクラ)は、友人、ミキ(吹石一恵)が「自ら海に飛び込んだ」という気になる噂を耳にする。ジンコが職場の図書館で出会った原木(忽那汐里)と一緒に、ジンコと素子は車でミキに会いに行くことを決める。途中、食事をしたり、気になる場所に立ち寄ったりしながらも、病院でミキと再会し、翌日4人で海に行くことを約束する……。
* * * * * * * * * * * * * * * *
映像が魅力的で惹き込まれる『tokyo sora.』や『好きだ。』の石川寛監督作品。本作も、映画全体のトーンやカメラワークから、それぞれの心の中にある「空間」や「抱えているもの」を、画で感じさせてくれる作品です。そして、淡々としたセリフのやり取りや、ふとしたワンシーンからひとりひとりの感情や想いが見えてくるところも本作の魅力。何気なく横に並んで話している時の会話や車の中、みんなで海の方を向いて話すシーンにもぜひ注目して、耳を傾けてみてください。話の内容やひとつひとつの言葉たちにハッとするはず。ストーリーが進むにつれて少しずつ変化していく、光と音の効果も素敵です。センチメンタルな気持ちに、ふわっと寄り添ってくれるような作品。
いつになっても纏わりついて消えない。本当の愛って?幸せって…?
title:『ポルト』
【story】
とあるカフェで出会ったジェイクとマティ。そのまま店を出て夜の街へ繰り出し、まだ家具もベッドもないマティの部屋で、ふたりは一夜の関係を結ぶ。その後、マティには恋人がいることを知るが、あの一夜のことを忘れられないジェイクはマティにしつこくつきまとい、留置所に入れられてしまう。数年後、ふたりは全く別の人生を歩んでいたが、記憶はいつもあの夜へ辿りついてしまうのだった…。
* * * * * * * * * * * * * * * *
どんなに時が経っても、それぞれ別々の道を歩んでいても、今が幸せだったとしても。一瞬でもめちゃくちゃ恋をしていた時の感覚や、どうしても忘れることができない恋愛ってありますよね…。本作は、カフェで出会った男女の関係を、過去・現代・未来、ジェイクの視点、マティの視点、そしてふたりの視点という3部構成で描かれている作品です。映像、ロケーション、音楽、構成、全てがロマンチックで、おしゃれで、愛おしい。そして、さまざまなやり取りがあった後の、一番最後に辿りつくふたりの視点のパート。これがとっても素晴らしく、そして切ないのです…。あらゆるフィルムを駆使した映像的な効果も、観れば観るほど深みが増していきます。最後のパートがどのように切ないのか、ぜひ鑑賞して感じてみてくださいね。
内容もじんわり沁み入り、映像も見ごたえがある3作品をご紹介いたしました。私は、夏の終わりや冬の始まりに、人生や恋愛、過ぎ去った昔の記憶を想い出して、ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになることがあります。これから冬にむかって、どんどん夜が長くなっていく季節。あったかいドリンクを飲みながら、センチメンタルな気持ちに寄り添うような映画を観て、歩んできた道のことや、忘れられない誰かのことを、ちょっとだけ想い出してみてはいかがでしょう…?
©2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.
『ブルックリン』
©2013『ペタル ダンス』製作委員会
『ペタルダンス』
©2016 Bando a Parte – Double Play Films – Gladys Glover – Madants
『ポルト』
text : やべさや(Do it Theater)
●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュースチーム。今年も10月26、27日に開催する「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」では2年連続で野外シアターを上映!また 累計4万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫とマリンアンドウォークヨコハマの2会場同時開催の「シーサイドシネマ」、 ロックバンドSuchmosとタッグを組んだ「DRIVE IN THEATER Suchmos」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com
design_Koinuma Kenichi
Illustration_MARU
edit_Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )実は相性良し!ラガーシャツとローファーのコーデ【本日のFUD...
-
( CULTURE & LIFE )ドラマティックな獅子座さんの12月の運勢をおさらい!/順調...
-
( FASHION )クラス感のあるシンプルスタイルは 韓国ブランドの《セター》...
-
( FASHION )開襟シャツの胸元からボーダーをのぞかせて、さりげなくアク...
-
( ONKUL )出演2作品から視る、蒼井優の現在地。vol.02
-
( WORLD SNAP )シンプルコーデに真っ赤な手持ちのアウターがよい差し色に
-
( WORLD SNAP )タックインしがちな白Tシャツは、あえてジャストサイズ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
大人カジュアルな彼女が選ぶ...
-
好きなことを思いっきり楽し...
-
ロンドンとパリで出会った素...
-
EMAKED meets FUDGE!《水橋...
-
セレクトショップ《デクリッ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。寒さに負けずランニングを続けたい…!ということで1月25日(土)に第6回目の開催決定。今回は〈 夏目坂珈琲〉を拠点に開催します。走 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。