CULTURE & LIFE
クリエイティブチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)がテーマごとにおすすめの映画を3作品紹介する、連載《土曜日のシネマサロン》。第7回目のテーマは現在発売中の『FUDGE』10月号のロンドン特集と連動して、「ブリティッシュ・ファッションに胸キュンする映画」。可愛くてついつい目移りしてしまう映画をご紹介します!
Do it Theaterの阪実莉です。この連載はDo it Theater 女子部が様々な切り口のテーマで、おすすめ映画をリレー方式でご紹介しています。
第6回目のテーマは「ブリティッシュ・ファッションに胸キュンする映画」ということで、ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』『17歳の肖像』の3作品をセレクトしました。
英国40〜60sの街並みと時代ごとのカルチャーを感じることができます。イギリスらしい、どこか奥ゆかしいファッションにもご注目!
エリザベス女王、生涯一度の自由な夜

© GNO Productions Limited
title:『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』
【story】
1945年5月8日、ヨーロッパ戦勝記念日の夜。当時弱冠19歳の若きエリザベス女王とその妹マーガレット王女は、父である国王ジョージ6世に外出の許しを得て、リッツホテルでワルツを踊る。恋多き妹マーガレットは、付き添いの目を盗み、ホテルを抜け出す。慌てて後を追いかけるエリザベス。2人はロンドンの街へと飛び出していく……。
* * * * * * * * * * * * * * * *
終戦の活気に沸くロンドンの街で、エリザベス女王は生涯で一度だけ、ティアラを外してお忍びで自由な夜を過ごしたそうです。「なんて素敵なの……!」と感じるエピソードですが、妹マーガレットがなかなかやんちゃで、エリザベスは一晩中彼女に振り回されます。ドレスでバスから落ちちゃうし、広場で迷子になったり、娼館まで探しに行ったりで、てんやわんや。
本作で、注目すべきは王室ならではの、彼女たちが着ているドレスの上質さ。ピンクやライトブルー、ペールカラーの美しいドレスたちが輝いております。女性だったら誰しもが憧れるプリンセス感。ヨーロッパ戦勝記念日の夜、おでかけ前のお忍び戦闘服は、「これでもか!」というくらいキラキラしていて憧れます。エリザベス女王の軍服姿もなんとも麗しいので要チェック。
私自身、プリンセス映画を好きでよく観るのですが、この作品は他の欧米諸国にはない「イギリスらしさ」が色濃く随所で感じられました。英国王室とか、プリンセスが外出だとか、そういう映画多くない? と、思っているあなた。この作品はなんと『ローマの休日』の8年前、『英国王のスピーチ』の6年後を描いています。この情報を知ってから観るとより一層楽しめますので、併せて鑑賞するのもおすすめです!
若きジョン・レノンと二人の母親

© 2009 Lennon Films Limited Channel Four Television Corporation and UK Film Council. All Rights Reserved
title:『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』
【story】
リバプールに住む不良で問題児の中学生ジョン・レノンは、伯父の葬式で長年疎遠となっていた母のジュリアと出会う。育て親である厳格な叔母のミミとは正反対に、陽気な母ジュリアの家に入り浸るようになったジョンは、ジュリアの影響でロックンロールに目覚める。初ライブを行うこととなった地元のお祭りで、”ギターが上手い少年”として、ポール・マッカートニーを紹介され……。
* * * * * * * * * * * * * * * *
こちらは、事実を元にして作られた作品なのですが、私が知っているジョン・レノンは丸メガネで細身、物静かな印象だったので、「若い時はこんなにやんちゃだったんだな……」と、驚いた作品でした。こうやってジョンはR&Rを始めたんだ、若い時はみんなそうなのね、と嬉しくなったり。
でも、将来のスーパーヒーロー感はむんむんです。ツヤツヤのソフトリーゼントだし、いらないものはノールックで海にポイ捨てしちゃう。女の子にも「僕の天使」とか、サラっと言っちゃってます。高校生だけどお酒も飲むしタバコも吸うしで、嗜好品がファッションであった当時の文化が垣間見えます。そして何と言っても、ジョンの服装が良いのです。綺麗なピンとしたレザージャケットやリブが太めのタートルネックニット、袖をまくったブルーのシルクシャツ。セクシーさもありつつ責めすぎない紳士なお洒落さ。10代でこのスタイルは脱帽です。ジョンのみならず、対照的な姉妹である、母ジュリアと伯母ミミのファッションや家のインテリアも素敵なので注目して観てみてください!
少女から女性へ

© 2009 An Education Distribution Limited. All Rights Reserved.
title:『17歳の肖像』
【story】
1961年。オックスフォード大学を目指す16歳のジェニーは、勉強の合間にこっそりシャンソンのレコードを聴いては、パリでの優雅な生活を夢見ていた。ある土砂降りの雨の日、傘も差さずにチェロケースを引きずり下校していたジェニーを見かねて、倍以上年齢が離れたデイヴィッドが声をかける……。
* * * * * * * * * * * * * * * *
高校生の時って、「校外の年上男性と付き合うのがステータス」みたいな時、ありませんでしたか? かくいう私も、年上男性と付き合っていました……。いま考えると少し恥ずかしい気持ちになるのですが、学校内の恋愛もいいけど、「自分は大人と恋愛してるのよ〜」という10代ならではの高揚感。大人になりたい時期ですもの。男性は少し悪いことを知っているくらいが、いいんですよ。。悲しいほどわかって辛いです。
そして、本作の主演『華麗なるギャッツビー』での美貌が印象的なキャリー・マリガン演じる女子高校生ジェニーがおそろしく可愛いのです。大人たちと遊ぶときのドレスアップはもうため息もんです。夜会巻きにした赤毛と、大きなパールイヤリング。真っ白のコートにレオパードの帽子と黒ミュールですよ……。ちょっと悪い女感を出してきてるじゃないですか。大人の世界の吸収率が良すぎて苦しいです。このコーディネートの後も、物語の流れとともに徐々にジェニーのレディ度もレベルアップしていくので必見です。。
こうして登場人物のファッションから心情の演出を紐解いて見るのも、楽しい映画でした。(女性であればより一層わかるはず!)
…土砂降りにチェロ持って歩いていたら、こういう出会いが転がってるんですかね?
「ブリティッシュ・ファッションに胸キュンする映画」というテーマで、ファッションから当時の雰囲気や、監督の演出が紐解けるような映画を3作品セレクトしてみました。どれも内容がぎゅっと詰まっていてで面白いので、秋の快適なお家でぜひ楽しんで鑑賞してみてください。「このシーンかわいい!」と逐一、一時停止してしまうことでしょう。
今回、『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』は40s、『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』50s、『17歳の肖像』は60sと、同じイギリスでも年代を少しずつずらしてセレクトしてみました。
ファッションや文化、街並みが戦後どのように変わっていくのかを観比べて鑑賞しても楽しいかもしれませんね。
© GNO Productions Limited
『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』
1015年 イギリス映画 97分
発売・販売元:ギャガ
© 2009 Lennon Films Limited Channel Four Television Corporation and UK Film Council. All Rights Reserved
『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』
© 2009 An Education Distribution Limited. All Rights Reserved.
『17歳の肖像』
text : 阪実莉(Do it Theater)
●Do it Theater(ドゥイット・シアター)
“あたらしいシーンは、Theaterからはじまる”をテーマに、シアター体験を作り出すプロデュースチーム。今年も10月26、27日に開催する「Holiday Circus(ホリデーサーカス)」では2年連続で野外シアターを上映!また 累計4万人以上が来場した野外シアター「品川オープンシアター」や横浜赤レンガ倉庫とマリンアンドウォークヨコハマの2会場同時開催の「シーサイドシネマ」、 ロックバンドSuchmosとタッグを組んだ「DRIVE IN THEATER Suchmos」など、映画を観るだけではない、総合演出された新しいスタイルのシアター体験を全国に作り出しているチームです。
www.ditjapan.com
design_Koinuma Kenichi
Illustration_MARU
edit_Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( FASHION )すぐに真似できる!《ロレール》春ベレーのかぶり方と簡単ヘ...
-
( FASHION )1着持っておくと長く愛用できる!可愛いのに機能的な《ルコッ...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年4月号は『 RULES OF COLOR 着こな...
-
( FASHION )彼女はフレンチシックなシューズに夢中。《adidas Originals...
-
( CULTURE & LIFE )春のワンピースと鶏白湯スープ【スープと彼女のストーリー vo...
-
( CULTURE & LIFE )『FUDGE』創刊20周年!! 2022年は限定アイテムやイベントなど...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】1000人以上の中から選ばれた7人のオフィシャ...
-
( FASHION )春の旅のおともは、シンプルなデザインで使いやすい《アウト...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
スタイル別《グレゴリー》バ...
-
1着持っておくと長く愛用でき...
-
彼女はフレンチシックなシュ...
-
2023春夏トレンドヘアカラー...
-
春の行楽は東京国立近代美術...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年3月10日(金)0:00〜 2023年4月11日(火)23:59の29日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけ […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。