FUDGENA

日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!と意欲はあるけれどなかなか挑戦できずにいるFUDGEガール必見です!
連載「レシピで旅するヨーロッパ」でお届けするのは、誰でも簡単にトライしやすい、ヨーロッパにちょっぴりまつわるレシピ。そして今月から、料理家 あやかさんが新たに加わり、「旬野菜を使ったアペロおつまみ」をご紹介していきます。第4回目は”菜の花の洋風白和え”です。

 

「旬野菜を使ったアペロおつまみ」を提案してくれるのは料理家 あやかさん

「食を愛してやまない、料理家・フードコーディネーターのあやかと申します。食への愛は言わずもがな、友人や大切な人へのおもてなしや、みんなで囲む食卓が大好物。フードコーディネーター養成学校を卒業後に独立。発酵エキスパートの資格も取得。現在は、季節を楽しむ料理教室を主宰するほか、企業などのレシピ開発、レシピ動画コンテンツ制作などをしています。”旬野菜×発酵”をテーマに、誰でも作りやすいシンプルで素材を活かした、心とからだを整えるやさしいごはんが得意です」

 

菜の花の洋風白和え

「菜の花は緑黄色野菜で、葉酸や鉄が豊富なので、女性には特におすすめな野菜です。今回はそんな菜の花にアンチョビを組み合わせた、ワインに合う洋風白和えをご紹介します」

アペロは食前酒を意味するアペリティフの略で、ディナーの前に友人や家族と会話を楽しみながら、軽くおつまみやお酒を嗜むフランスの習慣です。料理家 あやかさんのレシピでは、パリジェンヌのようなアペロ時間が味わえる、旬野菜を使ったお手軽おつまみをご紹介していきます。

 

【材料】(2人分)

・菜の花         150g
・豆腐          1/2丁(150g)
・塩           スプーン1杯分くらい(菜の花の下味用)
・アンチョビフィレ    6~7枚
・オリーブオイル     小さじ2
・素焼きミックスナッツ  適量
・ブラックペッパー    適量

下準備:

・豆腐は水切りをする。
キッチンペーパーで包んで、同じ重さの皿やバットなどを上にのせて10分ほど水切りをする。

・菜の花は茎と葉を切り分ける。

・ミックスナッツは粗めに砕く。

 

【作り方】

①鍋に水、スプーン1杯の塩を入れて中火にかけ、沸騰したら菜の花の茎の部分を入れて30秒、葉を加えてさらに30秒茹でる。その後冷水にとり、水気をしっかり切る。

コツとポイント
「菜の花に塩で下味をつけることで、食べたときに白和えとのバランスがよくなります。また、菜の花を茹でるときは、火の通りにくい茎→さっと火が通る葉の順番に入れると、茹で上がりが均等になります」

 

②ボウルにアンチョビを入れて、スプーンなどで細かくぼぐす。

 

③水切り豆腐、アンチョビ、オリーブオイルを加えて混ぜる。味を見て、塩(分量外)で味を調えたら、菜の花をキッチンはさみで3cm幅に切りながら加えて、和える。

 

④器に盛り、ナッツをちらし、ブラックペッパーをかけたら完成。

コツとポイント
「仕上げにお好みでオリーブオイル(分量外)を回しかけると、見た目が華やかになりますよ!」

「アンチョビフィレの旨みと、オリーブオイルの香りで、いつもと違う洋風な白和えが味わえます」

和のイメージが強い白和えが、ワインのおつまみになるなんて驚きですね。からだにも嬉しい菜の花の洋風白和えを作って、アペロ時間を楽しんでみてくださいね!

 

食を愛してやまない、料理家・フードコーディネーター。
フードコーディネーター養成学校を卒業後に独立。発酵エキスパートの資格も取得。
季節を楽しむ料理教室を主宰するほか、
企業などのレシピ開発、レシピ動画コンテンツ制作などを行なっている。
”旬野菜×発酵”をテーマに、誰でも作りやすいシンプルで素材を活かした、
心とからだを整えるやさしいごはんが得意。

Instagram:@ayaka.i_03

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
  • サムネイル
    PR
    ずっと愛せるメリージェーン...
MORE MORE
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
ちょうど良い、春デニムが見つかる!《ミルクフェド》のホワイトデニム、サロペット5選
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。