FUDGENA
日常を豊かにするのはお腹と心を満たす“おいしいもの”。自分でも何か作れたのなら、日々がもっと楽しくなるはず……!今回は、連載中の「レシピで旅するヨーロッパ」から厳選した、クリスマスのホームパーティにピッタリなレシピを5選ご紹介します。お手軽で取り入れやすいレシピばかりなので、ぜひ作って素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。
Index
りんごとポークソテーサンド
「今回はクリスマスカラーをイメージした、りんごとポークソテーのモリモリ具沢山サンドイッチをご紹介します。イタリアの家庭料理に豚肉とりんごの煮込みがあるように、豚とりんごは相性のいい食材です。ボリュームがあるため、ホリデーシーズンのパーティーにもおすすめです」
【材料】(2個分)
・バケット 2/3本(40cmくらい)
・豚ロース 2枚
・りんご 1/2個
・カマンベールチーズorブリーチーズ お好みの量
・クレソン 適量
・粒マスタード 小さじ2
・玉ねぎドレッシング 大さじ4
・オリーブオイル 少々
・塩、胡椒 少々
下準備:
・クレソン、チーズは、好みの長さ大きさにしておく
・豚肉に、塩、胡椒をふっておく
・りんごは、スライスしておく
【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、 豚肉に焼き色がつくまで焼いたら余分な油を一度拭き取る。
②ドレッシングを入れ、煮詰まるまで肉に絡めながら焼く。
③バゲットは切り込みをいれ、粒マスタードを塗る。
④焼いた豚肉をのせる。
⑤クレソンをのせる。
⑥りんごをのせる。
⑦チーズをのせる。
⑧蓋をして完成。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
シュトーレン風米粉のパウンドケーキ
「ドイツの伝統菓子であるシュトーレンを米粉で表現したパウンドケーキのレシピをご紹介します。ラム酒に漬けたオレンジピールとレーズンが入っているので、大人な味わいが楽しめます」
【材料】
・米粉 160g
・卵 2個
・きび糖 70g
・米油 80g
・レーズン 50g
・オレンジピール 50g
・ラム酒 大さじ1
・粉糖 適量
下準備:オレンジピールは細かく切ったら、レーズンと合わせてラム酒に漬ける。
コツとポイント
「オレンジピールはなるべく細かく切ってください。ラム酒感を出したい場合は、一晩漬けるのがおすすめです」
【作り方】
①ボウルに卵、きび糖、米油を入れて混ぜる。
②米粉、ベーキングパウダーを加えて軽く混ぜる。
③ラム酒に漬けたオレンジピールとレーズンを入れて混ぜ合わせる。
④型に流し入れて、200°のオーブンで50分焼く。※途中焼き色が付いたらアルミホイルを被せて焼く。
⑤粗熱をとり、カットして粉糖をかけたら完成。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
カブとみかんのカルパッチョ風サラダ
「旬のかぶを使ったアペロにぴったりのおつまみです。かぶは、ビタミンCを含んでいて、コラーゲンを作るために必要な栄養素。皮膚の健康維持に役立ち、美容ビタミンとも呼ばれています」
【材料】(2人分)
・かぶ 1個
・みかん 1個
・(A)オリーブオイル 大さじ1と1/2
・(A)レモン果汁 大さじ1/2
・(A)塩 小さじ1/8~
・(A)ブラックペッパー 適量
下準備
・かぶはよく洗って、皮を剥かずに輪切りにする。
・みかんは皮を剥いて、輪切りにする。
コツとポイント
「どちらも輪切りにすることで、盛り付けたときに彩りがよくなり、美しく見えます」
【作り方】
①ボウルに(A)を入れて、混ぜ合わせる。
②かぶとみかんを大きめの平皿に並べて、(A)をかける。
③完成。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
ローストビーフサンド
「今回は、手間をかけずに作れて見た目は豪華なローストビーフサンドをご紹介します!クリスマスにぜひ作ってみてくださいね」
【材料】(2個分)
・バケット 2/3本(40cmくらい)
・ローストビーフ(市販のもの) 8枚くらい
・クレソン お好みの量
・粒マスタード 小さじ2
・バター 大さじ2
・玉ねぎドレッシングorローストビーフのたれ 大さじ2
『マッシュポテト』
・じゃがいも 1個
・バター 大さじ1
・牛乳 大さじ1
・塩、コショウ 少々
下準備:
クレソンを好みの長さにしておく。
【作り方】
①マッシュポテトを作る。
一口大に切ったじゃがいもを、柔らかめにゆがく(レンジ加熱でも可。柔らかめに加熱する)。しっかりと水分を切ったら、じゃがいもをつぶし、バターを混ぜ、混ざったら、牛乳を加えなめらかになるまでしっかりまぜる。塩、胡椒で味をととのえる。
コツとポイント
「マッシュポテトは、じゃがいもをしっかりと柔らかめに茹でてから潰す事がコツ。裏ごししなくても、バターと牛乳で伸ばすだけで、とっても、なめらかで美味しくなります」
②バゲットに切り込みを入れ、粒マスタードと、バターを塗る。 ※バターは、塗り広げず、のせるイメージ。
③マッシュポテトをのせる。
④ローストビーフを、ドレッシングやたれに、つけてからのせる。
⑤クレソンをのせる。
⑥蓋をして完成。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
ホワイトツリーのカップケーキ
「12月に入りだんだんとクリスマスモードになってきました。そこで今回は、クリスマスツリーをイメージした簡単にできる、カップケーキのアレンジレシピです」
【材料】(6個分)
・カップケーキ 6個
・らくらくホイップ 1本
・アラザン 適量
【作り方】
①カップケーキの上に高さが出るようにホイップを絞る。
②ホイップクリームの上にアラザンをトッピングして完成。
☞この記事が気になる方はこちらをチェック!
連載【レシピで旅するヨーロッパ】の投稿一覧はこちらから。「渡辺友美子のコーヒーに合うお菓子のレシピ」、「パン好きなsumire.のバゲットサンドのレシピ」、「ごはん愛好家 / あやかの旬野菜を使ったアペロおつまみのレシピ」を公開中!ぜひチェックしてみてくださいね。
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春まで楽しむ、デニムパンツの着こなしは? WORLD SNAP 7DAYS...
-
( FASHION )ワークガールの高機能アウターはスグレモノ!【本日のFUDGE G...
-
( FASHION )シルエットが美しい! リニューアルしたハイクのトレンチ【本...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
-
【FUDGEサイクリング部 suppo...
-
《トゥービー バイ アニエス...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年3月12日0:00〜 2025年4月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。