FUDGENA
Hej! みなさんこんにちは。
今回はノルウェーのお隣の国、スウェーデンに住む友人を訪ねた時のお話をします。フィルムカメラで撮った写真にもご注目ください。オスロからバスに約3時間揺られてついた場所は、スウェーデンの港町、ヨーテボリ。ストックホルムに次ぐ第二の都市と呼ばれています。
私がオススメする場所は、ハーガ地区。ハーガ地区は長い歴史を感じながらも、こじんまりしたセレクトショップやカフェを楽しむことが出来る素敵な場所となっています。
HAGAと書かれたフラッグが目印です。さあ、進んでみましょう!
そこには石畳の道が広がり、まさに古き良きヨーロッパに足を踏み入れたよう。
こだわり抜かれたデザインの看板や内装に、自然と引き寄せられてしまいます♩
コーヒー豆やドライフルーツの専門店や、ノルディック柄の洋服が置いてあるお店など・・・同じお店が一つとして無いので、入るたびに新たなモノやヒトとの出会いが待っています。
お土産にぴったりのものが見つかるはずです!(もちろん、自分用にも!笑)
ハーガ地区を一周してお腹の減った私たちは、スウェーデン文化であるフィーカ(Fika)をすることに!
フィーカというのは甘いお菓子と共にコーヒーを飲むことだけれど、コーヒーブレイクとは随分違います。
フィーカとは、人と人が繋がるコミュニケーションの場。家族や友人、職場の同僚、これから仲良くなりたい人を誘う時に、「Ska vi fika?」(フィーカしない?)と声をかけます。
今となっては、北欧特有の文化として知られているフィーカ。北欧にはゆったりとした時間が流れているなあ・・・といつも感じられるのは、このお陰なのかもしれません。
さて、私たちがフィーカを楽しむために入ったのは、Café Husarenというお店。
メニューを見る前から注文するモノは決まっていました。それは、Kanelbullens(カネルブッレ)と呼ばれるシナモンロール!
毎年10月4日がKanelbullens Dag(カネルブッレ・デー)になっているくらい、カネルブッレを愛しているスウェーデン。注文しないわけにはいきません。笑
もちろん、コーヒーも忘れずに。
初めはカネルブッレの大きさに驚きを隠せなかった私・・・
でも、あまりの美味しさにペロっと完食!笑
「Vol.9 ノルウェーを飛び出して週末の旅行でフィンランドまで!」でもお伝えしたように、北欧のシナモンロールはちょっぴりスパイシー。
でも、フィンランドで食べたものと、今回のカネルブッレの味は少し違っていました。こうやって食べ比べるのも楽しいですね!
さてさて、天気が良かったのでテラス席に座っていた私たち。暖かな日差しの下で、久しぶりに再会した友人と話に花が咲きました。
「コーヒーおかわりしちゃう?」
そういって、多分リフィルを2回も頂くことに!幸せ〜〜〜!
ちなみにスウェーデンでは、コーヒーのおかわりを無料でできるカフェが多いので、店員さんに聞いて見ることをお勧めします♩
ふと気がつくと、すでに日が暮れかけていました。これこそ、Fikaの醍醐味だと感じます。時間を忘れて、ついついおしゃべりしてしまう。でも、そんな日があってもいいなって思いました。
人との繋がりを感じられるFika文化。ヨーテボリに来て、そんな大切なことに気がつくことができました。
Fikaのお話を通してウェーデンに旅した気分になって頂けたら嬉しいです!
それではみなさん、またお会いしましょう!
Hej då! (Bye!)
Yumi Goda
1998年11月19日生まれ。
海外に興味があり、国際系の高校に入学。
現在は関西の大学で社会学を専攻。
北欧のデザイン、ファッションに魅せられ、2018年夏からノルウェーの大学に1年間留学。
勉強の傍、趣味のカメラを楽しむ。
Instagram @yumi19xx
VSCO @imuyxx
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】3/29(土) 参加...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年3月号は『BUY NOW! GOOD ITEMS ...
-
( WORLD SNAP )レッドブラウンのアイメイクとブラウンのロングヘアで秋のヘ...
-
( BEAUTY & HAIR )うるおうだけじゃない、発色や使用感にもこだわった《ヴァセ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
【FUDGEランニング部 support...
-
【FUDGEサイクリング部 suppo...
-
《トゥービー バイ アニエス...
-
ちょうど良い、春デニムが見...
-
《ミー イッセイ ミヤケ》202...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年3月12日0:00〜 2025年4月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。