FUDGENA
oi! (やっほー!)
こんにちは、Yumiです。
FUDGENAとして記事を書かせていただくのも今回で9回目。
みなさんいつも読んで下さりありがとうございます。
さて今回は、ノルウェーを飛び出して週末の旅行でフィンランドまで!
オスロからフィンランドの首都、ヘルシンキまでは飛行機に乗って2時間弱で行けちゃいます。
同じ北欧の国とはいえ、ノルウェーとは一味も二味も違うフィンランド。
一言では表すことはできないけれど、フィンランドに足を運んだからこそ感じられる独特の雰囲気や魅力、人々のあたたかさがとても心地良いのです。
さて、フィンランドといえば、
ムーミンの故郷、日本でも人気の高いmarimekko、世界的に有名なデザイナーであるAaltoを生んだ国…
など、沢山イメージが浮かんでくるかと思います。
今から、そんなイメージがさらに膨らむような素敵なモノ・コトを私の経験からお伝えいたします♩
私は去年の秋と冬に2度ヘルシンキを訪れました。
有名どころにも行きましたが、何より現地に住んでいたお友達のおかげでガイドブックに載っていない場所を訪れたり、家でフィンランド料理を作ったりと、まさに暮らすように旅をしました。
ヘルシンキで心躍る場所のひとつ目は、ヴィンテージショップ。
新しいものをどんどん購入するよりも、ヴィンテージものを買って大切に長く使うという考えがフィンランド人には根付いているような気がします。
だからこそ、街には洋服や食器、レコード、家具のヴィンテージものを扱うお店がたくさん!ちょっと古びた建物の地下だったり、倉庫のような場所にひっそり佇んでいることもしばしば。雰囲気がありますよね。
ローカルな人しか知らないような場所にたまたま行き着いた時の喜びとあのワクワク感といったらもう、、!
目的地を決めてない時にこそ、ビビッとくるお店に出会ったり。新たな地で、何も考えずにぶらぶらお散歩してみる。そんな街の散策の仕方も、きっと楽しいと思います。
さらに、ヘルシンキはアートで溢れているなと感じるほど街にはオブジェやギャラリー、美術館、美しい建築が!
フィンランド独特の、木の温もりを感じられるような建物や
自然と調和したアート作品など… ホッと心を落ち着かせてくれます。
ちなみに夏は海辺で朝市が開かれています。時期によってはそちらもチェックしてくださいね!
さて次は、グルメ!
北欧のシナモンロールを是非召し上がれ♩
日本の甘〜いフィリングがかかっているものとは違い、北欧のものはカルダモンというスパイスが効いている独特な味。フィンランド人っぽくコーヒーと一緒に注文して、優雅な午後を過ごしてみてはいかがですか?
あとは、現地のスーパーマーケットに行ってお買い物をするのもおすすめ。フルーツ(特にベリー系!)と野菜が安くて美味しいから、野菜中心のメニューで。私はAirbnbや友人の家に宿泊したので、自分で朝ごはんや晩御飯を作っていました。
ホテル泊ではなく、あえてAirbnbやホステルなどを利用してみてはいかがでしょうか。新たな人との交流、暮らすように旅をしてみたい方にはぴったりの選択です!
そんな風に、のんびり旅が楽しいと思えるのもフィンランドの醍醐味。
自分を癒し、自然と触れ合う時間が大切だと考える現地の人と交流する。そうすることで、シンプルだからこそ日常で忘れてしまいがちな感覚を思い出すことが出来る気がします。
さて、今日はノルウェーを飛び出してフィンランドに遊びに行きました。
これからも、番外編としてヨーロッパの国の紹介もしていければと思います♡
それではみなさん、またお会いしましょう!
Moi moi! (またね!)
Yumi Goda
1998年11月19日生まれ。
海外に興味があり、国際系の高校に入学。
現在は関西の大学で社会学を専攻。
北欧のデザイン、ファッションに魅せられ、2018年夏からノルウェーの大学に1年間留学。
勉強の傍、趣味のカメラを楽しむ。
Instagram @yumi19xx
VSCO @imuyxx
PICK UP !
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
-
( FASHION )夏までたくさん着まわせる!FUDGE FRIENDのUMIと作った4WAYブ...
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。