FUDGENA
ーーー7Aのうれしいよそおい通信とは
7Aが自身のお気に入りの着こなし“うれしいよそおい“を、撮り下ろした写真と共に紹介する連載です。
mood / ootd の二部構成でお送りしています。
この記事は 【mood】
撮り下ろした写真と最近のアレコレをお送りする記事。
今の”ムード”ってことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハロー。7Aです。
すっかり秋だね。空気が澄んでて、風が乾いてて、少し寂しいこの季節がほんっとうに好き。
変化を感じる瞬間が好きだから、季節の変わり目は特にときめきが多いよ。
最近の私は大きな鍋でパンを蒸し直して食べるのにハマっています。
電子レンジで温めるのとは違うふっかふかのふわっふわのパンが美味しくてやめられない…。食べ物から出る湯気ってなんであんなに魅惑的なんだろうね。
あと、山椒バターや柿のジャムを作ってパンに塗って食べたらsuper beautiful tasteでした。そんで、それを重ねづけしちゃった日にゃあ…!切った柿とバジルとチーズを合わせて食べた日にゃあ…!柿っておいしいよね。大人になってからわかった。
最近はロイヤルホストの秋を感じるデザートも食べられて、すっかり秋の味覚をエンジョイしています。(柿とほうじ茶とモンブランで紅葉が咲いているやつ!)
人に会うブームにより、人と会って話す、がよく出来ていて楽しいです。
その中でも特別に嬉しかった出来事があって。些細なことなんだけど。
自分が長くずっと感じている違和についての話を、わかってもらえない前提で話していたのに、相手も同じように感じていた、ということがあって。びっくりして思わず泣いてしまうぐらい嬉しかった。私が泣き出したら、笑いながら相手も泣いていた。
そもそも、人は違うから分かり合えないというのを大前提として生きているし、その話についてはあまり人に理解されないものだと思っていたから本当にびっくりした。この日のことを私は忘れないと思う。
(これは衣装をやったむらかみなぎささんのMV。)
反対に、同じ事を考えていると思って話を聞いてみたら、根本は全然違った、ということもあって。しかもそれが全く相反する理由なのがすごく興味深くて、後日一人で延々と考えたりもした。
当たり前だけど、話すことで初めて言語化できることがあったり、意見の違う人の話を聞いて知る他人の感覚や自分の気持ちがある。人と話すことってこんなにおもしろいことだったんだ。
何より、あなたと私が違う気持ちを持っていて、それを打ち明け合えることがまず尊いと思う。
ここまで生きてきて今更?だけど、当たり前の会話すらも出来なくてもどかしいことも多々あるので、尊重し合える会話ってだけで感激しちゃう日々です。
あとは、最近週1ぐらいの頻度で映画館で映画を観ています。
私は映画を観る時と観ない時の差が激しい。今は時間を作って映画館に行くことが出てきていて、かなり良い傾向。人生の中で何かが出来る時期、できない時期ってある。今は映画が観れる季節ってことなんだと思う。
さて、お知らせがたくさんあります。
⚫︎⚫︎⚫︎いちばん大切なお知らせ⚫︎⚫︎⚫︎
10/21(土)から今年の明日のアーが始まります。明日のアー改め、”アー”になったそうです。ただのアーです。
毎年、年に一度コント公演をやっていたのですが、それもやめるそうです。よくわからない場所でひっそりと友人たちが手作りのくだらない出し物をするパーティーをします。おたのしみ会です。
わかっているものの確認じゃなくて、よくわからないものを知りたい、未知を体験したい、というあなたは参加してください。第9回本公演『アー9』
私は今回何をするのかわからなかったのでアーの日の日記をつけています。今後どこかに出したりするのかもしれないし、しないのかもしれない。
⚫︎お知らせ その2⚫︎
私物が作ったパラダイス・ガラージ&豊田道倫 アナログベスト発売記念Tシャツのモデルをしました。
create by 私物(@shi_butsu)
photo by 坂本理(@osamu_sakamoto)
ミュージシャン豊田道倫さんと豊田さんのバンドであるパラダイス・ガラージがそれぞれにアナログベストアルバムをリリースした記念に以前より豊田さんと親交のある服飾レーベル“私物”がTシャツを作成。なんと、前後/表裏の4面プリント。
私物のクリエイション、いつも惚れ惚れする。
⚫︎お知らせ その3⚫︎
Tシャツのモデルの依頼とは全く別の偶然で、豊田道倫さんのMV撮影の手伝いをしました。豊田さんに呼ばれている…!?と思った。
東京のレコ発ライブ行ったんですけど、ホンッッとうによかったので、11月の大阪公演行ける人は行ってくださいよ。
⚫︎お知らせ その4⚫︎
2023年10月21日(土)・22日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアにて開催される、ポップカルチャーの文化祭『TAMATAMA FESTIVAL 2023』の中で開催される西岡心平さんの写真展にモデルとして参加しています。
私は「アー9」本番真っ最中なので会場には行けませんが、行かれるかたは是非。というか、アーとはしごして写真展どうだったか教えて欲しい。よろしく誰か!
今はアーの日々です。本当にお知らせとかが苦手。SNSも苦手。がんばります。
じゃあね。
ootdの記事もお楽しみに。
(7A)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(外を歩くとキンモクセイの香りがしてうれしいね。)
撮影:坂本理
7A(nanae)
なまえ みたいな名前。
PICK UP !
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )シンプルデザインのワンピースは素材を楽しんで【本日のFUDGE...
-
( WORLD SNAP )これぞ上級者!モノトーンコーディネートは個性派アイテムで...
-
( ONKUL )デニムジャケット×ブラウスでレディな雰囲気に【おしゃれなお...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
昨年5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。すっかり春、ランニングにもってこいの季節が到来!ということで4月19日(土)に第8回目の開催決定。今回は〈MARGARET H […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。