FASHION
ピアスといえば、アクセサリーをプレゼントするときの定番アイテム。でも、いざプレゼントしようとするとどんなものを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。そこでこの記事では、もらって嬉しいピアスやおすすめのピアスを紹介します!
Index [閉じる]
もらって嬉しいピアスとは? プレゼント選びで意識すべきこと
迷ったら「シンプルなデザイン」のピアスがベター
一口に「ピアス」と言っても、素材やデザインは本当に様々。相手の好みがわからない場合は、何を基準に選んだらいいかわからないことが多いはず。そんな時は、なるべくシンプルなデザインを選ぶのがおすすめです。シンプルなピアスはどんなコーディネートにも合わせやすく、トレンドに左右されることもないため愛用しやすいでしょう。
ピアスの素材に注意
ピアスを選ぶときに注意したいのが、素材です。金属アレルギーがある場合、ピアスの種類によっては着用できないことがあります。事前に確認できるようなら金属アレルギーの有無を確認しましょう。確認できない場合は、金属アレルギーの人でも着用できるピアスを選んでくださいね。
相手との関係性によって「予算」も検討
ピアスを選ぶ時は、予算も大切なポイントです。プレゼントする相手との関係性にもよりますが、高額なピアスは相手が精神的に負担を感じてしまう可能性があります。恋人であれば1万円以上、気軽なプレゼントなら5000円前後を目安にすると良いでしょう。
【FUDGEが選ぶ】「もらって嬉しいピアス」の定番ブランド3選
Jouete(ジュエッテ)【予算6000円〜】
《ジュエッテ》は、ジュエリーや時計を手がける日本のファッションブランド。シンプルかつ洗練されたデザインが魅力的で、特別な日はもちろんのこと、ごくふつうの日でも気負わずにつけられます。
・素材:
・予算:12100円
A.P.C.(アー・ペー・セー)【予算18700円〜】
《アー・ペー・セー》は1987年にパリで設立されたブランド。さまざまな人気ブランドで経験を積んだデザイナーが手がけるアイテムは、いずれもトレンドに左右されることなく、オーセンティックでタイムレス。コーディネートに迷いません。
・素材:
・予算:18700円
NOJESS(ノジェス)【予算4000円〜】
《ノジェス》は日本発のアクセサリーブランド。「足かせの無い自由な発想」=「No jess(足かせ)」がブランド名の由来になっている通り、トレンド感がありながらもオリジナリティあふれるデザインが人気です。
・素材:
・予算:10000円
【FUDGEが選ぶ】「もらって嬉しいピアス」の個性派ブランド9選
HARIM(ハリム)【予算6000円〜】
《ハリム》は2009年にデザイナーの加藤由将がスタートさせたジュエリーブランド。エイジレスでトレンドや文化にとらわれないデザインが多く、飽きることなく長く着け続けたくなるところが魅力的です。
・素材:シルバー925
・予算:小 8250円、大 9350円
SCHERNING(シェアニング)【予算9000円〜】
《シェアニング》は、2004年、デザイナーのメテ・シェアニングがデンマークのコペンハーゲンで立ち上げたジュエリーブランド。大人っぽいミニマルさのなかに、ポップな北欧パステルで可愛らしさがトッピングされたデザインが特徴です。
・素材:スターリングシルバー925 22K金メッキ
・予算:7590円
SHIHARA(シハラ)【予算35000円〜】
《シハラ》はデザイナーの石原勇太が2010年にスタートさせた日本のジュエリーブランド。装飾的な要素を排したミニマルでグラフィカルなデザインが特徴的。K18ゴールドを中心に、ピアス、ネックレス、リング、ブレスレット、ピン、ブライダルジュエリーが揃います。
・素材:18K
・予算:63000円
KAORU(カオル)【予算8000円〜】
《カオル》は1999年に設立された京都生まれのアクセサリーブランド。デザイナーである中西薫氏が生まれ育った場所、京都にアトリエを構え、キャストから商品の製作まで、手作業にこだわり作り上げられています。
・素材:本体/シルバー925 パール、ピアス芯/18金イエローゴールド、キャッチ/シリコン
・予算:39000円
GARNI(ガルニ)【予算9000円〜】
《ガルニ》は1997年に代官山で創業さらた日本のジュエリー&アクセサリーブランド。ブランド名は料理の付け合わせを意味する「GARNISH」というフランス語に由来しており、「ガルニのアクセサリーがファッションを引き立てるものになるように」との思いが込められています。
・素材:シルバー925
・予算:14300円
Iria Ashimine(イリア アシミネ)【予算15000円〜】
《イリア アシミネ》は、2018年にスタートした日本のアクセサリーブランド。「今、ここにある、目に見えないかたち。」をコンセプトに、デザイナー・イリア アシミネが形の無い水と光を表現した、アートのような作品をリリースし続けています。
・素材:
・予算:16000円
:CAFCA(カフカ)【予算15000円〜】
《カフカ》は着ける人のサプリメントになるような、そして自分らしいセンスで生き方を模索する人のためのジュエリーを提案する日本のジュエリーブランド。メタルを自在にあやつり、時に曲線的、時に文字を描くように、時にダンサブルにデザインされたコレクションは、どれも美しくもはやアートの域です。
・素材:K18PG&PT
・予算:15400円
mimi33(ミミサンジュウサン)【予算2500円〜】
《ミミサンジュウサン》は心ときめく瞬間に出会えることが日々の幸せと願い、洗練されたデザイン、質感にこだわったアクセサリーブランド。ピアスやイヤリングなどの耳まわりのアクセサリーを約3000種類取り揃え、その豊富なラインナップも注目されています。
・素材:
・予算:3300円
SOPHIE BUHAI(ソフィー ブハイ)【予算36000円〜】
アメリカ・ロスアンゼルスをベースにデザイン活動をするジュエリーデザイナー《ソフィー ブハイ》。2015年にジュエリーコレクションをローンチし、リサイクルシルバーなどを用い、熟年職人たちによってハンドメイドされた今の時代らしいジュエリーをリリースしています。
・素材:
・予算:36300円
まとめ
ピアスを贈る時は、好みが分かれば好みに合わせたものを、わからなければシンプルなデザインをチョイスするのがポイントです。素材や予算にも注意しつつ、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながらピアス選んでくださいね。一生懸命考えたものなら、きっと喜んでくれるはずですよ!
PICK UP !
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( CULTURE & LIFE )暮らしに寄り添う、万能なリトアニア製キッチンクロス
-
( CULTURE & LIFE )ピースフルな天秤座さんの6月の運勢/自分の本音が反映した出...
-
( FASHION )オシャレで丈夫でずっと使える!英国ブランドのバッグ5選
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。