スニーカーの洗剤おすすめ4選と洗い方。スニーカーのお手入れのコツ | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

どんなに素敵なスニーカーも、汚れていたらコーディネートが決まらないもの。そこでこの記事では、スニーカーをきれいに保つための専用洗剤やお手入れのコツをご紹介します。スニーカーラバーさんはぜひ参考にしてみて!

 

スニーカー用洗剤の種類と選び方

水洗いタイプ

スニーカー用の洗剤で最も多いのが、水洗いをするタイプです。洗剤はリキッド(液体)状のものやペースト状のものがあり、好みに合わせて使い分けることができます。
ちなみに、子供用スニーカーの洗剤もほとんどが「水洗いタイプ」。ただ、使えるスニーカーは「水洗い可能なもの」のみに限られるので注意が必要です。

 

つけおき洗いタイプ

スニーカー洗剤には「つけおき洗いタイプ」もあります。こちらは40℃程度のぬるま湯を入れたバケツや洗濯桶に靴用の洗剤を加え、1時間ほどおく洗い方。これにより汚れが浮き、落としやすくなります。洗剤が多すぎると変色の原因になるため、記載されている使用量を守るのがコツです。

 

拭き取りタイプ

他にも、スニーカー洗剤には「拭き取りタイプ」が存在します。こちらはスニーカーの表面に洗剤をつけてブラシでこすり、汚れが落ちたら固く絞った布で拭き取るというもの。水洗いをする必要がないため、水洗いできないスニーカーを洗うことができます。

 

スニーカーの洗剤おすすめ4選:使える素材も

【1】ジェイソンマーク:エッセンシャルキット

エッセンシャルキット ¥2,970

こちらは「ジェイソンマーク」のスニーカー洗剤とブラシのセット。洗剤成分はすべて天然由来の成分で構成されており、クリーニング&コンディショニング力に加え、環境にも優しいアイテムです。スニーカーはもちろん、家具や帽子など様々な素材に使用できます。

使える素材は?

レザー、スウェード、ナイロン、キャンバスなど

※デリケート素材のクリーニングには、柔らかい豚毛のプレミアムクリーニングブラシをご使用ください。

 

【2】コロンブス:スニーカー用クリーナー リキッドシャンプー ファブリック

スニーカーケア リキッドシャンプー ファブリック  ¥1,320

「コロンブス」のスニーカー用シャンプーは蛍光増白剤不使用で、素材を傷めずに汚れをしっかり落とす点が魅力的。消臭・抗菌効果もあるため、大切なスニーカーをしっかりケアすることができます。みずみずしく清潔感のある、ウォータリーサボンの香りもポイント。

使える素材は?

キャンバス、布地、ナイロン、ビニール、合皮など

 

【3】マーキープレイヤー:フォースニーカー プレミアム デタージェント フォーム

For SNEAKER PREMIUM DETERGENT FOAM #10 ¥1,870

こちらは「マーキープレイヤー」のスニーカー用洗剤。植物由来の成分をベースに、泥や水垢など無機汚れに強い成分、油や食品など有機汚れに強い成分が配合されているため、幅広い汚れに対応しています。抗菌効果・帯電防止効果あり、防水透湿機能素材にも使えて便利。

使える素材は?

ナイロン、キャンバス、合成合皮、天然皮革など

 

【4】ロジーリリー:プレミアムシューズシャンプー

プレミアムシューズシャンプー ¥2,200

「ロジーリリー」は“足元を変えると心が変わる”をコンセプトとしたシューズ用シャンプー。化粧品にも使われる天然系素材99%で作られた、靴に優しい商品です。靴にシャンプーをつけ、専用のブラシで軽くブラッシングしたらタオルで拭き取るだけでOKと、使い勝手も抜群。

使える素材は?

合成皮革、本革、キャンバス地、スウェード、メッシュ、エナメルなど

 

スニーカーの基本の洗い方・お手入れのコツ

STEP1:洗浄力の高い中性洗剤をぬるま湯に溶かしてつけ置き

まずはスニーカーが乾いた状態で汚れをブラシで落としておく。40℃程度のぬるま湯5ℓに洗剤5mℓを溶かし、30分〜1時間ほどつけ置きする。汚れや黒ずみがひどい場合は、泥汚れなどの不溶性の汚れやニオイ菌に強い洗剤をチョイスして。

POINT

靴紐や中敷あるものは全て外してから洗いましょう。
着けたまま洗ってしまうとと縮みや型崩れの原因に……。

 

STEP2:泥汚れには固形石けんがおすすめ!

固形石けんをブラシにこすり付け、よく泡立てながら内側から外側へ掻き出すように洗っていきます。

 

STEP3:洗剤や石けんカスが残らないよう十分にすすぐ

ぬるま湯でしっかりすすぎます。すすぎ残しがあると、紫外線に当たった時にニオイや黄ばみの発生する原因になるので要注意!

 

STEP4:洗濯機で脱水にかける

洗濯ネットに入れて、洗濯機で1分ほど脱水に掛ける。

POINT

洗濯ネットに入れるときは、空きスペースを結んで中身が動かないようにすること。
スペースがあると形崩れの原因になります。

 

STEP5:部屋干し・陰干しでしっかりと乾燥させる

スニーカーも部屋干し・陰干しが鉄則!靴の中までしっかり乾くように、空気がよく通るようにピンチハンガーを使ったり、シューキーパーを入れて干すことで美しい形をキープすることができます。

POINT

サーキュレーターや扇風機で風を当てることで、より効率良く乾燥させることができます。

 

スニーカーランドリーを利用するのもおすすめ

実は一部のコインランドリーには、スニーカー専用の「スニーカーランドリー」があります。コインを入れればスニーカー専用の洗剤が自動投入されるため、洗剤を持参する必要はなし。つけおきやこすり洗い等もする必要はなく、機械に入れるだけでスニーカーを洗うことができます。
家で洗うのが難しい場合は、ぜひスニーカーランドリーを活用してみて!

 

まとめ

スニーカー専用の洗剤やスニーカーランドリーを活用すれば、お気に入りのスニーカーを綺麗な状態で長く愛用することができます。汚れが気になりはじめたら、ぜひこの記事を参考に適切なケアを行いましょう!

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。