お洒落は足元で差をつけよう!スニーカー×ソックスを上手に組み合わせたお手本コーデ5選 | 特集 | ファッション | FUDGE.jp

FASHION

「お洒落は足元から」という言葉があるように、足元こそ手を抜いてはいけません。そこで、スニーカーとソックスを上手に組み合わせたコーディネートを厳選してご紹介。ぜひトライして、こなれ感のあるスタイリングを目指して!

※2023/06/06掲載 2024/06/20更新

 

スニーカーとパンツの色を合わせ、グリーンのタイダイ柄ソックスで遊び心をプラス

みんなの大定番、《コンバース》の「オールスター」に合わせて、全身を白でコーディネート。頼れる相棒と一緒なら、思い切ってタイダイ柄のソックスを合わせてもいい感じ。クリーンな白の中で緑がいっそう存在感を放ち、装いのおしゃれ度はグッと上がる。ちなみに靴下は《ホイサム》の一品。色や柄、デザインが豊かで今注目のブランドなのです。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

スニーカー×ソックスでつくるさり気ないトリコロールが小粋

ホワイト×ネイビーで爽やかにまとめたコーディネートですが、赤のラインソックスをチラリと覗かせた小技が光ります。小さなアクセントながら、装いにリズムが生まれる。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ボーダーと足元のカラーをリンクさせたら統一感がアップ

赤ボーダーにカーキのパンツ……ここに合わせるソックスの色選びが、実は大事。柄の中からより印象的な色を拾うことが、洒落感アップの小さな秘訣。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

スニーカーとソックスをモノトーンでまとめることで、ボーダーが程よく馴染む

トップスに華やかな色を使っているため柄ものは避けたくなるところを、ソックスで取り入れた上級テクニックが光る。スニーカー、ソックス、パンツをモノトーンでまとめることで、ボーダーが悪目立ちすることなくこなれたムードに。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

ラインソックスは意外にもペールトーンのスニーカーとも相性抜群

プレッピースタイルに欠かせないアイテムといえばラインソックス。足元はついローファーを合わせたくなりますが、あえてペールトーンのローカットスニーカーを合わせると抜け感が生まれます。トップにきちんと感があるため、足元はこれくらい軽やかにまとめるのが正解。

☞この記事が気になる方はこちらをチェック!

 

編集部のおすすめ記事もチェック!

▶︎6月のお洒落はスニーカー×シャツワンピースで制する!お手本コーデ6選

▶︎グリーンのソックス×スニーカーのアクセントが最高にかわいい!お手本ワンピースコーデ

▶︎春夏のブルーデニムはどう着るべき?お手本スタイル8選

▶︎衝撃的なかわいさ!ねこちゃんわんちゃんモチーフの雑貨17選

▶︎身長153cm以下のスタイルアップコーデ5選。“低身長さん”の目線上げテクに注目!

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。