CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。週末にぷらっと行ける距離だから、今すぐ旅に出たくなっちゃうかも!?
台湾のフルーツ紹介4回目です!
フルーツ紹介最終回の今回は、王道のマンゴーからスタート!
マンゴーは台湾では「芒果」と書きます。
TOP画像は、「マンゴーのふるさと」と呼ばれている台湾南部にある「玉井」という場所に行った時に撮影したもの。
(その時のレポートは書籍「台湾のたびしおり」に書いてあるのでぜひ!)
台湾のマンゴーにはたくさん種類があって、市場に一番出回っている&日本人ウケがいいのは「愛文芒果」です。
愛文は6月くらいから9月の中旬くらいがおいしく、冬の時期はなくなるのですが、冬季には「黄金芒果」という一年中食べられる小ぶりで繊維多めのマンゴーがあるので、ちゃんとしたフルーツ屋さんに行けば1年中生のマンゴーを食べることができます。
(ただ、夏ほどは甘くないし、価格も上がります。いいお店じゃないと、夏季にコンポートしたものやジャムやペーストでかき氷を作っています。)
フルーツ盛りの中では、マンゴーは甘さが強いので、釋迦(詳しくは台湾のフルーツ①へ。とんでもなく甘いフルーツです)がなければ最後に食べましょう。
お次はスイカ!
日本のスイカはまん丸だけれど、台湾のスイカは、長細くて特大サイズです。
しましまがある種類とない種類があるのだけど、
ポピュラーなのはしまがなくてきれいな黄緑色をしたもので、年中食べられる!!
スイカが大好物なayacoにとっては、本当に天国なんです。
夜市に行けば700ccの果汁100%生しぼりスイカジュースが100円前後で買えるので、もう幸せ。
台湾の東部に花蓮という場所があって、そこに「西瓜大王」というお店があります。
そこはスイカ好きにはメッカのような場所。
加糖しないのでその時カットされたスイカのコンディションによって
ジュースが全然甘くなかったりもするのだけど(笑)
そこでスイカを食べることに価値があるんです。
このお店に置いてある梅の粉をつけると、とても美味しいんだよなぁ。
梅の粉は、調合によって美味しいものとそうでないものがあるので、
美味しいものと出会うと売って欲しくなっちゃいます。
スイカがフルーツ盛りにあった場合、食べるタイミングはいつでもOK。
そして最後に、「火龍果」、ドラゴンフルーツをご紹介します!
外見はビビットなマゼンタ色で、まさに「映える」フルーツ。
カットすると、ピンクのものと白のものがあるのですが、
どちらも味に差異はなく、ごく薄味。
見た目に反してほんのり甘いだけのフルーツです。
台湾人がこれを愛する理由の大きな1つが、「剥きやすい」こと。
上部と下部をカットして、皮に縦に切り込みを入れるだけで
つるつる〜〜っと剥けて、なんとも楽しい!
ただ、このピンクの色素は、手に付いたものも本当に落ちにくいので、
万が一にもお気に入りの服につけたりしないよう気をつけて下さいね!
フルーツ盛りでは、最初に食べて大丈夫です。
4回に渡って、台湾のフルーツをご紹介してきましたが、
まだまだ珍しい・おいしいフルーツはたくさんあります!
台湾フルーツの旬の時期を一覧にしたものやフルーツ紹介は「もっと!台湾のたびしおり」に、マンゴー食べ比べの記事は「ayacoの台湾あいうえお」に書いてあるので良かったら併せて読んでみていただけると、より台湾フルーツのことがわかると思います!
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部 4/19(土) 参加者募集中】初心者&一人参...
-
( WORLD SNAP )Tシャツ×デニムで潔く。ダークトーンでまとめてキリリと様になる
-
( CULTURE & LIFE )ディフェンシブな蟹座さんの3月の運勢をおさらい!/思い込み...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
昨年5月にスタートした、FUDGE.jpの読者限定イベント「オトナの部活動【ランニング部】」。すっかり春、ランニングにもってこいの季節が到来!ということで4月19日(土)に第8回目の開催決定。今回は〈MARGARET H […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。