CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。週末にぷらっと行ける距離だから、今すぐ旅に出たくなっちゃうかも!?

 

 

タイには国営のオーガニックハーブ研究機関があるほど、実はハーブ先進国として世界で注目を集めています。

今回ご紹介する《THLOS》も、高品質の地元産ハーブを使用したタイ生まれのスキンケアブランド。シンプルな暮らしや、ミニマルなデザインを好む人にぜひおすすめしたいブランドなんです。

 

 

《THLOS》のショップは、BTSウドムスック(Udom Suk)駅から徒歩5分の「The 66 Cottage」と言うコミュニティモールの中にあります。

緑いっぱいのガーデンの中に、カフェとジュースバー、グローサリーストアなどが集まったおしゃれな空間です。

 

 

《THLOS》は、タイ人の兄妹が2008年にスタートしたブランド。彼らのお母さんが闘病中に飲んでいた薬のアレルギーによって肌トラブルを起こしたことから、タイの伝統医療によって治療を試みたことがきっかけだったそう。

 

 

ブランド名の《THLOS》には、The Herbal Lore Of Siam=シャム(タイの旧国名)に伝わるハーブの伝承、という意味が込められており、タイ伝統医療の専門家であるお兄さんが全ての製品のレシピを監修しています。

 

 

《THLOS》の最初のプロダクトが、貴重なオーガニックのタイハーブをふんだんに配合したAnti-Itch Lotion(かゆみ止めローション)。タイ政府が優れた地元産の商品に与える「OTOP」製品としても認定されています。

高温多湿の気候や、大気汚染、虫刺されなど様々な肌トラブルを引き起こしやすいタイの環境にぴったりのボディローションで、ひんやりした使い心地で肌がサラサラになり、炎症を鎮めてくれます。

 

 

《THLOS》のはじまりが、家族の病気を治したいという想いだったように、今でもブランドの思想はシンプルです。利益を追求するための製品ではなく、家族の病気を良くしたいと願う全ての人に届けられる適正価格を実現するために、過剰包装や広告にお金をかけず、ミニマルな経営を行なっています。

 

 

消費者としても、高品質なものが手頃な価格で手に入り、ゴミが少なく環境にも優しいと良いことづくめ。なおかつ高級感があってデザイン性も高い!《THLOS》の製品はとても今の時代にフィットしていると思います。

 

 

ヘアケアは髪の毛を根元から強く丈夫にし、抜け毛を予防するタイハーブがふんだんに調合されています。香料は天然のダージリンの茶葉から抽出、保存料はアメリカの研究機関で2年も安全性をテストし、徹底的に頭皮や肌をいたわる優しい処方がなされています。

 

 

スキンケアも驚くほどシンプル。全ての肌タイプに使用できる蜂蜜と金粉入りのグリセリンソープと、メイク落とし&肌の保湿に使えるオーガニックのココナッツオイルが基本のアイテム。オイリー肌の人向けにライスミルク入りのモイスチャライザーも用意されています。

 

 

「皮膚に表れてくる不調のサインは、体の内側の問題なのです。スキンケアだけではなく、食生活への意識も高めてほしい」という想いから、近年は「本物の」タイ伝統調味料の開発に力を入れているそう。

保存料、着色料、香料などを加えない、この有機ココナッツシュガーで作ったタイの伝統菓子は本当に美味しいんだそうです。

ヘルシー志向の方やミニマルなライフスタイルを目指す方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

THLOS Skin Care & Kitchen at The 66 Cottage

66 Sukhumvit 66 Alley, Bang Na, Bangkok 10260
営業時間:火曜〜金曜9:30〜18:30、土日10:00〜19:00
定休日:月曜

https://www.thlos.com/

 

 

text & photographs:dii bangkok

東京で20年間女性誌やWEBメディアの編集者としてファッション、フード、トラベル記事を多数執筆。2019年よりバンコク在住。写真と動画でバンコクの最新トレンドを伝えるビジュアルシティガイド「dii bangkok」をスタート。

Instagram:@dotsloop
WEB:https://dii-bangkok.com/

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEサイクリング部 suppo...
  • サムネイル
    PR
    初夏のブルーによく似合う《...
MORE MORE
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
PR
《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
サムネイル
PR
《ミー イッセイ ミヤケ》2025年春夏のワンピースやデニム、プリーツアイテムが登場!ちょっとした喜びや幸せをデザインに落とし込んだハッピーな世界観に注目して
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。