FUDGENA

ある日どこかで、運命の人と出会えたなら、きっと私の人生は変わってしまう

シンデレラも灰をかぶって掃除をしていたのに、ある日舞踏会で王子様に出会いハッピーエンドを迎える

子供の頃から夢見たのは、「愛は人生を制する」ということ

でも、現実は……

 

ならば映画の中だけでも、夢を見させておくれよっ

 

ある日どこかで

 

こんにちは!

ファッジーナのSAKURAです。

どうしても皆様に紹介したい映画がどの動画サービスにもなく、なかなか見つからずに少し時間を空けてしまいました。

 

今回ご紹介する映画は『ある日どこかで/Somewhere in Time』(1980)

 

大好きな映画なので結局DVDを買いました。

ツタヤには絶対あります!

私の中でもトップ3に入る大好きな映画です。

 

ロマンチックな時間旅行

私は大のタイムトラベル好き。

SFとか、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とか超大好き!

 

『ある日どこかで』について、教授が「この映画さ、そんな方法でタイムトラベルできるわけないやろって思わない?」と言っていたのを覚えています。

 

確かに、この映画はかなり無理のあるタイムトラベル法を使うのです。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』なら、デロリアン

『タイムマシン』なら、まさにそれらしいタイムマシン

大抵どの映画でも、近未来的な装置がタイムトラベルを可能にしてくれるのですが、

この映画はなんと自己暗示でタイムトラベルします。

 

えぇ、自己暗示!?

愛はタイムトラベルをも可能にするのです。

 

『ある日どこかで』あらすじ

初舞台を終えた脚本家の卵リチャードの元へ、見知らぬ上品な老婆が現れ、彼に「帰ってきてね」と懐中時計を渡す。

老婆はその後、グランドホテルに戻りラフマニノフの『パガニーニの主題による狂詩曲』を聴きながら目を閉じるのだった。

 

8年後(1979年)、脚本家になったリチャードは気分転換に旅へ出て執筆することに。

行き着いたのはあのグランドホテル。

 

リチャードは、ホテルに飾られていた写真の女性に恋をする。

女性は女優のエリーズ・マッケナ

1912年にこのグランドホテルでの公演時に撮った写真だった。

 

写真を見てから寝られぬほどの恋心を抱いたリチャードは、マッケナについて調べ、あの老婆がマッケナ本人であることを知る。

 

彼女への思いが増していくリチャードは、彼女に会うためにタイムトラベルを試みる。

リチャードは「1912年6月27日午後6時グランドホテル」を強く念じながら眠りに入る。

目がさめるとそこは1912年のグランドホテル、彼はタイムトラベルに成功したのだが……

 

『パガニーニの主題による狂詩曲』

1934年にラフマニノフによって作曲されたこの作品を1912年のマッケナは知らない。

リチャードがハミングしているのを「素敵な曲ね」と褒めるだけである。

その旋律を忘れずに1934年以降、彼女が死の淵までその曲を愛していたことから、彼女はリチャードに会って以来彼を愛し続け亡くなったことが伺える。

 

 

『パガニーニの主題による狂詩曲』は映画音楽の中で最も美しいと私は思っています。

この曲が二人をつなぎとめ、愛を実らせるのです。

 

あぁ、こんな恋愛一体どこに落ちているのっ!

 

伏線と美術に圧巻 タイムトラベル映画の魅力

ミステリーとタイムトラベル映画は伏線が多いっ

何度か観て、「あぁ、これはこうでああだったのね!」と見つける喜び

『ある日どこかで』も伏線にあふれています。

 

まず、1979年ホテルマンの初老の男性アーサー

1910年、5歳の頃からこのホテルにいるんですと主人公に話します。

そう、主人公が1912年にタイムスリップした際に幼き頃のアーサーに出会うのです。

 

こんな些細なやりとりが映画中に散りばめられていて、それを探すのがタイムトラベル映画の魅力の一つです。

 

もう一つは”美術さんの再現力

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でマーティが1955年にタイムスリップした際、マーティ以外は全て1955年を再現しなければなりません。

監督をはじめ美術さん総員で、1955年当時の流行の服やメイク、髪型や文化を調べ上げ、再現に努めました。

1955年のアメリカ、ハイスクールガールがロングのプリーツスカートにブラウスを合わせて階段を降りてくるシーン。

ただの通りすがりのあの子さえも全て1955年を再現している、その細やかさ、忠実度、美しさにタイムトラベルものの魅力を見つけてしまったのです。

 

『ある日どこかで』でも、主人公が1979年から1912年にタイムスリップすると、ホテル内は一変。

内装は派手になり、人々も多く往来、ホテル最盛期の賑やかさが再現されています。

また、1912年の服装(まだドレスに身を包んだ女性ばかり)・メイクや文化までもが全て忠実に再現され、それが画面に美しさを与えています。

 

この二つの魅力に魅せられたなら、もうタイムトラベルものから目が離せませんっ

 

ある日どこかで、王子様に出会えたなら

そんなことはきっと起きないだろうけれども

映画の中では信じていたい乙女心

シンデレラがその後本当にハッピーだったかは知らぬが仏

ファンタジーはファンタジーのままで

夢がうつつか、うつつが夢か

ときにはそれに溺れても、置いてかないでネエトセトラ

 

ブログやエッセイをこちらのサイトで投稿しています。

気が向いた時に是非読んでみてくださいっ

(画像クリック↓)

SAKURA
1997年生まれ
大学では芸術学を専攻。
好きなものは映画と海外ドラマとジャズ。
現在は学生兼フリーライター
イラストも描いてます♩
インスタグラム@_________sakura_________

 

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    大人カジュアルな彼女が選ぶ...
  • サムネイル
    PR
    好きなことを思いっきり楽し...
  • サムネイル
    PR
    ロンドンとパリで出会った素...
  • サムネイル
    PR
    EMAKED meets FUDGE!《水橋...
  • サムネイル
    PR
    セレクトショップ《デクリッ...
MORE MORE
サムネイル
PR
大人カジュアルな彼女が選ぶ、オンもオフもともに過ごしたい《セイコー 5スポーツ》の腕時計。
サムネイル
PR
好きなことを思いっきり楽しむ彼女たちは、《DAMD》で愛車をオーダーしてるらしい♪
サムネイル
PR
ロンドンとパリで出会った素敵な《パリミキ》ガール
サムネイル
PR
EMAKED meets FUDGE!《水橋保寿堂》の専用美容液でまつ毛をケアするNEWルーティン
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が提案する、センスが光る素敵なギフト10選
サムネイル
PR
クラシカルなニットを冬の相棒に!韓国のおしゃれさんに人気の《シエンヌ》が伊勢丹新宿店のポップアップストアに初登場
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by KARHU】12/22(日) 参加者募集中!FUDGE Christmas Marketで一緒に走りましょう
サムネイル
PR
55周年の〈パルコ〉がHAPPY HOLIDAYSキャンペーンを開催!細野晴臣×田名網敬一×宇川直宏によるギフトボックスや細野氏セレクトの館内BGMなど多彩な企画が目白押し
サムネイル
PR
大切な人へ、自分へ贈る MIYASHITA PARKのベストギフト
サムネイル
PR
デニムが似合う《ラコステ》のニットが欲しい!ホリデーシーズンを楽しむ2人のコーデ
サムネイル
美容師が認める市販シャンプー15選!ドラッグストアで買える本当に良いシャンプーはどれ?
サムネイル
どんなコーデにも合わせやすい!日々のコーデに欠かせないブラックスニーカー12選
サムネイル
相手に気を使わせない1000円前後の「センスのいいちょっとしたプレゼント」10選
サムネイル
築53年の団地に一人暮らし。レトロさを活かして暮らす2DKインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
この秋“ワンピース”はパンツをINして着こなそう。引き締め役に黒のストールを【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート vol.437|田中真里奈】
サムネイル
初心者向けランニングコーデ3選。手持ちのTシャツを組み合わせておしゃれも楽しもう!

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。