CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。旅する日々を楽しみに情報をストックしておこう。
前回に引き続き、「新富町文化市場」に行った時のお話です!
新富市場の歴史の展示がしてある広い空間からは
2本の細長い廊下が伸びています。
ぬくもりのある木製の扉の中は、講義やワークショップをする空間になっていて、
奥からはなんだか賑やかな音と良い香りが…
こちらは次回お伝えしますね!
もうちょっと進んで振り返ると、こんな感じ。
右側に小さめの扉がありますね。
ちょっと出てみましょう。
出て、扉を振り返った写真です。
ここは、中庭のような感じになっている場所なんですが、
とても狭いんです。
でも私は、前知識なくこの施設に来て、
この空間に出てみてすごく感動しました。
なぜかというと…
すごく綺麗な抜けが見られるから!
そう、航空写真で見るとこの建物は「馬蹄型」をしているとお伝えしましたが、
中庭空間も、片方の辺は直角型で、
もう片方の辺は半円型をしているんです。
気がついた時は、一人で興奮しました。
もうちょっと広角で撮れたら最高ですね!
さっきの写真は広角だったので広く見えましたが、
ノーマルレンズだとこんな感じ。
こちらが半円で
こちらは直角。
この施設の建築は、この吹き抜け空間に向かって天井に傾斜がかかっていて
雨水がこの空間に落ちるように設計されているんだそうです。
つまりここは、排水のための空間。
役に立つ上に、可愛い空間なんです。
正直、この空間のためだけに来る価値があるな、と思いました。
超広角レンズ持って再訪します!
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部】駒沢大学〈TONE〉で開催したvol.9をレ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )遂にオフィシャルガールFUDGE FRIEND 二期生が決定!個性豊か...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年8月号は『 Ok, Mickey FUDGE in U....
-
( CULTURE & LIFE )数量限定!《FUDGEコーヒー便》夏の新作ができました。【ご購...
-
( FASHION )【最高気温15度】はトレンチコート大本命!パーカをINしたボ...
-
( WORLD SNAP )アウターからチラリとのぞく鮮やかなビスチェがブラックコー...
-
( WORLD SNAP )バケットハットとパーカーのカジュアルコーデに足元はヒール...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
人気3都市で見つけたUNIQLO J...
-
今日も明日もふたりの足元は...
-
ふたりを支える《 BERING(ベ...
-
《Barbour(バブアー)》のバ...
-
梅雨や夏のレジャーに大活躍...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年7月11日0:00〜 2025年8月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。