CULTURE & LIFE
連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。旅する日々を楽しみに情報をストックしておこう。
台湾の魅力的なローカル線に乗った体験記をお届けするシリーズ、「集集線」のお話です!
前回ついに、集集駅の終着駅「車埕」に到着しました!
目の前に広がる自然と、林業の面影。
レトロな電車に、私の心の中の鉄子部分がくすぐられます。
かわいい…
行ったのは、暑い暑い真夏の日。
駅でハンコをおしてほくほくしていると、
売店で売っているアイスに目が止まりました。
以前、高雄で糖工廠(砂糖工場)跡に行った時、
そこで売ってる棒アイス(冰棒)が美味しくて
それ以来、こういう場所でアイスを見かけると買ってしまいます。
私は、左上の「酸梅」。最高に美味しい!
見た目も涼やかでかわいいですよね。
アイスを食べつつ、探索開始!
大木と、その木陰を利用した店舗。
とても、絵になります。
ここで気になったのは…
トイレのピクトグラム!!
超シンプルなのに、見たことない感じ。
なんだか、これだけで車埕への期待度が上がる気がします。
次に行ったのは、この建物。
コンビニや、お土産物屋さんが入っています。
ここで気になったのも…
トイレのピクトグラム!!
和式オンリーなのかも…と、ここは避けることにしました。
そして次に行ったのが、トップ画像にもある「車埕木業展示館」。
なんともモダンな建物です。
ここのお話は、次回!
text:ayaco
台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。
Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco
PICK UP !
-
( FASHION )秋冬の《ミディウミ》で着こなす、3つのレイヤードスタイル。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが1周年!ますますパワー...
-
( FASHION )《ヨコハマタイヤ》で秋の淡路島へ。FUDGENA riko夫婦の日帰...
-
( FUDGE tab. )オリジナルブレンドをお届けする「FUDGEコーヒー便」受注販売...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2023年12月号は『 THE BEST CLASSICS ず...
-
( FASHION )“名物純喫茶”とFUDGEがコラボレーションする「純喫茶ファッジ...
-
( BEAUTY & HAIR )人気サロンの実力派スタイリストが推す! 2023秋冬のトレンド...
-
( FASHION )コスパ最強!これから春先までずっと使える!FUDGE 太鼓判の...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
ホリデーシーズンに贈りたい...
-
【スニーカー冬コーデ3選】《...
-
《ケープハイツ》の“ベージュ...
-
車と一緒だと休日はもっと楽...
-
冬アウターの本命は《ナンガ...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2023年11月10日(金)0:00〜 2023年12月11日(月)23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いた […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。