魅力的な台湾のローカル線紹介 〜平溪線〜 その⑩【週末アジア:台湾編】 | コラム | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

連載「週末アジア」は、アジアに精通している女性たちが、おしゃれなショップやカフェ、おすすめスポット、旬のニュースなどをピックアップして、まだまだ知られていないアジアの魅力をお伝えしていきます。いますぐに旅立つことはできないけれど、また旅ができる日々を楽しみに。

 

 

台湾の魅力的なローカル線に乗った体験記をお届けするシリーズの
平溪線の第10回。

前回に引き続き、老街散歩のお話です。

 

歩き疲れたので、休憩と食事を取るため
ずっと行きたいと思っていたカフェへ。

 

 

ここ「紅寶礦工食堂」も第64回でご紹介した
映画「台北飄雪(台北に舞う雪)」のロケ地です。

 

 

店内は席数が多くて、
こんな雰囲気がある席には
金城武のポスターとかわいい提灯が。

 

 

こちらには大人数でも入れます。

 

 

壁に素敵に飾ってある額には、
このお店のオーナーと有名人との写真が飾ってありました。

中心少し下の大きな額には
台北飄雪にヒロイン役で出演した中国人女優の童瑶が写っています。

 

さあ、食事の到着です!
このカフェで食べたかったのは、これ!

 

 

カフェでお弁当?と思うかもしれません。

開くと…

 

 

炭鉱モチーフの鉄道弁当!

このお弁当箱、なんと持ち帰れるんです。
魅力的なレトロ感。
(今これは、裁縫箱として大切に使っています)

そしてお弁当の中身は…

 

 

魯肉がかかった排骨のお弁当でした!
鉄道弁当らしく、真っ茶色ですね。
訪問時は380元でした。

 

 

その他、ピーナッツクリームのトーストと、

 

 

瓶のコップで提供されるフルーツティーをいただきました。

 

楽しさもあって雰囲気も楽しめて
映画のロケ地訪問もできて、大満足でした!

 

 

text:ayaco

台湾を第二の故郷として愛しているハンコ作家。行く時は旅のテーマを決めてちょっとロングステイをし、台湾の新しい魅力探しを楽しんでいる。
著書にはクラフト本として「ayacoのはんこノート」「ayacoの手帖のつくりかた」(共にワニブックス)があり、台湾旅行記として「台湾のたびしおり」「もっと!台湾のたびしおり」(共にワニブックス)「ayacoの台湾みやげ話」(幻冬舎)、「ayacoの台湾あいうえお」(朝日新聞出版)がある。

Blog 「台湾のたびしおり」https://heppy.exblog.jp
Blog「ハンコ作家ayacoのブログ」https://inayaco.exblog.jp
Instagram @ayaco_hanco

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    《慈雨》の”ソックス”で、春...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
MORE MORE
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。