CULTURE & LIFE
毎週テーマに合わせて、「アーティスト」が選曲したプレイリスト、いつの時代も色褪せない「名盤」、そして注目の「新曲」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。
今回は4週間に渡り登場してくれた、《堀込泰行×STUTS》のプレイリストをおさらい。テーマに合わせて語ってくれた、興味深いエピソードなどチェック。
また発売中の『GOOD VIBRATIONS 2』インタビュー内でも紹介した《堀込泰行》と《STUTS》が教える、ファッションの【Myルール】も必見です。

左:堀込泰行、右:STUTS
テーマ:
”おうち時間”に聴きたいソング
select:CSN&Y『Our House』
Index [閉じる]
お家で過ごすことが多い今だからこそ聴いて欲しい(堀込泰行)
「今、お家で過ごす人が多いので、そういう皆さんに聞いてもらいたいと思って選びました。この曲は、暖かな歌詞と優しい気持ちにさせてくれるメロディーやハーモニーが好きです。僕が家で音楽を聴く時は、お酒を嗜みながら自宅スタジオの大きいスピーカーで聴くことが多いですね。あと、夕方まだ明るいうちに、餃子の王将で懐かしい洋楽が流れてくるのを聴くと、ぐっときてしまいます。」
関連記事:《堀込泰行》が選ぶ、”おうち時間”に聴きたいソング【火曜日のプレイリスト】
テーマ:
”おうちフェス”で聴きたい曲
select:Caribou『Home』
”おうちフェス”するなら、ゆっくりお酒を飲みながらしたい(STUTS)
「サンプリングネタとメロディとリリックが有機的に絡んでて、懐かしいけど新しい感じもするところが気に入ってます。”おうちフェス”するなら、ゆっくりお酒を飲みながら音楽を聴きたいですね。」
関連記事:《STUTS》が選ぶ、”おうちフェス”で聴きたい曲【火曜日のプレイリスト】
テーマ:
5月病に負けない曲
select:The Association『Windy』
聴くたびにハッピーな気分になれる曲(堀込泰行)
「5月というと〈生命力に溢れた緑が強い風に揺れている〉。 そんなイメージを持っているので、この曲を選びました。〈Windyという天真爛漫でちょっと変わった女の子にみんな夢中〉 という内容の明るい歌詞や一回聴いたら忘れられないポップなメロディーなど、とにかく聴くたびにハッピーな気分になる曲です。五月病は、なったこともあったかもしれませんが、そんな中でも頑張って良い曲ができたらそれだけで、それまでの憂鬱が嘘のようにハッピーな気分になってしまってましたね。」
関連記事:《堀込泰行》が選ぶ、5月病に負けない曲【火曜日のプレイリスト】
堀込泰行が教える、ファッションの【Myルール】とは?
アーティストにお洒落の極意を教えてもらう【MYルール】。堀込泰行さんにファッションにおける3つのルールを答えてもらいました!トレードマークの”髭”スタイルが誕生した秘話も必見です。
STUTSが教える、ファッションの【Myルール】とは?
アーティストにお洒落の極意を教えてもらう【MYルール】。STUTSさんにファッションにおける3つのルールを答えてもらいました!ヴェールに包まれた私生活がちょっと垣間見れるかも?
堀込泰行『GOOD VIBRATIONS 2』
¥2000 nippon columbia
《堀込泰行》97年兄弟バンド「キリンジ」のVo/Gtとしてデビュー。2013年4月12日 同バンドを脱退。以後、ソロアーティストとして活動を開始。2014年11/19 シングル「ブランニュー・ソング」でソロデビュー。現在まで1st アルバム『One』、コラボレーションEP『GOOD VIBRATIONS』、2nd アルバム『What A Wonderful World』をリリースしている。代表曲はソロ作「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」「Waltz」やキリンジ時代の「エイリアンズ」「スウィートソウル」など。 希代のメロディメーカーとして業界内外からの信頼も厚くポップなロックンロールから深みのあるバラードまで、 その甘い歌声は聴くものを魅了し続けている。
Twitter:@yasuyuki_staff
《STUTS》1989年生まれのトラックメーカー/MPC Player。2013年2月、ニューヨーク・ハーレム地区の路上でMPCライブを敢行。オーディエンスが踊り出す動画をYouTubeで公開して話題になる。MPC Playerとして都内を中心にライブ活動を行う傍ら、ジャンルを問わず様々なアーティストよりトラック制作、リミックスの依頼を受けるようになる。2016年4月、縁のあるアーティストをゲストに迎えて制作した1stアルバム『Pushin’』を発表し、ロングセールスを記録。2017年6月、Alfred Beach Sandalとのコラボレーション作品『ABS+STUTS』を発表。2018年9月、国内外のアーティストをゲストに迎えて制作した2ndアルバム『Eutopia』を発表。現在は自身の作品制作、ライブと並行して数多くのプロデュース、コラボレーションやCM楽曲制作を行っている。
Twitter:@STUTS_atik Instagram:@stuts_atik
text_Murao Yasuo
design_Koinuma Kenichi
edit_Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( WORLD SNAP )ハイトーンのマッシュショートをヘアクリップでアレンジして...
-
( kiitos. )“ご自愛”習慣の頼れるお供 PART.11〈Kinscent(キンセント)〉
-
( CULTURE & LIFE )アンティーク家具に囲まれた心地よい空間で、とびきりガーリ...
RANKING
FUDGE CHOICE
-
この春欲しい《ムーンスター...
-
《ヒュンメル》のスニーカー...
-
《CONVERSE(コンバース)》...
-
春夏のヘアカラーはニュアン...
-
【FUDGEランニング部 support...
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2024年3月31日(月)〜2024年6月29日(日)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。