CULTURE & LIFE
こんにちは。
上からよんでも
下からよんでも
前田エマです。
《渋谷PARCO》が帰って来ました!
いえーい!お帰りなさい!
新しいパルコを、ぐるって一周したら、
胸が苦しくて楽しくて
ユーミンの「卒業写真」が脳内再生された。
青春って、こういうことなのかな。
昔のパルコに詰まっていたもの、詰め込んでいたもの
どばーーーーーって、思い出した。忘れていた。
大切な場所だったこと、ここで今更思い出した。
帰ってきてくれて、ありがとう。
でもね、やっぱり
本屋がないのは、寂しい。
デートの待ち合わせは
だいたいいつもパルコの地下の本屋だった。
本を読むふりして、全然頭に入ってこなくて
「早くこないかな〜会いたいな〜」って。
それでいて
「この本、おもしろそうだよ」「この本、新しいの出てるね」
なんて、話のネタを拾い集めて、ストックしていた。
ふおおおおお。照れる。
一階のコム デ ギャルソンをみて、いつも
「いつかギャルソンのワンピース着る女になるぞ」
と誓いながら、私いまだに夢、叶えておらず。
コズミックワンダーとか、ミントデザインズとか、
シアタープロダクツとか…。東京のブランド
いっぱい、本物を見て、触れて、お金ないから買えなくて。
よくわからない、おもちゃみたいなガラクタみたいな
若手ブランドも、ここでたくさん知った。かっこよかった。
美術館じゃ出会えないような
謎の展覧会をたくさん観た。
そこで観た人たち、今じゃ大きな美術館で展覧会している。
初めて、ヘアメイクさんやスタイリストさんなどと一緒に
お仕事したのも、パルコのイベントで使う広告の撮影だった。
みんなでなにかを作り上げるのって楽しい。
そこで出会ったクリエイターの皆さんに憧れて
私も、この世界へ入りたいかもって思った。
まだ学生だった、わたし。
シブカル祭。っていうイベントに出させていただいたこともあった。
学生時代に夢中になった作家・筒井康隆さんを知ったのは
中川翔子さんがきっかけだったのだけれど
その、しょこたんさんと待合室で一緒で驚いたり。
もちろん、遠くから見ていただけだったけれど
タイツのブランドとコラボして
私が描いた絵がタイツになったり。
パルコでライブペインティングもしたこと、ある。
ファッションショーでウォーキングしたのも
パルコが初めてだった。
まあ、それしか人生でウォーキングしたことないのだけれど。
私の最初が、詰まっている。
アオハルだ。エモいぞ。
今ドキの言葉を使ってみたくなってしまう、そんな気持ちだ。
大人になったわたしは
新生パルコとどんな思い出をつくるだろう。
《今週のぐるり服》

photograh_Osada Kasumi
カラスみたいなワンピースは、羽織としても使えるし、中に着るもの次第で、一年中着回せます。ちょっとモードな雰囲気がでるのでお気に入り。
ワンピース/フラワーオブロマンス、タートルネック/ユニクロ、スカート/アメリカンアパレル、タイツ/靴下屋、靴/ビルケンシュトック
**********************************************
モデル:前田エマ Maeda Emma
1992年、神奈川県生まれ。 東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持ち、在学中から、モデル、エッセイ、写真、ペインティング、朗読、ナレーションなど、その分野にとらわれない活動が注目を集めている。Instagram:@emma_maeda
写真:長田果純 Osada Kasumi
1991年、 静岡県生まれ。14歳の頃、実家の物置小屋から一台のフィルムカメ
shop information
渋谷PARCO
東京都渋谷区宇田川町15−1
営業時間:10時~21時(飲食フロア:11時〜23時)
定休日:不定休(HPをご確認ください)
Instagram:@parco_
2016年8月、43年の歴史に幕を閉じた《渋谷PARCO》。それからの3年余り、かつての《渋谷PARCO》の前を通るたびに、自分の青春時代、様々な思い出を重ね合わせていた人も多いのではないでしょうか。
令和元年、11月に《渋谷PARCO》が新たなカルチャーシーンを発進する場所として、戻ってきました!ポケモンに、カオスな飲食店街や、渋谷パルコの目玉のひとつだった映画館はホワイトシネクイントとして生まれ変わり、2020年3月にパルコ劇場もグランドオープンし、1月にこけら落とし講演として『志の輔らくご ~PARCO劇場 こけら落とし~』を開催。
老若男女、インバウンドの客層までを見込んだ、新生《渋谷PARCO》はまだ始まったばかり。今週以降、数回に渡り《渋谷PARCO》内のショップをご紹介するのでお見逃しなく!
edit:Takehara Shizuka
PICK UP !
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部 4/19(土) 参加者募集中】初心者&一人参...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( CULTURE & LIFE )東京でも買える!紅茶のお供にしたいイギリス菓子【ロンドン...
-
( FASHION )「朝夜はまだ冷えますね」コートを使った着こなし5選【FUDGE ...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。