CULTURE & LIFE

Q. 家賃と通勤時間、どちらをとるか迷っています

春から新社会人になり、渋谷の会社に勤務します。一人暮らしを始める予定ですが、家賃をとるか、通勤時間をとるかで迷っています。

A. 自分の生活スタイルを予想して、選びましょう

社会人の「4人中3人」は「家賃」を優先しています

まずは、ふつうの社会人って、どんなお部屋に住んでるのか、ちょっとデータを調べてみましょう。「マイナビ 学生の窓口」が2017年に一人暮らしの社会人男女77人に調査したところによると、「住むところを決めるとき、通勤時間と家賃の安さのどちらを優先しますか?」という質問に対し、4人に3人に当たる76.6%が「家賃」と回答しています。交通費は全額支給される会社が多いですし、やはり「貯金」や「好きなことにお金を使う」ために我慢をする方が多いんですね。

家探しで重視するのは「家賃の安さor通勤時間」どっち? 76.6%の社会人が家探しで「家賃」と回答!より)

 

首都圏一人暮らしの平均通勤時間は「47分」です

次に、2018年のアットホームの調査によれば、都内勤務の20~30代賃貸一人暮らし会社員の通勤時間の平均はドアtoドアで「47分」。“理想”は「29分」、”限界”は「65分」という結果になりました。同じ調査で注目したいのは、「通勤時間を短くするために、引越しをした経験はありますか?」という質問。この質問に、「ある」と回答した方は 37.3%と4割近くにもなりました。やはり、最初は「大丈夫」と思っていても、徐々に辛くなるという経験をしている方も多いようです。いくら家賃を優先したいといっても、多くの方が「限界」と答えた60分以上の通勤時間になるようなエリアは、少し考えたほうがいいのかもしれません。

アットホーム「都内勤務 20~30代賃貸一人暮らし会社員の「電車通勤実態」より)

 

タイプ別! 通勤時間診断

首都圏の色々なエリアで、一人暮らしの方のお部屋を取材してきた私。都心エリア、郊外エリア、どちらを選んだ方もそれぞれに「気に入っています!」と答えてくれましたが、ライフスタイルをお伺いしてみると、「なるほど、ここに住むのにぴったり」と感じることが多かったです。やはり、後悔のないお部屋探しのためには、自分のライフスタイルを予想してエリアを選ぶのが大切。ちょっと強引ですが、思いきって3つのタイプに分けて、どのエリアがおすすめか、まとめてみます。

「仕事」満喫タイプ

・バリバリ働いて、たくさん稼ぎたい
・飲み会や、ライブなど、夜はよく出歩いている
・みんなでワイワイ遊ぶのが好き

→ 通勤時間「ドアtoドアで30分以内」 家賃「9〜11万円台」をおすすめ

 

「家時間」満喫タイプ

・ワークライフバランス重視。お金はコツコツ貯める
・平日の夜も、自炊や趣味、勉強など、自分の時間を確保したい
・家にいる時間や、公園やカフェで一人で過ごす時間が大切

→ 通勤時間「ドアtoドアで45分以内」 家賃「6〜8万円台」をおすすめ

「家時間」を大事にしたいなら、おしゃれなカフェや雑貨屋さん、インテリアショップも多い中央線沿線もおすすめ:【中央線沿線】の住みやすい街はどこ?グッドルームスタッフのおすすめ6駅まとめ

 

「アウトドア」満喫タイプ

・サーフィン、キャンプなど、アウトドアの趣味がある
・平日は寝に帰るだけ、休日は早朝から遊びに行く
・車や、ロードバイクを持っている

→ 通勤時間「ドアtoドアで60分以内」 郊外の家がおすすめ(広さによって家賃色々)

憧れの湘南・茅ヶ崎エリアは渋谷まで電車で50〜60分:都会からの移住者の多い街。茅ケ崎で新たな一歩を踏み出してみませんか。

 

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

 

 

*

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    【父の日プレゼント】予算別...
  • サムネイル
    PR
    梅雨や夏のレジャーに大活躍...
  • サムネイル
    PR
    初夏のスニーカー、どう履き...
  • サムネイル
    PR
    快適な着心地のポロシャツやT...
  • サムネイル
    PR
    スペシャリティストア《デク...
MORE MORE
サムネイル
【父の日プレゼント】予算別で見つける、お父さんが本当に喜ぶセンスのいい贈り物8選
サムネイル
PR
梅雨や夏のレジャーに大活躍!デザイン性も機能性も両立した《キウ》のレインポンチョ3選
サムネイル
PR
初夏のスニーカー、どう履き回す?《KEEN》UNEEK WK で楽しむ休日スタイル6選をチェック
サムネイル
PR
快適な着心地のポロシャツやTシャツが揃う!《U.S. POLO ASSN.》2025年春夏新作アイテムで夏のプレッピースタイルを楽しもう
サムネイル
PR
スペシャリティストア《デクリック》が厳選!初夏のおしゃれでキャッチーな3スタイル
サムネイル
PR
太陽の季節は《somari imagination》の服でエモーショナルに
サムネイル
PR
TOUT Y EST in TRANSIT 旅する《トゥティエ》
サムネイル
PR
初夏こそ、《プチバトー》のキャッチーなTシャツの出番です!
サムネイル
PR
カラースニーカーなら《メゾン キツネ》。おしゃれに履くコツは?
サムネイル
PR
【初めての競馬】ピクニックにグルメに、馬との触れ合い!実は「競馬場」は1日楽しめるテーマパーク
サムネイル
今っぽいデニムってどんなの?ちょっと太めのデニムが良いらしい 5選
サムネイル
ワンピース×パンツコーデ2選。今の季節らしく着こなす方法って?【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
シンプルすぎず、居心地の良い7畳。一人暮らしの1Kインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
顔の印象が一気に旬顔になれる!おしゃれなメガネ4選
サムネイル
さらっと心地の良いワンピースとパンツを重ねた、春夏の大人カジュアル
サムネイル
“Tシャツ”の出番が増えるこの季節、おしゃれさんの着こなしは?【FUDGE FRIEND 1週間コーディネート】
サムネイル
低身長さんのお洒落なデニムコーデ4選!春~初夏に楽しみたい爽やかな着こなしをチェック【身長155cm以下】
サムネイル
スニーカーの靴ひもを結ばない履き方!おしゃれと履きやすさを両立するやり方
サムネイル
ワイドデニムにシャンブレーシャツを合わせたマニッシュコーデ。アクセ使いにも注目!【デニム上手をスナップ】
サムネイル
美容師おすすめ!1000円以下コスパ抜群「市販シャンプー」8選

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。