CULTURE & LIFE
Index [閉じる]
京都に新しいランドマークが誕生!「GOOD NATURE STATION」
先日ご紹介したコスメブランド《NEMOHAMO》は、鉄道会社としておなじみの京阪グループの会社、ビオスタイルによって、サスティナブルな取り組みとしてスタートした企画の一つ。現代を生きる私たちにとって健康や環境のことを考えるのは大切だけれど、ストイックに我慢するのではなく、楽しみながら自分らしく取り入れるライフスタイル=「GOOD NATURE」を提唱。京都に根付く、自然を敬いながら生活に取り入れる知恵を生かした「人にも、自然にも、良いものを」展開していくそう。そして、そのコンセプトをもとに12月9日にオープンしたのが、トータルライフスタイル施設「GOOD NATURE STATION」。先日開催されたプレスプレビューで訪れたこの施設の特徴をご紹介していきます。
京都の京阪電車・祇園四条駅、阪急電車・京都河原町駅からほど近い場所にあり、観光の際にも訪れやすい便利な立地。
3階にある《NEMOHAMO》の直営店では、全ラインナップが揃うほか、スタッフが実際に愛用していて勧めたいと思うコスメや雑貨も並びます。
オリジナルブランドの展開をはじめ、ここだけの体験が充実!
「GOOD NATURE STATION」全9フロアの建物には、今回ご紹介した同施設のオリジナルブランド《NEMOHAMO》を中心としたナチュラルコスメや雑貨を取り扱うショップ、同じくオリジナルの健康志向・無添加のフードブランド《SIZEN TO OZEN(しぜんとおぜん)》や京都で育まれた有機野菜や加工食品などを揃えたマーケット、日本人初イタリア・ミラノで一つ星を獲得した徳吉洋二さんが料理を監修するカジュアルレストラン&バー「ERUTAN」、食材や空間作りを追求して四季を五感で味わう特別な食体験ができるプレミアム・ガストロノミー(レストラン)「CAINOYA」「TAKAYAMA」「VELROSIER」、ギャラリーのような空間で美しいアート作品のようなスイーツを手に入れることができる「RAU」、ヘッドスパをはじめとした独自の技術とメニューで人を前向きな気持ちにしてくれる美の遊園地(スパ)「眠れる森の美女」など、ここだけの特別な体験が待っています。
オリジナルブランド《SIZEN TO OZEN》は、ちょっと加えるだけでプロの味に近づける信頼できる生産者の素材を用いた調味料、厳選したカカオのハスク(外皮)を使ったレトルトカレーやお茶などを展開。
1階のマーケットでは、例えばキノコを原木から収穫できるような、体験を兼ねた販売の仕方も行っています。
1階のパティスリー「RAU」のスイーツは、3階のカフェ「RAU CAFE」で味わうこともできます。写真は、フラワーベースをモチーフにしたローズとアールグレイ、野いちごを使った「BIN 赤」。
3階には、ギフトをテーマにしたセレクトしたショップ、日本の職人による繊細な工芸品なども販売しています。その奥には、美の遊園地「眠れる森の美女」の入り口が。
1階にあるカジュアルレストラン&バー「ERUTAN」の名物、ベルケルで切った生ハム。ホテルに宿泊するとモーニング、ランチ、ディナーで味わうことができます。
環境に優しく、自分にも優しいホテル「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」にも注目
また、4F〜9Fフロアの宿泊施設「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」にも、オリジナリティあふれるアイディアがたくさん。ホテルとしては世界で初めて、環境や健康に配慮した建物に認定されるWELL認証取得(予定)ホテルとして、使い捨てプラスチックを減らすためにあえて歯ブラシ、ヘアブラシ、髭剃りは置かないスタイル。NEMOHAMOのトイレタリーや有機茶葉のカカオティー、併設するパティスリー「RAU」のウェルカムスイーツなどオリジナルアイテムをお部屋で試せたり、サーカディアンリズムを搭載した照明で快適な睡眠をサポートしたり、ボタニカルやフラワーなどの自然の美しさや美味しさを堪能できるレストラン「Hyssop」があったり。さらには、朝ヨガ教室や”旅ラン”(ランニング)などのアクティビティ、コンダクターによる館内ツアー、ギャラリー&ワークショップなど、記憶に残るような体験型のコンテンツも。時には美を追求して、NEMOHAMOのアイテムを試してスパで施術を受ける、時には癒しを求めて、美味しい食事とホテルの部屋にゆっくり滞在してみる……自分らしくその時の気持ちに合わせて、「GOOD NATURE STATION」と名付けられた京都に新たに誕生した「ライフステーション」を活用してみては?
4階のホテル中央にある吹き抜けのエリアにはたくさんのイスがあり、宿泊者のみならずどなたでもゆったりとくつろいで過ごせます。テラスの壁面に植えられている植物、テイカカズラがこれから育っていくのも楽しみ。
ホテルには4階にギャラリーを併設。オープン時は、《NEMOHAMO》《SIZEN TO OZEN》などこの施設に関係する生産者の方々の裏話を商品とともに展示していました。
写真は、スーペリアタイプの客室。大きめのソファがあるのも嬉しい。京都の絵師によって壁には桜や松、紅葉などが描かれています(部屋タイプで絵は異なります)。
各部屋には、NEMOHAMOのトイレタリーを設置。使い心地をぜひ試してみて!3階のショップで購入可能。
お部屋でほっとできるアメニティはこちら。特に、香り高く優しい口当たりのカカオティーはぜひ味わって欲しい一品。
ホテルのロビー階である4階のカフェ・レストラン&バー「Hyssop」は、ボタニカルを使用した女性に嬉しい華やかなメニューをラインナップ。写真は、お花畑のスープパスタ。
アクティビティやワークショップなどの参加型コンテンツが用意されているのも楽しい!オープン前に行われたプレスプレビューでは、レモン狩りを体験!
「GOOD NATURE STATION」
場所:京都府京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6
アクセス:京阪電車・祇園四条駅より徒歩5分、阪急電車・河原町駅より徒歩2分
階数:1F(GOOD NATURE MARKET)、2F(GOOD NATURE GASTRONOMY)、3F(GOOD NATURE STUDIO)、4F〜9F(GOOD NATURE HOTEL KYOTO)
駐車場:211台 3階部分で髙島屋 京都店と接続
WEB:https://goodnaturestation.com
関連記事:ランドマーク植物の根も葉もまるごと使った、京都発のコスメブランド《NEMOHAMO》が誕生!
PICK UP !
-
( FASHION )最強に着まわせる4WAYシャツは5月21日発売!FUDGE FRIENDのUM...
-
( FUDGE tab. )旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND 第二期生オーディション】ファイナリスト16人...
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年5月号は『SPRING SNAP ロンドンガ...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( FASHION )春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロン...
-
( FASHION )《グレゴリー》のバックパックとワンピース
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月23日(水)〜2025年6月23日(月)23:59 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選者の発表は、 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。