CULTURE & LIFE
Index [閉じる]
小さなお部屋でも、居心地よく暮らすにはどうしたら?物をしまう場所を決め、整理整頓をしっかり心がけると、こんなに暮らしやすいお部屋に生まれ変わりますよ。整理収納アドバイザーさんの暮らす、1Kのお部屋を訪ねました。
フレキシブルに使える家具で、空間を有効利用
整理収納アドバイザー認定講師として活躍されている麻里さん。お住まいのお部屋は、都内人気駅から歩いてすぐの立地がとても便利で、気に入っているという、6畳ほどの1K。

掃き出し窓に対して横長の間取り。

ベッドは無印良品、ソファはRe:CENO(リセノ)。ベッドとソファ、両方をおいても、窮屈に感じません。
こちらのお部屋に引越すまでは、もっと広いお部屋に暮らしていた麻里さん。引越す時にまず行ったのは、「収納に合わせてものを減らすこと」。ただし、ベッドの下など活用できる場所はきっちり活用、お部屋に合わせて邪魔にならない位置に収納ボックスなどを準備して、空間を有効に使っていらっしゃいます。

ソファの前のテーブルは、NOCEのアジャスタブルテーブル。油圧式で簡単に高さが変えられ、ローテーブルと仕事用のデスクを兼ねています。天板を一番下までおろせばソファの下にしまうこともできてしまう、優れもの。これ、いいなぁ。

ベッドの対面にあるのは、無印良品の家具。床と色味が揃っていてすっきり見えます。

テレビボードにしているのは、無印良品のスタッキングシェルフ。こんな風に最小の組み合わせで使うこともできるんですね。

ベッドサイドテーブルとして使っているのも、同じスタッキングシェルフです。組み替えればどんな風にも使えるので、これを選んだそう。
小さなお部屋では、「パソコンデスク」や「テレビ用ボード」のような用途の決まった家具ではなく、フレキシブルに何通りにも使えるものを選ぶ、これが鉄則だな、とあらためて感じます。
物の「定位置」を決める

キャビネットの中身も、ちょっとのぞかせていただきました。とてもスッキリ!

スタッキングシェルフの中も。仕切りで小分けにして、細かなものも全て「定位置」を決めてしまわれています。
小さなお部屋の整理整頓方法、鉄則のその2は「物の定位置を決めること」。麻里さんのお部屋では無印良品の収納家具を使っているため、その中の細かな仕切りケースやファイルボックスも規格が揃い、とても整ってみえます。なんとなく大きなボックスにごちゃっとしまっていた私、大反省……。

キッチンもご覧の通り、スッキリ。ひとつひとつのものに「定位置」が作られているのがわかります。

小さなシンク下の収納は、ニトリのキッチンラックを使って整頓。100円ショップのプラスチックのものと比べると、ステンレスで重いものを載せても安心感。
自分の「お気に入り」を大事に
ものを減らせばすっきり見える、とは言っても、自分にとってお気に入りや、思い出のものを大事にされていらっしゃるのも印象的でした。

北海道美瑛の木製品のお店、「貴妃花(きひか)」の作品は好きで集めているもののひとつ。

大好きな器も、お気に入りのものがたくさん。地元の愛媛県で購入されたという砥部焼や、旅先で購入したものなど、思い出のつまったコレクションは、しまっておくのではなく、普段から使っています。
一人暮らしを続けていくとどんどん増えていく荷物。そんな時に引越しを考えると、「広さをとるか?立地をとるか?」で悩みがちです。でもこんな風に、自分の持ち物をちょっと見直して、小さなお部屋でも快適に暮らせるようになったら、「住める場所」「住みたい場所」の選択肢がすごく広がるんじゃないかな。そんな風に感じます。
*
出典: goodroom journal
記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)
デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。
おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/
goodroom journal 暮らしの実例
*
◆こだわり女子のモノコトWebマガジン「PeLuLu」より
PICK UP !
-
( CULTURE & LIFE )素敵なあの人は、LE LABOで働く人。
-
( FASHION )本日発売!『FUDGE』2025年4月号は『BEST HIT! BASIC 売り...
-
( FASHION )【FUDGE FRIEND】オフィシャルガールが2周年!個性豊かな4人...
-
( CULTURE & LIFE )【FUDGEランニング部 4/19(土) 参加者募集中】初心者&一人参...
-
( FASHION )春のルミネ池袋には欲しいがいっぱい
-
( FUDGE tab. )《トゥービー バイ アニエスべー》と春を探しに。
-
( FASHION )《エルメス》のバッグがかわいすぎる!春にもちらいハイブラ...
-
( CULTURE & LIFE )《ピエール・エルメ・パリ》2024年クリスマスに鉱物を彷彿と...
RANKING
FUDGE CHOICE
人気のキーワード
PRESENT & EVENT
応募期間 : 2025年4月12日0:00〜 2025年5月11日 23:59の30日間。 応募方法 : FUDGE.jpのプレミアム会員(無料)*に登録していただければ、どなたでもご応募いただけます。当選 […]
編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。