CULTURE & LIFE

コンクリート打ちっぱなしの壁と天井がクールな印象の、デザイナーズのお部屋。木とステンレス、和紙など、異素材の組み合わせをアクセントに、お部屋というキャンバスを楽しく彩る、一人暮らしの1LDKを拝見しました。

 

シンプルでおしゃれなデザイナーズのお部屋を住みこなす

おこゆさんが転職をきっかけにお引越しされたお部屋は、33㎡の1LDK。
「おしゃれな部屋を探していて、この部屋に決めました」というおこゆさん。
コンクリート打ちっぱなしの壁や天井がクールな印象のデザイナーズのお部屋です。

 

キッチンの隣にあるリビングは約7.6畳。

 

その奥に、ゆるく仕切られた約5畳のベッドルームという間取りです。

 

ベッドルームとリビングの空間に仕切りをつくるため、デスクを配置。

 

床が暗い色だったことはお部屋の妥協ポイントとおこゆさん。前のナチュラルなお部屋で使っていたパイン材の棚は、お部屋に合うように黒くペイントして使われています。

 

ラグはRe:CENOの「BIANCA LINE-DOT」。「床が硬く、色が暗いのでラグが欲しいと思っていました。部屋をパッと明るくしたいという思いもあったので、このラグがきたことで明るい感じにまとまり、買ってよかったと思っています」

 

リビングにはものを詰め込まず、テレビとソファの距離も「どのぐらいの距離が見やすいか」を調べ、計算して配置していらっしゃるそう。物が少ないことで広く感じ、ゆったりくつろげる空間になっています。

 

落ち着いた色を選び、異素材のアイテムをアクセントに

部屋に置くアイテムは、素材と基準となる色を決めているとおこゆさん。素材では、木とステンレスとコンクリート、色では、白、黒、茶色、シルバーなど、落ちついた色を選んでいらっしゃいます。
「あとは、同じ素材のものだけを並べるとどうしても平坦な面白みがない感じになってしまうので、全体のバランスをみて、おもしろいものを入れてみたりするようにしています」

 

たとえば、キッチンには無印良品のステンレスユニットシェルフ。同じく無印良品のトタンボックスを木の家具に合わせるなど、「異素材」の組み合わせを意識されているそう。

 

リビングのローテーブルは、ハンドメイドサイトの「Creema」 で購入した1点もの。
「ひとつだけしかない、ということと、ポプラの木の淡い色味が珍しく、落ち着いていていいなぁと思っています」

 

ベッドルームの丸いライトは、fores林工芸の「富嶽」。和紙の素材がアクセントになっています。
「この家のために買ってつけたお気に入りです。つけるとお月様のような雰囲気になります」

 

「自分の作品」をつくる感覚で、お部屋を楽しむ

お部屋の中に、遊び心のあるちょっとワクワクするアイテムがたくさんあるおこゆさんのお部屋。棚の上に置いてあるシルバーのオブジェは「スウィンギングスティックス」。
「ハリーポッターがすごく好きで、魔法みたいなインテリアがあったらおもしろいな、と思い探していて見つけました。動くインテリアとして、とても気に入っています」

 

こちらは、インテリアブランド「HNUT9」の梨の形のオブジェ。コンクリート素材でできています。
「ペーパーウェイトとしても使えるし、アクセサリーなどをひっかけてもいいかな、と。インテリアショップで見つけて、コンクリートとゴールドの組み合わせがすごくかわいいな、と思い購入しました」

 

 

「部屋というキャンバスの中に、ものを置いて描いていくようなイメージで、部屋づくりは作品づくりとして楽しんでいます」
と教えてくれたおこゆさん。まだまだ、たくさんのインテリアを追加して、部屋を変えていきたいと考えていらっしゃるそう。

シンプルをベースにしながらも、自分らしい“作品”としておこゆさんのお部屋がどんなふうにできあがっていくか、楽しみですね。

 

おこゆさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/okoyusan/

 

text : Miha Tamura / photo : @okoyusan

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。
インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom
https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal
https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例
https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

 

 

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    ブルーTシャツとホワイトワン...
  • サムネイル
    PR
    《グレゴリー》のバックパッ...
  • サムネイル
    PR
    旅をプレイフルに彩る《キウ...
  • サムネイル
    PR
    私たちが春スニーカーに《サ...
  • サムネイル
    PR
    春の足元には《オニツカタイ...
MORE MORE
サムネイル
PR
ブルーTシャツとホワイトワンピースの《ミルクフェド》着まわし3days
サムネイル
PR
《グレゴリー》のバックパックとワンピース
サムネイル
PR
旅をプレイフルに彩る《キウ》のトラベルグッズ
サムネイル
PR
私たちが春スニーカーに《サロモン》XT-EVRを選ぶワケ。
サムネイル
PR
春の足元には《オニツカタイガー》のスニーカーが正解!ロンドンガールとパリジェンヌのお手本コーデ4選。
サムネイル
PR
セレクトショップ《デクリック》が厳選!春夏を彩るおしゃれアイテム 7選
サムネイル
PR
【FUDGEサイクリング部 supported by hummel】サイクリングを楽しんだヒュッゲな休日の様子をレポート!
サムネイル
PR
初夏のブルーによく似合う《ミルクフェド》の3スタイル
サムネイル
PR
ずっと愛せるメリージェーンが完成!《Joli Encore(ジョリー・アンコール)》 × FUDGE のこだわりが詰まった一足
サムネイル
PR
《慈雨》の”ソックス”で、春のお洒落をはじめてみない?お手本にしたい、プレイフルな足もとコーディネート
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ
サムネイル
PR
【FUDGEランニング部 supported by BROOKS】BROOKS POP-UP STOREで開催したvol.7をレポート!
サムネイル
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
サムネイル
小さな1LDKを使いこなし、ミニマルで楽しい空間に。二人暮らしのインテリア 【私らしく暮らす】
サムネイル
パリジェンヌはスニーカーの取り入れ方が上手!お手本にしたいコーデ10選
サムネイル
白のパンツに合わせる靴、正解はグレー!お手本着まわし2選【FUDGE FRIEND おしゃれさんの毎日コーディネート|田中真里奈】
サムネイル
低身長さんはロングスカートやワンピースをどう着こなしている?お手本スタイル3選【身長155cm以下】
サムネイル
いくつになってもオシャレしたい。パリのマダムの粋な着こなし

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。